【ワートリ】238話のネタバレ感想・考察まとめ|トリオン兵の作成開始【ワールドトリガー】

ワートリ238話アイキャッチ ワールドトリガー
引用元:ジャンプスクエア12月号

2023年11月4日(土)発売のジャンプスクエア12月号に掲載されている『ワールドトリガー』の238話「遠征選抜試験34」のネタバレ感想・考察をまとめています。
238話で描かれた諏訪隊のトリオン兵の作成の様子を始め、作成時のルール・コスト、特殊戦闘シミュレーション演習のルールなどを掲載しています。
また、ワートリ238話のあらすじ、歌川隊の話し合いの様子、遊真の意見・提案などもネタバレしているため、是非ご覧ください。

目次

▼ワールドトリガーの関連記事はこちら

27巻
232話 233話 234話 235話 236話
237話 238話
28巻
239話 240話 241話 242話 243話
葦原先生への一問一答まとめ
ジャンプフェスタ2023 ワートリフェス2023

ワールドトリガー237話の内容おさらい

前話のあらすじ・ネタバレ一覧

①二宮・ユズルの会話が終わる

  • 鳩原が近界ネイバーフッドに『密航』したと知るユズル
  • ユズルに自力での試験突破を命じる二宮
  • 上層部は鳩原の真似が出るのを懸念している
  • 『密航』するわけないと言いかけるユズル
  • 二宮は言い切れるかとユズルに尋ねる
  • 正規のルートで遠征部隊に入れと指示する
  • 鳩原の話をすることは上層部が許可済み
  • ユズルにさっさと寝るように言う二宮
  • 誘われた場合付いて行ったか考えるユズル
  • ユズルも納得できていないのは二宮と同じ
  • 遠征環境試験の4日目が終了を迎える

②閉鎖環境試験が5日目に突入

  • 試験5日目の朝に千佳と顔を合わせるユズル
  • ユズルは昨日よりもっと頑張ると宣言する
  • 特殊戦闘シミュについて話す諏訪7番隊
  • 変なルールが追加されるのではと言う香取
  • 宇井が特別課題③の内容に言及する
  • 自分の回答を覚えていない様子の諏訪
  • 特別課題③の採点の様子が描かれる
  • 上層部と共に武富桜子が採点に参加
  • ランク戦の運営側から解答を確認する様子
  • 5日目になれば色々見えてくると言う林藤

③特別課題その④の内容が判明する

  • 5日目の仕事時間が開始する
  • 宇井・香取の二人は分担課題に着手予定
  • 残りの三人は共通課題を片付けることに
  • 朝イチから特別課題その④が課される
  • 課題の内容はトリオン兵を『作る』こと
  • トリオン兵は特殊戦闘シミュに使われる
  • 諏訪7番隊は特別課題④に取り掛かる

本誌237話のタイムスケジュール

3月20日(木)・4日目
22:30〜 ・二宮8番隊は就寝することに
二宮・ユズルが会話をする
3月21日(金)・5日目
9:00〜 ・試験5日目が開始
特別課題その④が出題される
・諏訪隊は特別課題④に着手する

▼前話237話のネタバレ考察はこちら

【ワールドトリガー】237話のネタバレ感想・考察まとめ|試験が5日目に突入【ワートリ】
2023年10月4日(水)発売のジャンプスクエア11月号に掲載されている『ワールドトリガー』の237話「遠征選抜試験33」のネタバレ感想・考察をまとめています。237話で描かれた二宮・ユズルのギスギス鳩原トークの結果を始め、特別課題③の採点...

各隊のドラフト結果のおさらい

各チームのシャッフル結果一覧

1番隊2番隊3番隊
歌川 遼
志岐 小夜子
漆間 恒
空閑 遊真
巴 虎太郎
16
16
16
15
14
王子 一彰
仁礼 光
辻 新之助
生駒 達人
帯島 ユカリ
18
17
17
19
14
柿崎 国治
藤丸 のの
影浦 雅人
別役 太一
犬飼 澄晴
19
19
18
16
18
4番隊5番隊6番隊
北添 尋
染井 華
外岡 一斗
菊地原 士郎
南沢 海
18
16
16
16
16
来馬 辰也
小佐野 瑠衣
穂刈 篤
小荒井 登
弓場 拓磨
20
17
18
16
19
古寺 章平
六田 梨香
奥寺 常幸
三浦 雄太
木虎 藍
16
17
16
17
15
7番隊8番隊9番隊
諏訪 洸太郎
宇井 真登華
隠岐 孝二
三雲 修
香取 葉子
21
16
17
15
16
二宮 匡貴
加賀美 倫
東 春秋
雨取 千佳
絵馬 ユズル
20
18
25
14
14
水上 敏志
今 結花
荒船 哲次
樫尾 由多嘉
照屋 文香
18
18
18
15
16
10番隊11番隊
村上 鋼
氷見 亜季
堤 大地
熊谷 友子
蔵内 和紀
18
17
20
17
18
若村 麓郎
細井 真織
半崎 義人
笹森 日佐人
ヒュース
17
17
16
16
16

ワートリ238話のあらすじ・ネタバレ

諏訪隊がトリオン兵を作成し始める

「トリオン兵つくーる」のソフトを起動し、まずは適当にトリオン兵を作り始める諏訪隊の面々。
『本体設定』を開いた修は、大きさを人間とほぼ同じ大きさの「3」、足は二本と設定します。
続いて『装甲と装飾』を開き、装甲値を「5」に設定すると自動的に外殻がつき、見慣れた外観のトリオン兵が登場することに。
『装飾』の項目では、装甲をつまんだり引っ張ったりと、ある程度自由に変更できるようです。
中身のホネもいじれると気付き、「かなりおもろい見た目にできそうやなあ」と口にする隠岐。

トリオン兵の『能力値』を設定する修

『能力値』の項目は、戦闘シミュと似た感じであり、自由に性能を決められるものの、数値を上げるとコストも増える仕組みとなっています。
また、足のタイプによって能力ボーナスが付き、移動タイプごとに得意なことが違うとのこと。
加えて、『大きさ』と『装甲密度』の数字を増やすと、『ユニット耐久値』は増える一方、『行動力』は少し減るというルールが存在する様子。
香取が「堅くて大きいほど動きが遅くなるわけね」とまとめると、続けて「行動力は大事やから気ぃつけんとなあ」と言う隠岐。
一旦『行動力』は「10」、他の能力は「3」になるように設定する修ですが、その途端に修のノートPCからは「ピー」と音が響くことに。

作成コストの仕組みが判明する

「なに今の音 壊した?」と香取に聞かれ、トリオン兵の作成コストがオーバーしたと答える修。
続けて、隠岐が「1200に収めるってなると 欲張りセットは難しいよなあ」と口にしたことで、人によって作成コストが異なると判明することに。
トリオン兵を作る人間のトリオン量で、作成コストの上限が決まっていると知り、「二宮隊とかは超強い主人公メカ使えて アタシらは量産型しか使えないってこと!?」と文句を言う香取。
一方、諏訪は「落ち着け香取」と言うと、作成コストの下に『部隊チームコスト』が存在すると口にし、この数字は1試合で使用可能なユニットのコストを示していると続けます。
各自が作ったユニットを何体ずつか出し、合計で12,000までということを意味しており、コストが高いトリオン兵は、出撃できる数が少なくなるという仕組みだと推測する一同。

『センサー』の設定を確認する一同

コストの仕様を話し合った一同は、続けて『センサー』関係の設定を確認します。
三つのセンサーの項目の内、トリオンセンサーはレーダーそのものであり、残りの光学・音響センサーは、戦闘シミュにおけるユニットの「射程範囲」を示すようです。
射程が長い武器は、それに合わせてセンサーにも数値を振らなければならないようで、光学・音響のどちらかだけに数値を振った場合、武器は同時に一つしか使用できない様子
『探知情報は共有』と書いてあることに気付き、レーダーに関しては、レーダー専門のユニットを作成して任せればいいのではと提案する香取。
他のユニットにおいて、レーダーにコストを使わずに済むという結論に至り、レーダー専門のユニットの作成は、宇井が自ら引き受けることに。

『武装とスキル』の仕様について

最後の項目は『武装・スキル』で、武装の中の武器は戦闘シミュとそこまで変わらないようです。
一方のスキルは8個だけであり、戦闘シミュよりは覚えるのが楽そうと言う隠岐に対し、「どの部隊チームが何使ってくるかわかんないのは厄介だけどね」と指摘する香取。
また、武器の強さの上限は関係している能力値で決まるようで、弾数を増やすのにもコストが掛かる仕様となっているとのこと。
連携するとなると『援護』の数値も必要になり、コストがカツカツという状況から、今回は連携メインの戦術は難しいかもしれないと言う修。
一方、スキルは普通のものが多く、変わったスキルの『ジャミング』と『急所攻撃』に関しては、使いどころが難しい・コスパが悪いようです。

修はユニットの作成に苦戦することに

ユニットの設定の確認が一通り終わった後、宇井は作成し終わったユニットを、部隊チームのフォルダにアップロードします。
「オペねこ」と名付けられたねこ型のトリオン兵は、清々しいまでにレーダー以外の能力を切り捨てているのが特徴です。
コストが激安となっている分、戦闘要員のトリオン兵の数を増やす感じだと言う宇井。
一方、修はコストの制限がきつすぎるため、弱いユニットしか作れない状況に陥っており、レイガストがない分、特殊戦闘シミュの方がきついと考えている様子。
そんな中、時刻が9時半になると、隊長の諏訪のノートPCには、特殊戦闘シミュレーション演習のルールが送られてくることに。

遊真の意見を聴きたいと言う虎太郎

場面は変わり、特殊戦闘シミュのルールを確認する歌川1番隊の様子が描かれます。
MAP・操作方法などは、昨日までの戦闘シミュレーション演習と一緒であり、大きく異なるのは『得点』の部分となっている様子。
ユニットの作成コストがそのまま点数となっており、強いユニットを倒すほど獲得点数が高くなる仕様となっています。
ルールの確認を終え、「方針を決めたいとこだが……」と口にした歌川に対し、相手がどんなユニットを作るかわからないため、作戦の立てようがないと言う漆間。
小夜子も先述のパターンが無限すぎて予想できないと同意を示す中、虎太郎は「おれ……空閑先輩の意見を聴いてみたいです」と発言することに。

トリオン兵について話す遊真

昨日までの特別課題・戦闘シミュにおいて、遊真の意見が参考になったと言う虎太郎に続き、「たしかにこいつ 地味にいい判断してたからな」と同意を示す漆間。
遊真が「ニホンジンがやたらトリオン兵に詳しかったらアヤシイのでは……」と警戒すると、歌川が玉狛は遠征にも行っており、宇佐美がいるためトリオン兵にも詳しそうだとフォローします。
歌川の発言を受け、「しおりちゃんに教わったことだけ……」と前置きしながらも、基本的には役割がはっきりしたトリオン兵の方が『ねだんの割には性能がいい』と話し始める遊真。
色々できるトリオン兵はコストが高くなりがちなため、数を出す場合には、性能を控えめにして連携前提で使うのが普通だと続けます。
連携させるとなると『援護』にコストがかかるため、今回の場合は連携させるのは性能的・コスト的にも微妙という結論に至ることに。

『対策』はしなくていい・・・・・・と思うと言う遊真

一連の話を受け、漆間から「ついでに対策も考えてくれよ」と言われた遊真は、『対策』はしなくていい・・・・・・と思うと口にします。
一同が疑問を見せる中、遊真がレーダーに映った敵の数を例に出して質問を続けたのを聞いて、レーダー上の情報だけでは、ユニットの強さは測りにくいと話をまとめる歌川。
事前にあれこれ予測せず、現場で相手をよく見ろという話かと漆間が問うと、遊真は「いやそういうわけじゃない」と言い、今回はトリオン兵の見た目・・・もいじれると言及します。
結局のところ、1回ユニットをぶつけるまで何もわからないため、今回は『考えない』のがいいと思うとまとめる遊真。
虎太郎が「『考えない』……ですか……!?」と疑問を見せると、正確には『相手には考えさせて』『こっちは考えない』と言い換えることに。

遊真が語る勝ちやすい方法について

これから他の部隊チームが対策を練ると思うと言うも、対策にはある程度情報が必要になると話す遊真。
今回のように情報が少ないとまともな対策は難しく、また対応型のトリオン兵はコストも高くなるため、対策が難しいのであれば、守りより攻めに特化した方が勝ちやすいと続けます。
続けて遊真は、しっかり火力が出る攻撃パターンを一つ作り、どの部隊チームが相手でも最短で速攻、という手段が楽で勝率も高いと口にすることに。
遊真の発言を受け、いつもはお互い様子見から入るところを、様子見を省略して主導権を握るとまとめる歌川。
一連の話を受けた虎太郎は、速攻をかけると決めておけば、割り切った性能のユニットも作りやすいと同意を示します。

歌川隊の作戦が決定することに

『考えない』はわかったものの、『考えさせる』とはどういうことかと漆間に問われた遊真は、相手が迷うポイントをこっちで増やすと答えます。
コストが低いダミーユニットを混ぜる・強そうに見えて弱い、同じ性能でも見た目がバラバラなど、遊真曰く色んな可能性を意識させることが重要とのこと。
続けて、相手の意識があちこち散るほど、こちらの速攻は通りやすくなると言う遊真。
また、どこの部隊チームも昨日までの戦闘シミュの経験があるため、『対策しない』と決めていない限り、目に入る情報を無視できないとまとめます。
遊真の一連の話を受けた歌川は、速攻戦術用のユニット作り・相手を惑わせるアイデアを詰めていこうと一同に呼び掛けることに。

ワートリ最新238話の内容まとめ

ワートリ最新話のあらすじ・ネタバレ一覧

①トリオン兵の作成を始める諏訪隊

  • 「トリオン兵つくーる」を開く諏訪隊の面々
  • 適当にトリオン兵を作ってみることに
  • 大きさ・足のタイプを設定する修
  • 装甲を設定し見慣れたトリオン兵が現れる
  • ユニットは自由に性能を決められる
  • 数値を上げるとコストも増えることに
  • 足のタイプで微妙に能力が異なる
  • 堅くて重いほど動きが遅くなることに
  • 作成コストをオーバーしてしまう修
  • 人によって使えるコストが異なると判明
  • 作成する人間のトリオン量で天井が決まる

②ユニットの作成を一通り終えることに

  • 作成コストと共に『部隊チームコスト』も存在する
  • 使えるユニットのコストは合計「12,000」
  • トリオン兵には光学・音響センサーが存在
  • 探知情報は全ユニットで共有される
  • レーダー専門のユニットを作ることに
  • 武器は戦闘シミュとそこまで変わらない
  • 部隊チームがどのスキルを使うかは分からない
  • 武器の強さの上限は能力値で決まる
  • 連携メインの戦術は難しい様子
  • コスト制限で弱いユニットしか作れない修
  • 特殊戦闘シミュのルールが共有される

③遊真の意見を聴いてみたいと言う虎太郎

  • MAP・操作方法は戦闘シミュと同じ
  • 戦闘シミュと一番違うのは『得点』の部分
  • 倒したユニットの作成コストが点数となる
  • 作戦の立てようがないと口にする漆間
  • 小太郎が遊真の意見を聴いてみたいと言う
  • トリオン兵について話し始める遊真
  • 色々できるトリオン兵は値段が高くなりがち
  • 数を出す場合は連携前提で使うのが普通
  • 今回は連携させるのは微妙な様子
  • 『対策』はしなくていいと思うと言う遊真

④歌川隊が取る作戦が決まることに

  • レーザー上ではユニットの強さは測りにくい
  • 1回ユニットをぶつけるまで何もわからない
  • 『考えない』のがいいと思うと言う遊真
  • 対策にはある程度情報が必要になる
  • 守るより攻めに特化した方が勝ちやすい
  • どの部隊チームが相手でも最短で速攻が楽
  • 色んな可能性を相手に意識させるべき
  • 相手の意識が散るほど速攻が通りやすい
  • 歌川1番隊の作戦が決定することに

本誌238話のタイムスケジュール

3月21日(金)・5日目
9:00〜 ・試験5日目が開始
特別課題その④が出題される
・諏訪隊はトリオン兵の作成を始める
9:30〜 ・特殊戦闘シミュのルールが共有される
・歌川隊の作戦会議の様子が描かれる

▼次話239話のネタバレ考察はこちら

【ワールドトリガー】239話のネタバレ感想・考察まとめ|若村11番隊の作戦が決定【ワートリ】
2024年2月2日(金)発売のジャンプスクエア3月号に掲載されている『ワールドトリガー』の239話「遠征選抜試験35」のネタバレ感想・考察をまとめています。239話で描かれた各部隊のトリオン兵の作成の様子を始め、特別課題④との関連・特殊戦闘...

試験四日目までの各チームの順位・ポイント

試験四日目時点の総合順位一覧

順位部隊名ポイント点差
1位水上9番隊8,425pt
2位古寺6番隊7,354pt1,071pt
3位諏訪7番隊7,190pt164pt
4位村上10番隊7,125pt65pt
5位二宮8番隊6,905pt220pt
6位来馬5番隊6,808pt97pt
7位北添4番隊6,782pt26pt
8位歌川1番隊6,729pt53pt
9位王子2番隊6,627pt102pt
10位柿崎3番隊6,336pt291pt
11位若村11番隊5,795pt541pt

四日目の順位は上記の通りで、初日に最下位だった諏訪7番隊が3位まで上昇しているのが特徴。
一方、初日・二日目と6位だった柿崎3番隊は、四日目で10位とドベ2まで落ちることに。
水上9番隊・古寺6番隊に関しては、初日から1位・2位を維持している状態です。

試験四日目までの順位推移まとめ

ワートリ四日目までのチーム順位推移

参照元:『ワールドトリガー』235話まで

※スマホ閲覧時に横にスクロールできます。

順位初日二日目三日目四日目
1位 水上9番隊2,313pt 水上9番隊4,725pt 水上9番隊7,268pt 水上9番隊8,425pt
2位 古寺6番隊2,175pt 古寺6番隊3,827pt 古寺6番隊5,658pt 古寺6番隊7,354pt
3位 村上10番隊2,149pt 村上10番隊3,633pt 村上10番隊5,475pt 諏訪7番隊7,190pt
4位 二宮8番隊1,959pt 二宮8番隊3,426pt 二宮8番隊5,442pt 村上10番隊7,125pt
5位 来馬5番隊1,907pt 来馬5番隊3,244pt 来馬5番隊4,994pt 二宮8番隊6,905pt
6位 柿崎3番隊1,813pt 柿崎3番隊3,147pt 歌川1番隊4,840pt 来馬5番隊6,808pt
7位 北添4番隊1,805pt 王子2番隊3,145pt 諏訪7番隊4,774pt 北添4番隊6,782pt
8位 王子2番隊1,790pt 歌川1番隊3,141pt 王子2番隊4,715pt 歌川1番隊6,729pt
9位 歌川1番隊1,703pt 北添4番隊3,138pt 柿崎3番隊4,713pt 王子2番隊6,627pt
10位 若村11番隊1,681pt 諏訪7番隊3,117pt 北添4番隊4,660pt 柿崎3番隊6,336pt
11位 諏訪7番隊1,642pt 若村11番隊2,920pt 若村11番隊4,332pt 若村11番隊5,795pt

各部隊の日にちごとの獲得ポイント

※スマホ閲覧時に横にスクロールできます。

順位部隊名ポイント 初日 二日目 三日目 四日目
1位水上9番隊8,425pt 1位2,313pt 1位2,412pt 1位2,543pt 11位1,157pt
2位古寺6番隊7,354pt 2位2,175pt 2位1,652pt 4位1,831pt 6位1,696pt
3位諏訪7番隊7,190pt 11位1,642pt 4位1,475pt 7位1,657pt 1位2,416pt
4位村上10番隊7,125pt 3位2,149pt 3位1,484pt 3位1,842pt 7位1,650pt
5位二宮8番隊6,905pt 4位1,959pt 5位1,467pt 2位2,016pt 9位1,463pt
6位来馬5番隊6,808pt 5位1,907pt 8位1,337pt 5位1,750pt 5位1,814pt
7位北添4番隊6,782pt 7位1,805pt 10位1,333pt 10位1,522pt 2位2,122pt
8位歌川1番隊6,729pt 9位1,703pt 6位1,438pt 6位1,699pt 4位1,889pt
9位王子2番隊6,627pt 8位1,790pt 7位1,355pt 8位1,570pt 3位1,912pt
10位柿崎3番隊6,336pt 6位1,813pt 9位1,334pt 9位1,566pt 8位1,623pt
11位若村11番隊5,795pt 10位1,681pt 11位1,239pt 11位1,412pt 9位1,463pt

試験四日目までの日別得点一覧

ワートリ四日目までの日別得点

参照元:『ワールドトリガー』235話まで

特別課題④の内容・試験との関連性

特別課題が出題されたタイミング一覧

日付時間
その①1日目3月17日(月)10:40
その②2日目3月18日(火)17時頃
その③3日目3月19日(水)17時頃
その④5日目3月21日(金)9時頃

閉鎖環境試験において、特別課題が出題されたタイミングは上記の通り。
4日目に関しては、唯一『特別課題』が出題されていない状況となっています。
その背景には、231話で『特別課題』の出題を検討する場面が描かれるも、対戦課題に集中して見ていきたいとの城戸司令の発言がありました。

特別課題④の出題内容のおさらい

特別課題④
添付された専用のソフトを使って、オリジナルのトリオン兵を、各隊員1体以上 作成しなさい。

※本日と明日の15時から実施される「特殊戦闘シミュレーション演習」では、各隊員が作成したトリオン兵を、操作ユニットとして使用します。

5日目に出題された特別課題④は、「トリオン兵つくーる」のソフトを用いて、オリジナルのトリオン兵を『作る』というもの。
作成したトリオン兵は、5日目・6日目の特殊戦闘シミュにて、操作ユニットとして使用することになるようです。
①〜③の課題と同様に、作成したトリオン兵に基づいて得点がつけられると思われます。

トリオン兵の作成数が鍵となる?

特別課題④では、各隊員ごとに1体以上のトリオン兵を作成することが求められている様子。
作成数の上限などは決められていないため、特殊戦闘シミュの開始まで、各自で好きな数のトリオン兵が作成可能と考えられます。
ただし特殊戦闘シミュでは、『部隊チームコスト』が定められており、作成したトリオン兵全てが使用できるわけではない仕組みとなっています。

林藤支部長の発言が関係している?

特別課題③の採点の様子が描かれた際、トリオン兵を扱う可否について言及していた上層部。
その際、林藤支部長は「まあそのあたりは 5日目になればいろいろ見えてくるでしょうし」と話をまとめていたのが特徴です。
上層部は、隊員達がどのようにトリオン兵を扱うのか、特殊戦闘シミュを通じて確認したいと考えているのかもしれません。

特殊戦闘シミュ演習のルールまとめ

特殊戦闘シミュレーション演習について

5日目15時〜
特殊戦闘シミュレーション演習①
6日目15時〜
特殊戦闘シミュレーション演習②

『戦闘シミュレーション演習』には、4日目までの通常のものに加え、5日目・6日目で行われる特殊戦闘シミュの二種類が存在します。
二つの違いは不明なものの、特殊戦闘シミュは通常のものと同じく、1部隊チーム対1部隊チーム・ネット上のシミュレーションで対戦する形式とのこと。
また、15時から全部の部隊チームと対戦し、1日で合計10試合行うことも同様となっています。

特殊戦闘シミュの得点配分のおさらい

特殊演習勝ち引き分け負け
100点20点0点
150点30点0点

特殊戦闘シミュでは、上記のような得点配分となっています。
通常の戦闘シミュ演習と同じく、初日より二日目の方が配点が高くなっているのが特徴です。
そのため、初日で負け越すことよりも、二日目で勝ちを重ねることが重要と捉えられます。

特殊戦闘シミュ演習のルールについて

特殊戦闘シミュレーション演習・ルール
・特殊戦闘シミュレーション演習は、トリオン兵ユニットのみを使用します。
・1試合の出撃ユニット数は、全チーム共通で、作成コスト合計12,000までになります。
・同じユニットを複数出撃させることは可能ですが、各隊員が作成したユニットを、最低1体以上は出撃させる必要があります。
・各ユニットの作成コストが、そのユニットを倒した時の点数になります。
・敵ユニットの作成コスト(点数)は、そのユニットを一度倒すまでわかりません。
・1試合は5ターンで終了。
・終了時に2,000点以上の点差が付いた場合、得点が多いチームが勝利。
・点差が2000点未満の場合は引き分けになります。

特殊戦闘シミュに関して、MAP・操作方法などは四日目までの戦闘シミュと同じであり、残りのルールは上記の通りとなっています。
使用するユニットは、戦闘シミュが各隊員のものだった一方で、特殊戦闘シミュでは作成したトリオン兵ユニットとのこと。
また、各隊員が作成したユニットは、最低1体以上は出撃させる必要があるのが特徴です。

戦闘シミュとのルールの違い一覧

戦闘シミュ特殊戦闘シミュ
使用ユニット各隊員トリオン兵
ユニット数定められた数作成コスト次第
ターン数6ターン5ターン
勝敗条件ユニット数点差

特殊戦闘シミュの勝敗条件に関して

5日目
【点差が2,000点以上】得点が多いチームが勝利
【点差が2,000点未満】引き分け
6日目
【点差が???点以上】得点が多いチームが勝利
【点差が???点未満】引き分け

特殊戦闘シミュでは、上記の通りに試合終了時の点差で勝敗が決まるようになっています。
戦闘シミュのように、生き残ったユニット数の差ではないため、トリオン兵を倒した際の得点が重要と捉えられるでしょう。
また、この点差は勝敗の結果判定のみに使用され、特殊戦闘シミュで勝利した際に獲得する点数とは無関係です。

特殊戦闘シミュの『得点』に関して

特殊戦闘シミュでは、戦闘シミュと一番異なる部分として、『得点』が挙げられます。
ユニットの作成コストがそのまま点数となり、強いユニットを倒すほど点を稼ぐことが可能です。
戦闘シミュでは、ユニットの強さに関係なく『1点』扱いだったため、ある意味公平になったと言えるでしょう。

トリオン兵ユニットの作成の仕方について

「トリオン兵つくーる」のシステムとは?

ワートリ238話トリオン兵つくーる

引用元:『ワールドトリガー』公式X

作成コスト各隊員ごとに異なる
部隊コスト12,000

「トリオン兵つくーる」の画面には、作成コスト・部隊コストが記載されているのが特徴。
作成コストは各隊員ごとに異なりますが、部隊チームコストの上限は「12,000」となっています。
部隊コストが「12,000」を上回らなければ、1試合ごとにユニットを何体でも出撃可能と思われ、各隊員が作成したユニットは最低1体は以上出撃させる必要があります。

隊員ごとの作成コストの上限について

トリオン対象キャラコスト上限
7隠岐孝二1,200
6諏訪洸太郎香取葉子1,080
2三雲修宇井真登華600

各隊員の作成コストは異なっており、トリオン兵を作成する各隊員のトリオン量に応じて上限が決まっていると判明しました。
「360」を基準として、トリオン量が1増えるごとに上限が「120」ずつ増えていく仕様となっているようです。
トリオン量が「38」の千佳の場合は、作成コストの上限が「4,920」になると思われます。

トリオン兵の作成時の設定項目

本体設定
装甲・装飾
能力値
センサー
武装・スキル

トリオン兵を作成する際には、上記の5つの項目をそれぞれ変更していく流れとなります。
「本体設定」にてトリオン兵の大きさ・移動タイプを変更すると、「外観」の部分にトリオン兵の中身が表示されるという仕様です。
また、「装甲・装飾」から装甲密度を設定することで、トリオン兵に自動的に外殻がつき、見慣れた外観へと変化することに。

ワールドトリガーの関連記事まとめ

ワートリ本誌まとめ記事一覧

23巻
201話 202話 203話 204話 205話
24巻
206話 207話 208話 209話 210話
211話 212話 213話
25巻
214話 215話 216話 217話 218話
219話 220話 221話 222話 223話
26巻
224話 225話 226話 227話 228話
229話 230話 231話
27巻
232話 233話 234話 235話 236話
237話 238話
28巻
239話 240話 241話 242話 243話

© 葦原大介/集英社. All rights reserved.
※当サイト上で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました