2022年12月17日(土)に行われた「ジャンプフェスタ2023」における、『呪術廻戦』のステージ内容をまとめています。
アニメ二期の開始時期・登場予定の新キャラクターを始め、死滅回游に関する作者へのQ&A・質問と回答などを掲載。
完結・連載終了まであと一年という説の真相なども考察しているので、呪術廻戦のジャンプフェスタ2023の内容について調べる際に是非ご覧ください。
▼呪術廻戦の関連記事はこちら
| 22巻 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 191話 | 192話 | 193話 | 194話 | 195話 |
| 196話 | 197話 | 198話 | 199話 | – |
| 23巻 | ||||
| 200話 | 201話 | 202話 | 203話 | 204話 |
| 205話 | 206話 | 207話 | 208話 | – |
| キャラ考察・術式まとめ | |||
|---|---|---|---|
| 乙骨憂太 | 烏鷺亨子 | 石流龍 | 鹿紫雲一 |
| 秤金次 | 星綺羅羅 | パンダ | 夜蛾正道 |
| 考察・解説記事 | |||
| 呪術廻戦の年表・時系列 | アニメ二期の内容・放送時期 | ||
| 渋谷事変後の生死状況 | 死滅回游のルール・考察 | ||
アニメ二期の開始時期・最新情報
2023年7月に放送開始予定
『呪術廻戦』のアニメ二期は、2023年7月に放送開始予定と「ジャンプフェスタ2022」にて発表されました。
「懐玉・玉折」「渋谷事変」の二つのエピソードからなるアニメ二期ですが、作中で10月31日に勃発した渋谷事変・アニメの展開がリンクすることに期待が持てます。
アニメ・劇場版のスケジュールのおさらい
| アニメ一期 | 2020年10月3日 〜 2021年3月27日 |
|---|---|
| 劇場版「呪術廻戦0」 | 2021年12月24日〜 |
| アニメ二期 | 2023年7月 〜 2023年12月? |
懐玉・玉折編のキャラムービー
アニメ二期の登場キャラクターとは?
懐玉・玉折編のキャラ情報一覧
| キャラ名 | キャラ情報 |
|---|---|
五条悟 |
東京都立呪術高等専門学校二年。 呪術界の御三家・五条家の血筋であり、無下限呪術の使い手。 後に最強の呪術師となる男。 正論を嫌い、軽薄な振る舞いで周囲を振り回すマイペースな性格。 同級生の夏油からはその不遜さを度々咎められている。 |
夏油傑 |
東京都立呪術高等専門学校二年。 降伏した呪霊を取り込み自在に操る”呪霊操術”の使い手。 後に最悪の呪詛師と呼ばれる男。 礼節を重んじ、非術師の救済を信条とする。 同級生の五条とは対立することも多いが、互いに認め合っている関係。 |
家入硝子 |
東京都立呪術高等専門学校二年。 負の呪力に負の呪力を掛け合わせて、正の呪力を生む”反転術式”の数少ない使い手。 五条と夏油の同級生で、彼らのことを「クズ共」と呼ぶ。 |
天内理子 |
星漿体と呼ばれる存在。 500年に一度、呪術界存続のため”不死”の術式を持つ天元と同化しなければならない宿命を背負った少女。 |
伏黒甚爾 |
星漿体暗殺を依頼された”術師殺し”の異名を持つ男。 |
死滅回游に関するQ&Aまとめ
死滅回游の一問一答の回答一覧
質問①:泳者の職業について
| 質問1 | 漫画家や芸人など、意外な経歴をもつ泳者(プレイヤー)が登場。 死滅回游の泳者として他に考えていた職業のキャラは? |
|---|---|
| 回答1 | 書道家 |
上記とは無関係なものの、芥見先生曰く、日下部も本来死滅回游向けに考えていた気がしなくもないとのこと。
死滅回游には「術式の剥奪」というルールが存在するため、術式を持たない日下部がキーになると想定していたのかもしれません。
質問②:シャルルの発想のきっかけ
| 質問2 | 泳者(プレイヤー)として漫画家のキャラ、シャルルが登場。 この発想のきっかけになったのは? |
|---|---|
| 回答2 | 漫画好きの外国人を出したかった |
ずっと漫画の引用で喋る外国人オタクをやりたかったとのこと。
できるだけ集英社内の作品で完結するようにしたところ、全然ネームが進まなかったため今の形になっており、かなり不完全燃焼と思っているようです。
質問③:髙羽のギャグに費やした時間
| 質問3 | 現役芸人の泳者(プレイヤー)・髙羽が放った、渾身のギャグを思いつくのに費やした時間は? |
|---|---|
| 回答3 | 0秒 |
このギャグ(余計なお世Wi-FI)の悪いところ・髙羽の芸人としての欠点などは、後々あるキャラによって詰められるとのこと。
146話で登場したケンドーコバヤシをモデルとしていると思われるケンさん、もしくは現在行動を共にしている来栖華(天使)などが候補として考えられそうです。
芥見先生のメッセージ内容まとめ
芥見先生のメッセージ
聞くのも嫌だけど、知っておかなければいけないニュースが日々続いていますね。
現実が緩やかに、でも確実に逼迫しているなか、こうして多くの人に作品を楽しんでいただけることは正に奇跡だと思っております。
相変わらず訳の分からないことを描き続けていますが、もう1年(多分)程お付き合いいただけるとゲゲちゃんは嬉しいです。
芥見下々
「もう1年」発言の意図とは?
| ① | 作品が完結・連載終了するまで残り1年 |
|---|---|
| ② | 死滅回游編が終了するまで残り1年 |
| ③ | 獄門疆に封印された五条が復活するまで残り1年 |
①作品の完結・連載終了説
メッセージの内容から察するに、芥見先生の意図は作品の完結・連載終了まで残り約1年という意味合いと考えるのが自然でしょう。
2021年2月の『漫道コバヤシ』でも「残りの展開は2年かからない程度」と言及しており、一時休載をしていたことを考慮すると、当時の想定とそこまで離れていないと捉えられます。
直近休載の頻度が増えており、あと1年で必ず完結しているとは言いにくいものの、2024年には連載が終了してしまうのではないでしょうか?
②死滅回游編の終了説
| 渋谷事変 | 83話 〜 136話(53話) |
|---|---|
| 死滅回游 | 143話 〜 |
死滅回游のワードが初登場したのは、渋谷事変後に虎杖・伏黒が初めて合流した143話の出来事。
この143話から死滅回游編が始まったと仮定すると、既に死滅回游は60話以上のボリュームになっていると言えます。
2023年の一年間の約40話分で、死滅回游編が決着を迎えるのかもしれません。
③五条の復活を意味している説
2020年1月4日発売の週刊少年ジャンプ2020年6・7合併号に掲載された90話にて、羂索の持つ獄門疆に封印されることとなった五条悟。
既に封印されてから三年近くの月日が経過しており、復活・再登場するタイミングが待ち望まれていると言えるでしょう。
天使の協力の条件が困難と判明したことからも、そう簡単には五条が復活するとは考えにくいため、獄門疆から解放されるまで1年かかる見込みなのではないでしょうか?
呪術廻戦の関連記事まとめ
キャラ関連情報
| 考察記事 | |
|---|---|
領域展開の使用者一覧・解説 |
坐殺博徒のルールまとめ |
禪院家の家系図予想 |
虎杖家の家族構成 |
夜蛾学長の内通者説 |
ファンブック最新情報 |
| 人気投票記事 | |
第一回人気投票 |
第二回人気投票 |
各キャラの術式・能力まとめ
考察・解説記事一覧
死滅回游の各結界の考察・関連記事一覧
『呪術廻戦』本誌まとめ記事一覧
| 16巻 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 134話 | 135話 | 136話 | 137話 | 138話 |
| 139話 | 140話 | 141話 | 142話 | – |
| 17巻 | ||||
| 143話 | 144話 | 145話 | 146話 | 147話 |
| 148話 | 149話 | 150話 | 151話 | 152話 |
| 18巻 | ||||
| 153話 | 154話 | 155話 | 156話 | 157話 |
| 158話 | 159話 | 160話 | 161話 | – |
| 19巻 | ||||
| 162話 | 163話 | 164話 | 165話 | 166話 |
| 167話 | 168話 | 169話 | 170話 | 171話 |
| 20巻 | ||||
| 172話 | 173話 | 174話 | 175話 | 176話 |
| 177話 | 178話 | 179話 | 180話 | – |
| 21巻 | ||||
| 181話 | 182話 | 183話 | 184話 | 185話 |
| 186話 | 187話 | 188話 | 189話 | 190話 |
| 22巻 | ||||
| 191話 | 192話 | 193話 | 194話 | 195話 |
| 196話 | 197話 | 198話 | 199話 | – |
| 23巻 | ||||
| 200話 | 201話 | 202話 | 203話 | 204話 |
| 205話 | 206話 | 207話 | 208話 | – |
| 24巻 | ||||
| 209話 | 210話 | 211話 | 212話 | 213話 |
| 214話 | 215話 | 216話 | 217話 | – |
| 25巻 | ||||
| 218話 | 219話 | 220話 | 221話 | 222話 |
『呪術廻戦』アニメ・劇場版記事一覧
アニメ・劇場版の考察・関連記事
アニメ一期のあらすじ・考察記事
© SHUEISHA Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
五条悟
夏油傑
家入硝子
天内理子
伏黒甚爾
領域展開の使用者一覧・解説
坐殺博徒のルールまとめ
禪院家の家系図予想
虎杖家の家族構成
夜蛾学長の内通者説
ファンブック最新情報
第一回人気投票
第二回人気投票
乙骨憂太
禪院直哉
禪院扇
パンダ
秤金次
星綺羅羅
呪術廻戦の年表・時系列
渋谷事変後の生死状況
東京第1結界
仙台結界
東京第2結界
鹿紫雲一
烏鷺亨子
石流龍
あらすじ・ストーリー解説
ネタバレ感想・レビュー
劇場版エンドロール後の考察
アニメ2期の内容・放送時期

コメント