1/23(月)発売の週刊少年ジャンプ2023年8号(2月6日号)に掲載されている『呪術廻戦』の210話「未知への供物②」の感想・考察をまとめています。
呪術廻戦210話の内容のネタバレ・あらすじを始め、登場キャラの活躍なども掲載しているので、是非ご覧ください。
目次
▼呪術廻戦の関連記事はこちら
| 23巻 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 200話 | 201話 | 202話 | 203話 | 204話 |
| 205話 | 206話 | 207話 | 208話 | – |
| 24巻 | ||||
| 209話 | 210話 | 211話 | 212話 | 213話 |
| 214話 | 215話 | 216話 | 217話 | – |
| キャラ考察・術式まとめ | |||
|---|---|---|---|
| 両面宿儺 | 乙骨憂太 | 烏鷺亨子 | 石流龍 |
| 伏黒津美紀 | 鹿紫雲一 | 秤金次 | パンダ |
| 考察・解説記事 | |||
| 呪術廻戦の年表・時系列 | アニメ二期の内容・放送時期 | ||
| 渋谷事変後の生死状況 | 死滅回游のルール・考察 | ||
呪術廻戦209話の内容のおさらい
前話のネタバレ・あらすじまとめ
①東京第1結界の呪術師を襲う米軍
- 時は2018年11月14日の深夜へと遡る
- 東京第1結界に進軍する米軍
- コガネに話しかけられるも無言の軍人達
- 禪院家の訓練・懲罰の部屋に入る羂索・裏梅
- 結界侵入時の裏ルールに言及する羂索
- 宿儺も満足する”浴”ができると言う裏梅
- 麗美の身動きを封じる軍人達
- 既に多くの術師が拘束されている状態
- 泳者の羽場が米軍によって殺されてしまう
- 襲ってきた軍人を返り討ちにする黄櫨
- 黄櫨はレジィの言葉を思い出すことに
②羂索の目的が判明・虎杖達が軍人と激突
- 羂索の目論見について推測する裏梅
- 各国の軍隊を結界に差し向けたのは保険
- 軍VS術師は盛り上がらないと言う羂索
- 非術師は死の瞬間に大きく呪力を放出する
- ”死”には脳が変異する程の負荷がある
- 全ての結界に呪霊を解き放ったと言う羂索
- 羂索の狙いは呪霊による非術師の大量虐殺
- 1000人単位の一般人が結界に侵入している
- 虎杖達が軍人の襲撃に遭うことに
- 非術師の正体が軍人と気付く伏黒
- 軍人達に目的を直接聞き出すことを決意する
▼前話209話のネタバレまとめはこちら

▼死滅回游に関する記事はこちら
呪術廻戦209話終了時のキャラ情報
東京第1結界の登場キャラ一覧
| キャラ名 | 目的・状況 |
|---|---|
虎杖悠仁 |
【所持得点】1点 ・伏黒と共に東京第1結界に突入 ・日車の協力を得てルールの追加に成功 ・髙羽・来栖と合流を果たす ・”堕天”の正体が宿儺だと知る ・五条を解放するため死ぬ覚悟を決める |
伏黒恵 |
【所持得点】51点 ・義姉の津美紀が死滅回游に巻き込まれる ・虎杖と共に東京第1結界に突入 ・レジィを殺し合計46点を獲得する ・”堕天”の正体が宿儺だと気付く ・軍人から情報を聞き出そうと考える |
髙羽史彦 |
【所持得点】3点? ・東京第1結界のプレイヤー ・元々は売れない芸人をしていた ・五条にも対抗できうる「超人」の術式を持つ ・黄櫨から点数を分けてもらう ・虎杖たちと行動を共にすることに |
来栖華 |
【所持得点】15点? ・千年前の術師「天使」と共生している状態 ・あらゆる術式を消滅させる「術式」を持つ ・伏黒との間に何からの関係性がある? ・目的は受肉した泳者の一掃 ・”堕天”という泳者を屠りたい ・羂索の狙いを呪霊による非術師の大量虐殺と推測 |
麗美 |
【所持得点】?点 ・覚醒タイプのプレイヤー ・レジィ一派として行動する ・伏黒に殺されずに見逃される ・アメリカの軍人に捕まってしまう |
その他の209話の登場キャラ一覧
| キャラ名 | 目的・状況 |
|---|---|
羂索 |
・夏油傑の肉体を使用している ・五条悟を獄門疆に封印する ・死滅回游を仕組んだ張本人 ・11月16日に薨星宮に乗り込む ・11月14日の深夜は裏梅と行動していた |
裏梅 |
・千年前から宿儺の側近を務める ・料理人であり術師 ・「氷凝呪法」の術式を使用する ・羂索と行動を共にする ・禪院家の訓練・懲罰の部屋を気に入る |
呪術廻戦の掲載順まとめ
『呪術廻戦』の直近10話の掲載順一覧
| 順位 | 話数 | タイトル | 年・号 |
|---|---|---|---|
| 2位 | 201話 | 直接会談② | 2022年46号 |
| 3位 | 202話 | 血と油 | 2022年48号 |
| 5位 | 203話 | 血と油② | 2022年49号 |
| 6位 | 204話 | 血と油③ | 2022年50号 |
| 2位 | 205話 | 星と油 | 2022年52号 |
| 5位 | 206話 | 星と油② | 2023年1号 |
| 8位 | 207話 | 星と油③ | 2023年3号 |
| 5位 | 208話 | 星と油④ | 2023年4・5号 |
| 3位 | 209話 | 未知への供物 | 2023年6・7号 |
| 4位 | 210話 | 未知への供物② | 2023年8号 |
▼次話211話のネタバレ考察はこちら

呪術廻戦210話のあらすじ・ネタバレ
呪霊に食事を与えられる子供達
仄暗い廃屋にて、食事を与えられる子供達。
一人先に食事をしていた少女は、固い物を噛んだ感触を覚え、口の中からそれを吐き出します。
手の中にあるネジを無言で見つめ、廃屋にいた子供達がみんな、食事を与えてくれる存在はお母さんではないことは分かっていたと振り返る少女。
伏黒達が軍人から目的を聞き出す
場面は現在に戻り、捕えた軍人から情報を聞き出す伏黒達の様子が描かれます。
呪力を代替エネルギーとして研究することになったと聞き、将来的に自国民が個人でエネルギーを自給自足するための研究と結びつける伏黒。
続いて伏黒は、羂索が新エネルギーを餌に非術師の軍隊を結界に招き、呪霊に贄として捧げるつもりと察します。
大勢の死に際の呪力の発露を利用して各結界を呪力で満たし、この国の人間の、天元との同化前の慣らしを終えると言う”天使”。
この規模の人数の各結界への侵入に疑問を抱く伏黒に対し、八方美人・二枚舌の羂索は複数の国の軍隊を投入させていると推測を口にします。
「天使」の発言を聞いた伏黒は、複雑な縛りが絡む死滅回游のデスゲーム自体、この事態を予想させないためのものと思い至ることに。
軍人を助けようと言う虎杖
一連の話の後、「助けよう」と袖をまくる虎杖。
自分達を拉致して体をイジくろうと考えている軍人達を助けることには、髙羽ですら反対な様子。
放っておけば”慣らし”が済んでしまうため、伏黒は虎杖の意見に賛成のようですが、そのタイミングで”天使”が「ダメだ」と口にすることに。
東京第1・第2共に術師の泳者が50人は戦い散っており、既に東京第1結界は呪力で満たされていると指摘する”天使”。
「だから何だよ」と反応する虎杖に対し、「意味がないと言っているんだ」と言い、軍人達を呪霊から助けようと助けまいと、何も結果は変わらないと続けます。
口論をする虎杖・天使
”天使”の説明を受けても、「だから何だよ」と再度口にする虎杖。
自分と華は共生関係にあるため、意味のない争いに華を巻き込むのはやめてくれと続ける”天使”に対し、虎杖は元々別に仲間でもなんでもなく、こっちは勝手にやらせてもらうと反論することに。
続けて「指図すんな 俺はオマエらを信用してない」と口にした虎杖に、何やら違和感を抱いた様子の伏黒が描かれます。
”天使”が黙り込む中、さっきから喋っているのは”天使”なのか、それとも自分なのかと虎杖に尋ね、「不愉快です」と顔を歪める来栖。
呪霊の釣りに使われる軍人
場面は変わり、エサ代わりとして釣り針に付けられた軍人が描かれます。
軍人をエサとして釣り糸を垂らしている呪霊は、魚の姿をした呪霊を釣ろうとしている様子。
軍人に食いついた魚の姿の呪霊が釣り上げられると、更に別の呪霊が数多く登場し、魚の姿の呪霊に次々と食らいついていきます。
エサ代わりに積み上げられた人間の中には、荒い息を上げる一人の軍人の姿が。
軍人として死ぬ覚悟はできているものの、呪霊に釣り針の先に刺されようとしている現状に、「これは違う こんなのは嫌だ…!!!」と内心で悲鳴を上げる様子が描かれます。
しかし次の瞬間、空からは光のようなものが降り注ぐことに。
来栖華・伏黒の関係が明らかに
描写は冒頭へ戻り、皆ソレがお母さんではないことは分かっていたものの、泣いたりうるさくした子はいつの間にかいなくなっていたため、次第に誰も何も言わなくなったと回想する少女。
1年近くそこにいた少女ですが、「犬について行ったの ふわふわの白いシッポ」とのモノローグの通り、伏黒の式神「玉犬」に付いて行ったことで、呪霊の元から抜け出すことができた様子。
五条と共に行動する幼少期の伏黒を、背後から見つめていた少女の正体は来栖華と判明。
時は現在へと戻り、軍人を助け出して手を差し伸べる来栖の姿が描かれます。
いつか伏黒に巡り会うことを信じて、これからも伏黒の隣にふさわしい人間になるため、「私は人を助ける」と内心で思う来栖。
来栖について話す虎杖・伏黒
場面は変わり、街中を走りながら「らしくないんじゃないか」と虎杖に言う伏黒。
「オマエら」とは天使・宿儺のことを指していると察した伏黒は、らしくないのは発言内容ではなく、いつもの虎杖であればもう少し来栖に気を遣ったと続けます。
伏黒の言葉を受けた虎杖は、来栖が釘崎の代わりみたいになるのが怖くなったと口にすることに。
「……バカ言うな」と伏黒が答える一方で、「…後で謝る」と言う虎杖。
二人の前に現れた来栖は、「何か言うことあるんじゃないですか?」とウインクをします。
呪術廻戦210話の内容・ネタバレまとめ
本誌210話の内容・ネタバレ一覧
①話し合いをする虎杖たち一行
- 呪霊に食事を与えられる子供達
- 捕えた軍人から情報を聞き出す伏黒
- 伏黒が羂索の目論見を察する
- 死に際の呪力の発露を利用すると言う”天使”
- 虎杖が軍人を助けようと口にする
- ”天使”が「ダメだ」と反対することに
- 軍人を助ける意味がないと言う”天使”
- 虎杖は「だから何だよ」と反論する
- 「オマエらを信用してない」と宣言する虎杖
- 虎杖に対して「不愉快です」と言い放つ来栖
②来栖華の過去・思いが明らかに
- 軍人をエサとして釣りをする呪霊
- 死を前にして内心で悲鳴を上げる軍人
- 空から光のようなものが降り注ぐ
- 場面が冒頭の少女の回想に戻る
- 1年近く呪霊の下にいた少女
- 伏黒の式神「玉犬」に付いて行き助かる
- 少女の正体が来栖華と判明
- 軍人を助けて手を差し伸べる来栖
- 来栖が人を助ける理由が判明する
- 虎杖にらしくないと言う伏黒
- 釘崎について言及する虎杖
- 人助けを終えた来栖が二人の前に再登場
▼次話211話のネタバレ考察はこちら

呪術廻戦本誌210話の感想・考察まとめ
呪霊に育てられた少女について
少女=来栖華と判明する
210話の冒頭で、仄暗い廃屋で他の子供たちと共に、呪霊に育てられている様子が描かれた少女。
1年近く廃屋で育てられたその少女は来栖華と判明し、伏黒の式神「玉犬」について行ったことで命が助かったとのこと。
このような過去から、来栖はいつか伏黒に巡り会うことを信じ、これからも伏黒の隣にふさわしい人間になるため、人を助ける・全ては運命という考えになったようです。
伏黒・来栖関連の時系列まとめ
| 時系列 | 出来事 |
|---|---|
| 2006年 | ・五条たちが「星漿体」天内理子の護衛任務を行う ・五条が伏黒甚爾と戦う |
| 2009年 | ・当時小1の伏黒恵に五条が接触する ・伏黒・五条の二人が来栖華を助ける |
伏黒・来栖関連の時系列は、上記の通り。
来栖の回想内の五条が高専の制服を着ているため、来栖が助けられたのは、五条が伏黒と接触したタイミングと同じ時期と考えられます。
その場合、来栖・伏黒が出会っていたのは、約9年前の出来事である可能性が高いです。
羂索の目的のおさらい
呪力という新エネルギーを餌に、非術師の軍隊を結界へと招いた羂索は、軍人を呪霊に贄として捧げる目的を持っています。
209話でも言及されたように、呪力が少ない非術師でも、息絶える瞬間には大きく呪力を放出するのが特徴。
羂索は、大勢の死に際の呪力の発露を利用して各結界を呪力で満たし、この国の人間の天元との同化前の”慣らし”を終えることを狙っています。
レジィの発言を想起する伏黒
上記の羂索の目的を推測する中で、複雑な縛りが絡む死滅回游のデスゲーム自体が、この事態を予測させないためのものと思い至る伏黒。
167話でレジィが口にしていた通り、総則の”永続”は建前で、本当の計画の隠れ蓑と言えます。
また、強者だけが残った回游に羂索が爆弾を落とすという発言も、非術師の軍隊の投入によって実現したことになるでしょう。
東京第1・第2結界の現状とは?
| 東京第1結界 | |||
|---|---|---|---|
| 日車寛見 102点 |
レジィ・スター 41点 |
黄櫨折 35点 |
針千鈞 28点 |
| 東京第2結界 | |||
| 鹿紫雲一 200点 |
– | – | – |
東京第1・第2結界では、上記のが他の泳者の命を奪って得点を積み重ねていました。
現状判明している限りでは、どちらの結界も合計200点前後であり、約40人の泳者が死亡したことになりますが、天使によると既に50人は散っているとのこと。
この結果により、既に東京の二つの結界は呪力で満たされているようです。
釘崎の描写・登場は何話以来?
| 対象話 | 掲載号 | |
|---|---|---|
| 釘崎の死亡回 | 14巻・124話 (15巻・126話) | 2020年40号 (2022年46号) |
| 釘崎の言及回 | 17巻・144話 | 2021年17号 |
釘崎について最後に描写・言及された話は、上記のようになっています。
釘崎に言及されたのも約2年ぶりであり、死亡してからは約2年半登場していない状況です。
2023年内に『呪術廻戦』は完結?
週刊少年ジャンプ2023年8号では、芥見先生の上記の巻末コメントが掲載されています。
芥見先生は『呪術廻戦』を2023年内に完結させようとしていると思われます。
「ジャンプフェスタ2023」でも同様のメッセージが公開されていたため、残りの話数は50話程度である可能性が高いです。
呪術廻戦210話の展開予想
※以下の内容は、週刊少年ジャンプ2023年8号発売前に掲載した210話の展開予想となります。
あらかじめご注意ください。
虎杖たちが軍人と戦うことに?
1000人単位の一般人が結界に侵入していると察し、拠点としていたホテルから出ようと動き出した虎杖たち。
しかしホテル内で襲撃に遭うこととなり、結界に侵入した非術師の正体が軍人であり、保護を目的としているわけではないと察することに。
210話では、軍人達を相手に戦って身動きを封じ、彼らが何を目論んでいるのかを聞き出す展開になると思われます。
羂索が接触していると思われる国々
| 国名 | |||
|---|---|---|---|
| アメリカ合衆国 | 中国 | ロシア | サウジアラビア |
| ドイツ | フランス | インド | パキスタン |
| 韓国 | トルコ | – | – |
羂索が接触を図ってきたと思われる国は、201話で言及された上記の国々と考えられます。
209話では大量の非術師が結界に侵入していると察した虎杖たちが、米軍を相手取ることに。
東京の結界に押し寄せているアメリカの他にも、各地の結界に侵入する中国など様々な国々についても描かれるかもしれません。
そもそも軍人たちは結界から出られない?
羂索に乗せられ、呪術師狩りのために死滅回游の結界に侵入した軍人たち。
麗美を始め泳者を拘束・拉致しようとしていますが、結界から出ることは不可能と思われます。
虎杖たちが点を消費して死滅回游に総則を追加する可能性はあるものの、軍人たちが生き延びることは難しいでしょう。
虎杖たちの今後の行動方針とは?
羂索の目論見のおさらい
| ① | 呪霊による非術師の一方的な大量虐殺 |
|---|---|
| ② | プレイヤー・武装した非術師(=軍人)を当てる |
世界各国の首脳陣と接触し、日本へと軍隊を差し向けさせた羂索。
その背景には、呪霊による非術師の一方的な大量虐殺という目的が存在し、全ての結界に数多の呪霊を解き放っているとのこと。
羂索は、軍人の死を利用して結界の呪力を活性化させ、天元との同化前の慣らしを終えることを狙っている様子。
虎杖たちは逆に軍人を助ける?
命を狙われている状況の虎杖たちですが、210話では軍人を圧倒して情報を聞き出す展開になると思われます。
「天使」の推測を聞いて羂索の狙いを把握しているため、呪霊に軍人が大量虐殺されることを防ごうとするのではないでしょうか?
東京第1結界の軍人は、虎杖たちと行動を共にする展開になるかもしれません。
死滅回游が役割を終える過程が判明?
場面が11月16日 00:00へ飛んだ202話で、死滅回游は既に役割を終えたと口にしている羂索。
210話以降では、この間の一日間(11月15日)に各結界で何が起きたのかが描かれることになるでしょう。
日本の非術師の同化前の慣らしは済んでいるとの発言から、既に結界の呪力の活性化は完了していることになるため、羂索の目論見通りに軍人は呪霊に虐殺されてしまったのではないでしょうか?
呪術廻戦の関連記事まとめ
キャラ関連の記事一覧
| キャラ関連の考察記事 | |
|---|---|
夏油傑の生存・死亡状況 |
偽夏油の正体・目的まとめ |
星漿体・天元の関係性まとめ |
五条悟の生存・死亡状況 |
禪院家の家系図予想 |
虎杖家の家族構成 |
夜蛾学長の内通者説 |
ファンブック最新情報 |
| 術式・技の考察記事 | |
領域展開の使用者一覧・解説 |
反転術式の解説・使用キャラ |
無下限呪術の強さ・技一覧 |
無量空処の効果・強さまとめ |
坐殺博徒のルールまとめ |
– |
| 呪具・呪物の考察記事 | |
五条が封印された獄門疆とは? |
天逆鉾の能力・現在地まとめ |
| 人気投票記事 | |
第一回人気投票 |
第二回人気投票 |
第三回人気投票 |
– |
各キャラの術式・能力まとめ
ストーリー考察・解説記事一覧
| ストーリー関連の考察記事一覧 | |
|---|---|
呪術廻戦の年表・時系列 |
死滅回游のルール・考察まとめ |
死滅回游の考察・関連記事一覧
『呪術廻戦』本誌まとめ記事一覧
| 16巻 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 134話 | 135話 | 136話 | 137話 | 138話 |
| 139話 | 140話 | 141話 | 142話 | – |
| 17巻 | ||||
| 143話 | 144話 | 145話 | 146話 | 147話 |
| 148話 | 149話 | 150話 | 151話 | 152話 |
| 18巻 | ||||
| 153話 | 154話 | 155話 | 156話 | 157話 |
| 158話 | 159話 | 160話 | 161話 | – |
| 19巻 | ||||
| 162話 | 163話 | 164話 | 165話 | 166話 |
| 167話 | 168話 | 169話 | 170話 | 171話 |
| 20巻 | ||||
| 172話 | 173話 | 174話 | 175話 | 176話 |
| 177話 | 178話 | 179話 | 180話 | – |
| 21巻 | ||||
| 181話 | 182話 | 183話 | 184話 | 185話 |
| 186話 | 187話 | 188話 | 189話 | 190話 |
| 22巻 | ||||
| 191話 | 192話 | 193話 | 194話 | 195話 |
| 196話 | 197話 | 198話 | 199話 | – |
| 23巻 | ||||
| 200話 | 201話 | 202話 | 203話 | 204話 |
| 205話 | 206話 | 207話 | 208話 | – |
| 24巻 | ||||
| 209話 | 210話 | 211話 | 212話 | 213話 |
| 214話 | 215話 | 216話 | 217話 | – |
| 25巻 | ||||
| 218話 | 219話 | 220話 | 221話 | 222話 |
| 223話 | 224話 | 225話 | 226話 | – |
| 26巻 | ||||
| 227話 | 228話 | 229話 | 230話 | 231話 |
| 232話 | 233話 | 234話 | 235話 | – |
| 27巻 | ||||
| 236話 | 237話 | 238話 | 239話 | 240話 |
『呪術廻戦』アニメ・劇場版記事一覧
アニメ二期の考察・関連記事
| アニメ二期の関連記事一覧 | |
|---|---|
アニメ2期の内容・放送時期 |
五条過去編のストーリー解説 |
原作64話「そういうこと」 |
宵祭り編のネタバレ・考察 |
| 渋谷事変の関連記事一覧 | |
渋谷事変の開始時期・範囲 |
渋谷事変後の生死状況 |
五条悟の封印までの経緯 |
渋谷事変の時系列・出来事 |
劇場版『呪術廻戦0』の考察・関連記事
| 劇場版の関連記事一覧 | |
|---|---|
あらすじ・ストーリー解説 |
ネタバレ感想・レビュー |
劇場版エンドロール後の考察 |
– |
アニメ一期のあらすじ・考察記事
© SHUEISHA Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
虎杖悠仁
伏黒恵
髙羽史彦
来栖華
麗美
羂索
裏梅
夏油傑の生存・死亡状況
偽夏油の正体・目的まとめ
星漿体・天元の関係性まとめ
五条悟の生存・死亡状況
禪院家の家系図予想
虎杖家の家族構成
夜蛾学長の内通者説
ファンブック最新情報
領域展開の使用者一覧・解説
反転術式の解説・使用キャラ
無下限呪術の強さ・技一覧
無量空処の効果・強さまとめ
坐殺博徒のルールまとめ
五条が封印された獄門疆とは?
天逆鉾の能力・現在地まとめ
第一回人気投票
第二回人気投票
第三回人気投票
両面宿儺
伏黒津美紀
乙骨憂太
禪院直哉
パンダ
秤金次
星綺羅羅
禪院扇
夏油傑
禪院甚爾
天元
九十九由基
呪術廻戦の年表・時系列
死滅回游のルール・考察まとめ
東京第1結界
仙台結界
東京第2結界
鹿紫雲一
烏鷺亨子
石流龍
万
アニメ2期の内容・放送時期
五条過去編のストーリー解説
原作64話「そういうこと」
宵祭り編のネタバレ・考察
渋谷事変の開始時期・範囲
渋谷事変後の生死状況
五条悟の封印までの経緯
渋谷事変の時系列・出来事
あらすじ・ストーリー解説
ネタバレ感想・レビュー
劇場版エンドロール後の考察

コメント