2022年12月2日(金)発売の『呪術廻戦』21巻のあらすじを掲載しています。
呪術廻戦の単行本21巻に収録されている各話のネタバレ、表紙・カバーに掲載されるキャラを始め、表紙裏の扉絵のイラストなどもまとめています。
呪術廻戦の単行本21巻について調べる際に、是非ご覧ください。
目次
▼呪術廻戦の関連記事はこちら
| 各キャラの術式・能力まとめ | |||
|---|---|---|---|
| 夏油傑 | 禪院甚爾 | 天元 | 九十九由基 |
| 両面宿儺 | 乙骨憂太 | 秤金次 | 伏黒津美紀 |
| キャラ関連の考察記事 | |||
| 星漿体・天元の関係性まとめ | 夏油傑の生存・死亡状況 | ||
| 術式・技の関連記事 | |||
| 領域展開 | 反転術式 | 無下限呪術 | – |
| 呪具・呪物の関連記事 | |||
| 五条が封印された獄門疆とは? | 天逆鉾の能力・現在地まとめ | ||
| 考察・解説記事 | |||
| 呪術廻戦の年表・時系列 | 死滅回游のルール・考察 | ||
| 劇場版の最後のシーンの意味 | 呪術廻戦の終了時期の予想 | ||
※本誌の情報を元に記事を作成しています。
ネタバレが含まれておりますので、単行本派・アニメ派の方はご注意ください。
呪術廻戦21巻の発売日・表紙は?
発売日は2022年12月2日(金)?
呪術廻戦の単行本21巻は、2022年12月2日(金)に発売されることに。
20巻が8月4日(木)に発売されたため、18巻から引き続いて4ヶ月おきと、長いスパンが空いての発売となっています。
直近の単行本の発売日まとめ
| 巻数 | 発売日 |
|---|---|
| 18巻 | 2021年12月25日(土) |
| 19巻 | 2022年4月4日(月) |
| 20巻 | 2022年8月4日(木) |
21巻の表紙カバーは鹿紫雲一!

引用元:『呪術廻戦』公式Twitter
単行本21巻の表紙を飾るのは、東京第二結界の泳者の一人・鹿紫雲一と判明。
初登場の158話時点で200点を獲得していた鹿紫雲は、全プレイヤーの情報を開示させるという新たなルールを死滅回游に追加した強者となっています。
21巻の収録範囲ではパンダを瞬殺し、秤金次との激戦を繰り広げることに。
単行本21巻の表紙裏の扉絵は?
10巻と対応・メカ丸が描かれる

引用元:『呪術廻戦』21巻
単行本21巻の表紙裏の扉絵は、単行本10巻のものと共通しているのが特徴。
10巻の扉絵では、アパートの階段付近に呪霊が垂れ下がっていましたが、21巻の扉絵では10巻の表紙を飾ったメカ丸が登場することに。
これまでの単行本同様、メカ丸が呪霊を祓った場面を表している・意味していると考えられます。
これまでの各単行本の対応関係一覧
呪術廻戦21巻収録話の掲載順一覧
本誌掲載時の21巻収録話の順位まとめ
| 順位 | 話数 | タイトル | 年・号 |
|---|---|---|---|
| 1位 | 181話 | 東京第2結界① | 2022年20号 |
| 2位 | 182話 | 東京第2結界② | 2022年21・22号 |
| 3位 | 183話 | 東京第2結界③ | 2022年23号 |
| 5位 | 184話 | 東京第2結界④ | 2022年24号 |
| 3位 | 185話 | バイバイ | 2022年25号 |
| 3位 | 186話 | 東京第2結界⑤ | 2022年26号 |
| 3位 | 187話 | 東京第2結界⑥ | 2022年28号 |
| 4位 | 188話 | 東京第2結界⑦ | 2022年29号 |
| 3位 | 189話 | 東京第2結界⑧ | 2022年30号 |
| 3位 | 190話 | 東京第2結界⑨ | 2022年32号 |
続きは2022年33号から
単行本21巻の収録範囲は、上記の通り181話〜190話の全10話となっています。
本編の続きの191話は少年ジャンプ33号に収録されているため、続きが気になる方はジャンプ+などのアプリで読むことをお勧めします。
▼次話191話のネタバレ考察はこちら

呪術廻戦21巻各話の内容まとめ
181話「東京第2結界①」の内容

引用元:週刊少年ジャンプ2022年20号
- 宿儺を他を顧みない災いと語る烏鷺
- 烏鷺が生きていたことに驚きを見せる石流
- 自分は恵まれてると語る乙骨
- 石流に点を要求する乙骨
- 乙骨の所持得点が190点に到達
- 三輪霞の姿が描かれる
- 死滅回游の新たな泳者 シャルル・ベルナール
- 集英社に漫画を持ち込むシャルル
- ダメ出しを受けたシャルルが編集者の指を折る
- 集英社を後にするシャルル
- 観覧車に乗る秤・シャルルの二人
- 終わりの景色を眺めに来たと語るシャルル
- シャルルを根暗・キモオタと言う秤
- 秤・シャルルの戦いが始まる
182話「東京第2結界②」の内容

引用元:週刊少年ジャンプ2022年21・22合併号
- 「G戦杖」を手に持ち戦うシャルル
- 観覧車のゴンドラから出て戦う二人
- 秤の頬にG戦杖で傷をつけるシャルル
- 漫画の”コマ”が秤の身体に放たれる
- 秤の少し先の未来を視ているシャルル
- スピードを上げて攻撃を仕掛ける秤
- 秤はシャルルの死角から攻撃を続ける
- ザラついてる呪力を持つ秤
- 秤はシャルルの心を折ろうとする
- 再度秤に傷をつけるシャルル
- 秤が領域展開「坐殺博徒」を発動
- 領域の必中効果がシャルルに作用する
183話「東京第2結界③」の内容

引用元:週刊少年ジャンプ2022年23号
- 領域のルールがシャルルに開示される
- 「坐殺博徒」のルールが明らかとなる
- 領域内が通常ステージに変化する
- 攻撃=予告演出を開始する秤
- リーチがかかりステージが変化する
- リーチはハズれ通常ステージへと戻る
- 大当たりを引かれれば負けると考えるシャルル
- シャルルが秤に攻撃を畳み掛ける
- 期待度の高い金扉を出現させる秤
- 再度リーチがかかりステージが変化
- 攻撃を成功させ秤に膝をつかせるシャルル
- 大当たりを引くことに成功する秤
- 秤がシャルルの顔面に蹴りを入れる
184話「東京第2結界④」の内容

引用元:週刊少年ジャンプ2022年24号
- 周囲の濃い血の匂いを嗅ぎつけるパンダ
- パンダの役目は”天使”の捜索・交渉
- ランダム転送により秤とは別行動に
- パンダは鹿紫雲と遭遇してしまう
- 鹿紫雲の攻撃で身体を貫かれるパンダ
- 電気と同質の呪力を持つ鹿紫雲
- 鹿紫雲の攻撃は防御不能
- 防御不能の「激震拳」を放つパンダ
- 鹿紫雲に右腕をもぎ取られてしまう
- パンダに猛攻を仕掛ける鹿紫雲
- 鹿紫雲が宿儺の所在地をパンダに問う
- パンダが宿儺について知っていると判断
- お姉ちゃんの核に姿を変えるパンダ
- 鹿紫雲の一撃でパンダが瀕死に陥る
- 再度宿儺の居場所を問う鹿紫雲
185話「バイバイ」の内容

引用元:週刊少年ジャンプ2022年25号
- パンダを殴り続けるゴリラ
- ゴリラを叱る姉(トリケラトプス)
- 思わずパンダの顔面を殴るゴリラ
- 三つの位牌が描かれる
- 大事なボールを捨ててしまうパンダ
- パンダに「バカか?」と言うゴリラ
- 姉がゴリラの行動をたしなめる
- パンダにボールを買おうと考えるゴリラ
- グラサンを掛けてヒゲを生やした父親が登場
- パンダを置いてゴリラ・姉と出て行く父親
- 置いていかれるのはゴリラたち三人
- 号泣するパンダ・ゴリラの二人が描かれる
- パンダの周りには大量の血・ワタが散乱
- 宿儺のことをパンダに尋ねる鹿紫雲
- 首だけの状態で口を閉ざすパンダ
- 鹿紫雲・パンダの元に秤が登場する
- 大量のオーラのようなものを纏った秤
186話「東京第2結界⑤」の内容

引用元:週刊少年ジャンプ2022年26号
- 音楽にノりつつ攻撃を仕掛ける秤
- 秤の蹴りが掠り鼻血を流す鹿紫雲
- 鹿紫雲の呪力特性をほぼ無視できている秤
- 秤は特性を無視できる呪力量・出力を誇る
- お互いに名前を明かす二人
- 秤が勝てば100点を好きに使用可能に
- 突如腑抜けた様子を見せる秤
- 再度殴り合いをする二人
- 鹿紫雲の攻撃で秤の左腕が吹き飛ぶ
- 再生した左腕で殴りかかる秤
- 秤は大当たり後に4分11秒間不死身となる
- 音楽が終わると同時に秤の呪力が凪ぎ始める
- 再度「坐殺博徒」を展開する秤
187話「東京第2結界⑥」の内容

引用元:週刊少年ジャンプ2022年28号
- 秤の領域は術式の発動が速い
- 「坐殺博徒」のルールを理解する鹿紫雲
- 大当たり確定の”確率変動”に突入する
- 確変時は秤は不死身ではない
- 「疑似連」を二度発動させる秤閉じる
- 無傷の秤が登場してリーチが掛かる
- ”うっかり特快リーチ”にステージが変化
- 秤は”6”を揃えて大当たりを引く
- 4分11秒の無敵モードに突入する秤閉じる
- 再度領域を展開しても確変は終了確定
- 不死身の秤を殺すと意気込む鹿紫雲
- 400年前の鹿紫雲・羂索の姿が描かれる
- 女を侍らせる石流と思われる人物が登場
- 鹿紫雲が宿儺と戦うため羂索の提案に乗る
188話「東京第2結界⑦」の内容

引用元:週刊少年ジャンプ2022年29号
- 「あちらをタてれば」の歌詞が判明
- コンテナを殴り合う秤・鹿紫雲
- 顔面の皮を削り飛ばされる秤
- 呪力は腹の一方で反転術式は頭で回す
- 稲妻を秤の頭で炸裂させようとする鹿紫雲
- 鼻から鹿紫雲の呪力を排出する秤
- 稲妻を防ぐことに成功する
- ラウンド終了まで残り8秒
- 鹿紫雲が稲妻を暫くは撃てないと察する秤
- 秤は不死身を生かして猛攻を仕掛ける
- 電荷を如意にも溜めていた鹿紫雲
- 稲妻が秤の腹部へと直撃することに
- 秤の腹が吹き飛ぶと同時に不死身が終了
- 再度「坐殺博徒」を展開する秤
189話「東京第2結界⑧」の内容

引用元:週刊少年ジャンプ2022年30号
- 秤が決死の領域展開を披露する
- 今から始まるのは時短と推測する鹿紫雲
- 時短潜伏からの突発大当たりを引く秤
- 吹き飛ばされた腹部が回復する
- 秤が結界の座標をズラして領域を解く
- 海上へ出現する秤・鹿紫雲の二人
- 呪霊を足場として落下を回避する鹿紫雲
- 秤が鹿紫雲を海中に落とすことに成功
- 流れ出ていく呪力を抑えようとする鹿紫雲
- 海上で様子を見るも秤は海中に落下する
- 海水を電気分解し塩素ガスを発生させていた
- 鹿紫雲は秤を毒物で殺そうとする
- 秤の反転術式は毒物の特定除去も可能
- 不死身終了間際に攻撃を仕掛ける秤
- 鹿紫雲が秤の左腕に掴みかかる
- 海中で爆発が起き水柱が上がることに
190話「東京第2結界⑨」の内容

引用元:週刊少年ジャンプ2022年32号
東京第二結界での出来事
- 小型化したパンダが登場
- パンダの前には秤の左手が落ちてくる
- 海の中から岸へと上がる鹿紫雲
- 鹿紫雲は呪力がスッカラカンの状態
- 秤が鹿紫雲の顔面を殴り勝利する
- 海中で水蒸気爆発が引き起こしていた鹿紫雲
- 秤は左腕を失っただけで生きていた
- 次の「坐殺博徒」では確変が確定していた
- 領域展開は掌印を結ぶ必要がある
- 鹿紫雲は領域展開をさせないため腕を狙った
- 即席の”縛り”・呪力で爆発を凌いだ秤
- 鹿紫雲は術式を使っていなかったと判明
- 秤が鹿紫雲に取り引きを持ちかける
- 条件付きで鹿紫雲が秤たちの仲間となる
- 鹿紫雲を宿儺と戦わせると言う秤
- 10個目の<総則>追加のアナウンスが入る
- シャルルの元に訪れる秤
- 秤は左腕を後で治すつもりとのこと
- シャルルが新人と知りキレる秤
- 西宮が東京第2結界に登場する
- 連絡手段の確立を後にするように言う西宮
- 真希が結界を素通りできると判明
- 西宮は真希が怪物に成ったと明かす
桜島結界での出来事
- 舞台は11月14日15:05の桜島結界へ
- 真依が作り出した刀で呪霊を祓う真希
- 真希と行動を共にする加茂憲紀
- 加茂家の当主には憲紀以外の者が務める
- 憂憂と次の結界に飛ぶよう真希に言う加茂
- 何かの存在に気付く真希・加茂の二人
- 桜島結界の上空に未知の呪霊が登場
呪術廻戦の関連記事まとめ
キャラ関連の記事一覧
| キャラ関連の考察記事 | |
|---|---|
星漿体・天元の関係性まとめ |
夏油傑の生存・死亡状況 |
禪院家の家系図予想 |
虎杖家の家族構成 |
夜蛾学長の内通者説 |
ファンブック最新情報 |
| 術式・技の考察記事 | |
領域展開の使用者一覧・解説 |
反転術式の解説・使用キャラ |
坐殺博徒のルールまとめ |
無下限呪術・無量空処の詳細 |
| 呪具・呪物の考察記事 | |
五条が封印された獄門疆とは? |
天逆鉾の能力・現在地まとめ |
| 人気投票記事 | |
第一回人気投票 |
第二回人気投票 |
第三回人気投票 |
– |
各キャラの術式・能力まとめ
ストーリー考察・解説記事一覧
| ストーリー関連の考察記事一覧 | |
|---|---|
呪術廻戦の年表・時系列 |
死滅回游のルール・考察まとめ |
死滅回游の考察・関連記事一覧
『呪術廻戦』本誌まとめ記事一覧
| 16巻 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 134話 | 135話 | 136話 | 137話 | 138話 |
| 139話 | 140話 | 141話 | 142話 | – |
| 17巻 | ||||
| 143話 | 144話 | 145話 | 146話 | 147話 |
| 148話 | 149話 | 150話 | 151話 | 152話 |
| 18巻 | ||||
| 153話 | 154話 | 155話 | 156話 | 157話 |
| 158話 | 159話 | 160話 | 161話 | – |
| 19巻 | ||||
| 162話 | 163話 | 164話 | 165話 | 166話 |
| 167話 | 168話 | 169話 | 170話 | 171話 |
| 20巻 | ||||
| 172話 | 173話 | 174話 | 175話 | 176話 |
| 177話 | 178話 | 179話 | 180話 | – |
| 21巻 | ||||
| 181話 | 182話 | 183話 | 184話 | 185話 |
| 186話 | 187話 | 188話 | 189話 | 190話 |
| 22巻 | ||||
| 191話 | 192話 | 193話 | 194話 | 195話 |
| 196話 | 197話 | 198話 | 199話 | – |
| 23巻 | ||||
| 200話 | 201話 | 202話 | 203話 | 204話 |
| 205話 | 206話 | 207話 | 208話 | – |
| 24巻 | ||||
| 209話 | 210話 | 211話 | 212話 | 213話 |
| 214話 | 215話 | 216話 | 217話 | – |
| 25巻 | ||||
| 218話 | 219話 | 220話 | 221話 | 222話 |
| 223話 | 224話 | 225話 | 226話 | – |
| 26巻 | ||||
| 227話 | 228話 | 229話 | 230話 | 231話 |
| 232話 | 233話 | 234話 | 235話 | – |
『呪術廻戦』アニメ・劇場版記事一覧
アニメ二期の考察・関連記事
| アニメ二期の関連記事一覧 | |
|---|---|
アニメ2期の内容・放送時期 |
五条過去編のストーリー解説 |
原作64話「そういうこと」 |
宵祭り編のネタバレ・考察 |
| 渋谷事変の関連記事一覧 | |
渋谷事変の開始時期・範囲 |
渋谷事変後の生死状況 |
五条悟の封印までの経緯 |
渋谷事変の時系列・出来事 |
劇場版『呪術廻戦0』の考察・関連記事
| 劇場版の関連記事一覧 | |
|---|---|
あらすじ・ストーリー解説 |
ネタバレ感想・レビュー |
劇場版エンドロール後の考察 |
– |
アニメ一期のあらすじ・考察記事
© SHUEISHA Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
星漿体・天元の関係性まとめ
夏油傑の生存・死亡状況
禪院家の家系図予想
虎杖家の家族構成
夜蛾学長の内通者説
ファンブック最新情報
領域展開の使用者一覧・解説
反転術式の解説・使用キャラ
坐殺博徒のルールまとめ
無下限呪術・無量空処の詳細
五条が封印された獄門疆とは?
天逆鉾の能力・現在地まとめ
第一回人気投票
第二回人気投票
第三回人気投票
両面宿儺
伏黒津美紀
乙骨憂太
禪院直哉
パンダ
秤金次
星綺羅羅
禪院扇
夏油傑
禪院甚爾
天元
九十九由基
呪術廻戦の年表・時系列
死滅回游のルール・考察まとめ
東京第1結界
仙台結界
東京第2結界
鹿紫雲一
烏鷺亨子
石流龍
万
アニメ2期の内容・放送時期
五条過去編のストーリー解説
原作64話「そういうこと」
宵祭り編のネタバレ・考察
渋谷事変の開始時期・範囲
渋谷事変後の生死状況
五条悟の封印までの経緯
渋谷事変の時系列・出来事
あらすじ・ストーリー解説
ネタバレ感想・レビュー
劇場版エンドロール後の考察

コメント