週刊少年ジャンプで連載中の『呪術廻戦』の連載終了についてまとめています。
2023年内に連載終了説の根拠から、完結するまでの残り話数の予想などを掲載しています。
単行本が全26巻・全27巻など、分量についても考察しているので、呪術廻戦の連載終了時期が気になる方は、是非ご覧ください。
▼呪術廻戦の関連記事はこちら
23巻 | ||||
---|---|---|---|---|
200話 | 201話 | 202話 | 203話 | 204話 |
205話 | 206話 | 207話 | 208話 | – |
24巻 | ||||
209話 | 210話 | 211話 | 212話 | 213話 |
214話 | 215話 | 216話 | 217話 | – |
各キャラの術式・能力まとめ | |||
---|---|---|---|
両面宿儺 | 乙骨憂太 | 烏鷺亨子 | 石流龍 |
鹿紫雲一 | 秤金次 | 伏黒津美紀 | 万(よろず) |
夏油傑 | 禪院甚爾 | 天元 | 九十九由基 |
キャラ関連の考察記事 | |||
星漿体・天元の関係性まとめ | 夏油傑の生存・死亡状況 | ||
術式・技の関連記事 | |||
領域展開 | 反転術式 | 無下限呪術 | 無量空処 |
呪具・呪物の関連記事 | |||
五条が封印された獄門疆とは? | 天逆鉾の能力・現在地まとめ | ||
考察・解説記事 | |||
アニメ二期の内容・放送時期 | 五条過去編のストーリー解説 | ||
渋谷事変後の生死状況 | 死滅回游のルール・考察 | ||
呪術廻戦の年表・時系列 | 劇場版の最後のシーンの意味 |
呪術廻戦は2023年内に連載終了・完結?
完結までの残り年数・発言時期
発言時期 | ソース/発言内容 |
---|---|
2021年 2月末 | 漫道コバヤシ ・今の所での感覚では6〜7合目 ・残りの展開は2年かからない程度 |
2022年 12月末 | ジャンプフェスタ2023 ・もう1年(多分)程お付き合いいただけるとゲゲちゃんは嬉しいです |
2023年 1月末 | 週刊少年ジャンプ・巻末コメント ・今年こそ物語を畳んでいけたらと思います |
巻末コメントで仄めかされる【NEW!!】
2023年1月23日発売の「週刊少年ジャンプ」8号では、上記の内容の芥見先生による巻末コメントが掲載されています。
2023年内は最大でも40〜45話ほど掲載される見通しとなっているため、単行本4,5冊の分量で物語を完結させるつもりなのかもしれません。
ジェンプフェスタ2023のメッセージ

引用元:『呪術廻戦』公式Twitter
2022年12月に行われた「ジャンプフェスタ2023」では、芥見先生から上記のメッセージが公開されました。
「もう1年(多分)程お付き合いいただけると」とのセリフの意図は確定していないものの、作品完結までの残り時間と考えるのが自然でしょう。
漫道コバヤシでの発言内容
2021年2月末に放送された『漫道コバヤシ』に出演した芥見先生は、「残りの展開は2年かからない程度」と口にしていました。
この通りに進めば2023年2月には完結していたはずですが、『呪術廻戦』は2021年の夏頃に1ヶ月半ほど休載することに。
また、連載開始後も定期的に休載をしているため、2023年内とその分後ろにズレてしまったと考えられます。
呪術廻戦の残り話数の予想
2023年内では最大52話分?
週刊少年ジャンプは、12月〜11月の一年間で52号まで発行される傾向にあります。
その内、年末年始・ゴールデンウィーク・お盆の時期は合併号になるため、それを差し引くとジャンプは一年間で約48回発行されることに。
2023年内では、12月に発行される2024年号も含め、『呪術廻戦』の物語が最大で52話分描かれると思われます。
定期的に休載する可能性アリ
週刊少年ジャンプでは、看板の『ONE PIECE』が「三週掲載・一週休載」と月に一度のペースで休載しているのが特徴です。
『呪術廻戦』『僕のヒーローアカデミア』の人気作品も同様に、2022年からは定期的に休載する傾向となっているように見受けられます。
月に一度のペースで休載する場合、2023年では週刊少年ジャンプに『呪術廻戦』が約10回ほど掲載されないことになるでしょう。
アニメ二期の前で休載が増加?
2023年7月からは、懐玉・玉折/渋谷事変を中心に、アニメ二期が放送予定となっています。
アニメ放送開始時には、週刊少年ジャンプにて表紙&巻頭カラーで掲載されることとなり、芥見先生の負担が増えることは間違いないでしょう。
こうした背景から、『呪術廻戦』は2023年6〜7月頃に休載しがちになることが予想できます。
今後の掲載スケジュールの予想
1/7(6・7号) | 209話 | 6/26(30号) | 休載 |
---|---|---|---|
1/23(8号) | 210話 | 7/3(31号) | 227話 |
1/30(9号) | 211話 | 7/10(32号) | 228話 |
2/6(10号) | 212話 | 7/18(33号) | 229話 |
2/13(11号) | 213話 | 7/24(34号) | 休載 |
2/20(12号) | 休載 | 7/31(35号) | 230話 |
2/27(13号) | 214話 | 8/7(36・37号) | 231話 |
3/6(14号) | 215話 | 8/21(38号) | 232話 |
3/13(15号) | 216話 | 8/28(39号) | 233話 |
3/20(16号) | 217話 | 9/4(40号) | 234話 |
3/27(17号) | 休載 | 9/11(41号) | 235話 |
4/3(18号) | 218話 | 9/19(42号) | 休載 |
4/10(19号) | 219話 | 9/25(43号) | 236話 |
4/17(20号) | 220話 | 10/2(44号) | 237話 |
4/24(21・22号) | 221話 | 10/10(45号) | 238話 |
5/8(23号) | 休載 | 10/16(46号) | 休載? |
5/15(24号) | 222話 | 10/23(47号) | 239話 |
5/22(25号) | 223話 | 10/30(48号) | 240話 |
5/29(26号) | 224話 | 11/6(49号) | 241話 |
6/5(27号) | 休載 | 11/13(50号) | 休載? |
6/12(28号) | 225話 | 11/20(51号) | 242話 |
6/19(29号) | 226話 | 11/27(52号) | 243話 |
2023年号が発行される11月までに『呪術廻戦』が完結すると仮定し、スケジュールを掲載。
ただし、直近の内容から11月までに連載が終了する可能性は低く、2024年まで連載が続くのは確定と思われます。
呪術廻戦の単行本は全26巻?全27巻?
単行本ごとの掲載話まとめ
24巻 | ||||
---|---|---|---|---|
209話 | 210話 | 211話 | 212話 | 213話 |
214話 | 215話 | 216話 | 217話 | – |
25巻 | ||||
218話 | 219話 | 220話 | 221話 | 222話 |
223話 | 224話 | 225話 | 226話 | – |
26巻 | ||||
227話 | 228話 | 229話 | 230話 | 231話 |
232話 | 233話 | 234話 | 235話 | – |
27巻 | ||||
236話 | 237話 | 238話 | 239話 | 240話 |
241話 | 242話 | 243話 | 244話 | – |
『呪術廻戦』の単行本は、17巻・19巻などの例外を除き、基本的に9話ずつ収録されています。
今後も同じ話数ずつ単行本に収録されていくのであれば、26〜27巻で作品が完結する可能性が高いです。
もし28巻以降まで話が延びていくのであれば、2023年内での完結は難しいと思われます。
26巻で作品が完結する説とは?

引用元:『呪術廻戦』1巻・14巻
『呪術廻戦』の単行本は、1巻・14巻の表紙裏の扉絵が対応しており、表紙裏の扉絵が13巻分後の単行本に再登場するという傾向にあります。
そのため、13巻の表紙が対応する26巻で作品が完結するという噂が流れましたが、実際には8巻・9巻の扉絵が対応しないという結果に。
このことから、25巻以降の扉絵に注目と言えるものの、26巻での作品の完結が確定というわけではないようです。
これまでの各単行本の対応関係一覧
対応している巻数 | 扉絵の登場キャラ | |
---|---|---|
1巻 | 14巻 | 虎杖悠仁 |
2巻 | 15巻 | 伏黒恵 |
3巻 | 16巻 | 釘崎野薔薇 |
4巻 | 17巻 | 五条悟 |
5巻 | 18巻 | 東堂葵 |
6巻 | 19巻 | 真人 |
7巻 | 20巻 | 脹相 |
10巻 | 21巻 | 与幸吉(究極メカ丸) |
11巻 | 22巻 | 七海建人 |
12巻 | 23巻 | 冥冥(・憂憂) |
13巻 | 24巻 | 日下部篤史? |
27巻で作品が完結する可能性も?
先述の掲載スケジュールにもある通り、『呪術廻戦』は2023年11月末までに、35話前後掲載されることになると思われます。
244話まで掲載されると、単行本27巻にちょうど収まる分量となり、2023年内での完結が可能になると言えるでしょう。
ただし直近の内容から考えると、27巻で作品が完結するとは考えにくく、連載終了は2024年以降になる可能性が高いです。
呪術廻戦の関連記事まとめ
キャラ関連の記事一覧
キャラ関連の考察記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
術式・技の考察記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
呪具・呪物の考察記事 | |
![]() |
![]() |
人気投票記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
各キャラの術式・能力まとめ
ストーリー考察・解説記事一覧
ストーリー関連の考察記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
死滅回游の考察・関連記事一覧
『呪術廻戦』本誌まとめ記事一覧
16巻 | ||||
---|---|---|---|---|
134話 | 135話 | 136話 | 137話 | 138話 |
139話 | 140話 | 141話 | 142話 | – |
17巻 | ||||
143話 | 144話 | 145話 | 146話 | 147話 |
148話 | 149話 | 150話 | 151話 | 152話 |
18巻 | ||||
153話 | 154話 | 155話 | 156話 | 157話 |
158話 | 159話 | 160話 | 161話 | – |
19巻 | ||||
162話 | 163話 | 164話 | 165話 | 166話 |
167話 | 168話 | 169話 | 170話 | 171話 |
20巻 | ||||
172話 | 173話 | 174話 | 175話 | 176話 |
177話 | 178話 | 179話 | 180話 | – |
21巻 | ||||
181話 | 182話 | 183話 | 184話 | 185話 |
186話 | 187話 | 188話 | 189話 | 190話 |
22巻 | ||||
191話 | 192話 | 193話 | 194話 | 195話 |
196話 | 197話 | 198話 | 199話 | – |
23巻 | ||||
200話 | 201話 | 202話 | 203話 | 204話 |
205話 | 206話 | 207話 | 208話 | – |
24巻 | ||||
209話 | 210話 | 211話 | 212話 | 213話 |
214話 | 215話 | 216話 | 217話 | – |
25巻 | ||||
218話 | 219話 | 220話 | 221話 | 222話 |
223話 | 224話 | 225話 | 226話 | – |
26巻 | ||||
227話 | 228話 | 229話 | 230話 | 231話 |
232話 | 233話 | 234話 | 235話 | – |
27巻 | ||||
236話 | 237話 | 238話 | 239話 | 240話 |
『呪術廻戦』アニメ・劇場版記事一覧
アニメ二期の考察・関連記事
アニメ二期の関連記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
渋谷事変の関連記事一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
劇場版『呪術廻戦0』の考察・関連記事
劇場版の関連記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
– |
アニメ一期のあらすじ・考察記事
© SHUEISHA Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
コメント