『ONE PIECE』の作中で登場する国「ルルシア王国」についてまとめています。
1060話でイム様によって消された理由を始め、滅ぼしたものが古代兵器「ウラヌス」なのかどうか考察しています。
また、ルルシア王国のモデルやどこにあるのか、サボやモーダの生存・死亡状況についても掲載しているので、ワンピースのルルシア王国について調べる際に是非ご覧ください。
目次
▼ワンピースのネタバレ関連記事はこちら
106巻 | ||||
---|---|---|---|---|
1066話 | 1067話 | 1068話 | 1069話 | 1070話 |
1071話 | 1072話 | 1073話 | 1074話 | 1075話 |
107巻 | ||||
1076話 | 1077話 | 1078話 | 1079話 | 1080話 |
1081話 | 1082話 | 1083話 | 1084話 | 1085話 |
各キャラの解説記事 | |||
---|---|---|---|
緑牛 | 火ノ傷の男 | ウタ | シャンクス |
ベガパンク | イム様 | リリィ女王 | – |
海賊団・グループの解説記事 | |||
四皇 | 赤髪海賊団 | 黒ひげ海賊団 | クロスギルド |
革命軍 | SWORD | セラフィム | 神の騎士団 |
ルフィ関連のまとめ記事 | |||
ルフィの夢の果てとは? | ルフィ=ジョイボーイ説 | ||
キャラ関連のまとめ記事 | |||
ゾロの血筋・家系図まとめ | シャンクスの複数人説 | ||
最新の懸賞金額まとめ | ゴムゴムの実の真の名前 | ||
考察関連記事 | |||
エッグヘッド編の犯人予想 | ロッキーポート事件の詳細 | ||
ルルシア王国が消された理由 | マリージョアで起きた事件 | ||
古代兵器の正体・場所 | 世界会議の詳細・参加者 | ||
『FILM RED』関連記事 | |||
劇場版の最新情報 | 『FILM RED』のあらすじ | ||
ストーリー解説・ネタバレ考察 | 四十億巻のネタバレ・内容考察 |
ルルシア王国の滅亡が確定【NEW!!】
ルルシア王国は突然消えた状態?

引用元:週刊少年ジャンプ2023年23号
サボが自身の乗ってきた船を指して「ルルシアの船だ」と言った際、「ルルシア!? 突然消えた王国!?」との反応が描かれているのが特徴。
この反応から、イム様・五老星の指示でルルシア王国が滅ぼされたことは確定と言えるでしょう。
ゴッドバレーと同じように、ルルシア王国は跡形もなく消されてしまったと思われます。
ゴッドバレーが消えた理由も同様?

引用元:『ONE PIECE』95巻957話
95巻957話にて、ガープ・ロジャーが手を組み、ロックス海賊団を打ち破った「ゴッドバレー事件」について言及したセンゴク。
この事件が起きた「ゴッドバレー」という島は、現在地図にも記されておらず、実際に跡形もなく消えているとのこと。
ゴッドバレーが消えた理由は、ルルシア王国と同じく「ウラヌス」によって滅ぼされたからなのかもしれません。
ルルシアの民衆は革命軍に入隊?

引用元:週刊少年ジャンプ2023年23号
カマバッカ王国にはサボだけでなく、モーダを始めとしたルルシアの民衆も到着することに。
故郷を失った彼らですが、革命軍への入隊を希望している様子。
90巻904話にて、革命軍の軍隊長達に助けられたことが関係しているのかもしれません。
サボの生存が判明することに
ワノ国編がひと段落した後の1060話にて、滅ぼされる様子が描かれたルルシア王国。
カマバッカ王国へのサボの通信を傍受していた「海軍本部」は、その通信がルルシア王国からのものと判断していました。
このやり取りから、ルルシア王国にいたサボは死亡したかと思われましたが、実際には生存していたと判明することに。
サボはルルシアにいなかった様子

引用元:週刊少年ジャンプ2023年23号
ルルシア王国の民衆と共に、カマバッカ王国へと帰還したサボ。
ドラゴンに連絡した際の「ガッガッ…ガン!!」との物音3回の合図は、”間接通信”を意味しており、実際にはルルシアにはいなかったとのこと。
連絡が途絶えていたのは、妨害電伝虫が手に入らなかった上、自身の通信が完全に傍受されていると知っていたからのようです。
※以下の内容は、1082話以前の内容に即したものとなっております。
あらかじめご注意ください。
イム様によって消されてしまう?
「ウラヌス」によって滅ぼされた?

引用元:『ONE PIECE』105巻1060話
サボが潜伏していたルルシア王国ですが、上空に浮かぶ巨大な物体から幾筋もの光が降り注ぎ、滅亡してしまったと思われます。
島の上空を覆うほどの巨大な物体が国を島ごと破壊する描写から、ルルシア王国を滅ぼしたのは古代兵器である可能性が高いです。
作中で詳細が判明していない「ウラヌス」が、イム様の命令によって使われたのかもしれません。
イム様がルルシア王国を消すと決めた?

引用元:『ONE PIECE』90巻908話
90巻908話では、”虚の玉座”に座るイム様に対して「歴史より消すべき”灯”」について尋ねる五老星が描かれました。
「然らば その者の名を!!」との五老星の発言から、イム様が選んだ”灯”とは特定の個人のことかと思われましたが、実はルルシア王国が選ばれていたのかもしれません。
ルルシア王国が滅ぼされた経緯に関しては不明なものの、イム様・五老星が関与していることは間違いないでしょう。
ルルシア王国が滅ぼされた理由は?
① | 「8か国革命」が起きていた国の一つのため |
---|---|
② | ”天上金”の不足・貧しい国だから |
③ | ベガパンク・”歴史の本文”と関係があるため |
④ | その他 |
ルルシア王国が滅ぼされた理由に関しては、上記のような可能性が挙げられます。
「世界会議」の参加国にも関わらず、革命軍の影響を受け、王の帰還を狙って反乱が起きた事実が消される要因となったのかもしれません。
また1062話でルッチが口にしていた通り、ベガパンクの抹殺と何かしら繋がりがあるとも考えられそうです。
サボの存在は関係ない様子

引用元:『ONE PIECE』105巻1060話
サボからカマバッカ王国に通信が入ったのを傍受し、サボの居場所を探知した海軍本部。
居場所がルルシア王国だと知った五老星は、「運のない男だ…」と口にしているのが特徴。
このことから、サボの存在は関係なく、ルルシア王国は元々消される予定だったと言えます。
サボはルルシア王国で行方不明に?
サボの現状についておさらい

引用元:『ONE PIECE』104巻1054話
事件① | サボがアラバスタ王国国王・コブラ王を殺害 |
---|---|
事件② | アラバスタ王国王女・ビビの失踪 |
事件③ | チャルロス聖殺人未遂 |
1054話では、「世界会議」にて上記の三つの事件が発生したことが判明。
いずれの事件に関しても、全てサボが糸を引いていたのではないかと世間は大盛り上がりの様子。
世界中の反乱の火種達は、”炎帝サボ”を神の様に崇めているようで、その人気は今や革命軍総司令官・”反逆竜”ドラゴンを凌ぐ影響力のようです。
ルルシア王国から革命軍に通信が入る

引用元:『ONE PIECE』105巻1060話
聖地「マリージョア」に潜入していた軍隊長たちが、くまを連れてカマバッカ王国に帰還した一方で、行方不明となっていたサボ。
しかし1058話では、そのサボからカマバッカ王国に通信が入り、傍受していた海軍によってサボの居場所がルルシア王国だと判明しました。
しかし、ルルシア王国が滅ぼされてしまったためか、サボからの通信は途切れてしまうこととに。
ドラゴンに何か合図を出していた?

引用元:『ONE PIECE』105巻1060話
革命軍に連絡を取ったサボは、ドラゴンに話し掛ける前に「ガッガッ…ガン!!」と三回物音を立てているのが特徴。
「海軍本部」に通信を傍受されていると察したサボは、ドラゴンに対して何らかの合図を出していたのではないでしょうか?
1060話でルルシア王国にいると探知されていたサボですが、何らかの方法で実際は別の場所から連絡していたのかもしれません。
サボの生存・死亡状況の予想
① | 実際にはルルシア王国にはおらず生存 |
---|---|
② | ルルシア王国で襲撃に遭うも生存 |
③ | ルルシア王国で襲撃に遭い死亡 |
サボの生存・死亡状況に関しては、上記の三パターンが考えられます。
ただし、サボが死亡するとは考えにくく、生存している可能性が高いです。
上記の通り、実際にはルルシア王国にはいなかった展開もありうるでしょう。
サボ・モーダの会話が描かれる?
ルルシア王国のモーダという少女は、川で溺れたエースを助けた恩人となっています。
この背景から、エースの義兄弟・”メラメラの実”の能力を引き継いたサボが、今度はモーダを助けるといった流れが期待できそうです。
二人とも生存している場合、サボ・モーダがエースに関する会話をするかもしれません。
ワンピースの「ルルシア王国」とは?
「世界政府」加盟国の一つ
ルルシア王国とは、「世界政府」加盟国であり代表50カ国の一つに該当します。
90巻903話では、「世界会議」のために王族が「聖地マリージョア」へ向かうも、コマネ王女が海賊に誘拐されてしまうという場面も。
また、二年前は平和だったようですが、現国王の”セキ王”の統治下で国民の生活は苦しくなっている様子。
「8か国革命」の内の一国

引用元:『ONE PIECE』90巻904話
王・天竜人に納める”天上金”を払うため、爪に火をともす様に生きている国民たち。
1054話では、「世界会議」からの王の帰還を狙って「8か国革命」が起きたと言及されましたが、革命軍に助けられた影響からか、ルルシア王国もその内の一国に該当します。
ルルシア王国関連の情報・出来事まとめ
① | 「世界会議」に向かう船が海賊に襲われる |
---|---|
② | 港町が”桃ひげ”の海賊団に襲われる |
③ | エースの恩人・モーダが住んでいる国 |
④ | 「8か国革命」を起こした内の一国 |
⑤ | イム様の命令?により滅ぼされることに? |
”偉大なる航路”に存在する国

引用元:『ONE PIECE』105巻1060話
ルルシア王国は”偉大なる航路”に存在し、近くに海軍本部「G-2支部」が位置しているようです。
1060話が本誌に掲載された際は、新世界と表記されていたものの、単行本では偉大なる航路と修正されているのが特徴。
これらの要素から、ルルシア王国は新世界ではなく、”前半の海”に存在する国と考えられます。
ルルシア王国の関連キャラ一覧
キャラ名 | 特徴 |
---|---|
セキ王 | ・ルルシア王国の国王 ・”串刺しの刑”が口癖の可能性も? |
コマネ王女 | ・「世界会議」へ向かう際に誘拐される ・金にうるさく性格が悪い面が目立つ |
モーダ | ・川に落ちて溺れたエースを助ける ・ミルク売りの仕事をしている |
作中で登場した話数・出来事まとめ
ルルシア王国に言及された話数とは?
話数 | 出来事 | |
---|---|---|
90巻 | 903話 | ・「世界会議」へ向かう船が海賊に襲われる ・ヘルメッポたち海軍がコマネ王女を救う |
90巻 | 904話 | ・桃ひげ海賊団の襲撃に遭う ・革命軍の軍隊長たちによって救われる |
105巻 | 1060話 | ・サボが潜伏していると判明 ・「8か国革命」の内の一国 ・セキ王・コマネ王女が民衆に捕らわれる ・イム様の指示で滅ぼされてしまう? |
コマネ王女が海賊に誘拐される

引用元:『ONE PIECE』90巻903話
「世界会議」の代表国として「聖地マリージョア」に向かう道中で海賊に襲われ、誘拐されてしまったコマネ王女。
海賊達に対し、「お金なんていくらでも払ってくれるわ!!」と泣き喚き、セキ王に連絡を取るように言っているのが特徴です。
その後、ヘルメッポたち海軍に助けられると、誘拐した海賊達を足蹴にする様子が描かれました。
革命軍の軍隊長が国民を救う

引用元:『ONE PIECE』90巻904話
国王が不在・有能な兵士が皆「世界会議」へ向かっている状況を利用し、ルルシア王国の港町を襲った桃ひげ海賊団。
しかし、その場には世界中に散らばっているはずの”革命軍”の四人の軍隊長達が登場することに。
ベロ・ベティの”コブコブの実”の能力を受け、力が込み上げてきた国民たちは、軍隊長達と共に無事に海賊を追い払いました。
セキ王・コマネ王女が捕らわれる

引用元:『ONE PIECE』105巻1060話
1060話にて、「先日の8か国革命の一国」と言及されているルルシア王国。
「世界会議」からの帰還を狙って反乱が起こったためか、セキ王・コマネ王女の二人は牢屋に閉じ込められている様子。
ただし、民衆たちは王の命を取る気はなく、罪を認めてもらうことを目的としているようです。
ルルシア王国関連の扉絵連載について
エースの短期集中表紙連載の話数一覧
※スマホ閲覧時に横にスクロールできます。
Vol | 巻数 | 話数 | タイトル |
---|---|---|---|
Vol.1 | 29巻 | 272話 | 食い逃げ犯を捕まえろ |
Vol.2 | 29巻 | 273話 | 食い逃げ失礼 |
Vol.3 | 29巻 | 275話 | 聞き込み |
Vol.4 | 30巻 | 276話 | 人違い |
Vol.5 | 30巻 | 277話 | 川流しの刑! |
Vol.6 | 30巻 | 278話 | 町の下流で命拾い |
Vol.7 | 30巻 | 279話 | エース目覚める |
Vol.8 | 30巻 | 280話 | ミルク売りのモーダの悩み |
Vol.9 | 30巻 | 281話 | 命のお礼に届け物 |
Vol.10 | 30巻 | 282話 | 偉大なる航路”海軍G-2支部” |
Vol.11 | 30巻 | 283話 | 潜入の海軍基地 |
Vol.12 | 30巻 | 285話 | 海軍食堂食べ放題 |
Vol.13 | 31巻 | 286話 | 白ひげの文句を聞いた |
Vol.14 | 31巻 | 288話 | 侵入者エース中佐 |
Vol.15 | 31巻 | 289話 | 軍法会議の珈琲はニガい |
Vol.16 | 31巻 | 290話 | 基地の珈琲、ニガくて嫌いコーミル中将 |
Vol.17 | 31巻 | 291話 | 海軍極秘情報船の帰港 |
Vol.18 | 31巻 | 292話 | 海軍極秘情報船放火事件勃発 |
Vol.19 | 31巻 | 294話 | 海賊によるハライセ放火。極秘情報燃えたら困る!! |
Vol.20 | 31巻 | 295話 | 業火に飛び込む海兵1人 |
Vol.21 | 32巻 | 296話 | 人命と情報を救出した海兵が燃えとる |
Vol.22 | 32巻 | 297話 | エース、バレる |
Vol.23 | 32巻 | 298話 | 忘れもの |
Vol.24 | 32巻 | 299話 | モーダの手紙 |
Vol.25 | 32巻 | 300話 | 黒ひげ情報抜き出し成功 |
Vol.26 | 32巻 | 301話 | ミルクを買いにやってきた海軍食堂買い出し船 |
Vol.27 | 32巻 | 302話 | 買い出し船の海軍コックはモーダの両親 |
Vol.28 | 32巻 | 303話 | コーヒーミルクでハッピー会議 |
Vol.29 | 32巻 | 305話 | 海賊の名のもとに |
『ONE PIECE』では短期集中表紙と称し、各話の扉絵で一つの物語が進行していくことがあるのが特徴。
扉絵連載の第六弾では「エースの黒ひげ大捜査線」と題して、エースが黒ひげの追跡をする様子が描かれました。
エースがモーダに助けられる

引用元:『ONE PIECE』30巻279話
黒ひげの情報を集めつつ、「ルルシア王国」のとある町で食い逃げをしたエース。
川に蹴り落とされてしまい、カナヅチのエースは大ピンチとなりますが、下流の町でモーダによって助けられることとなりました。
このモーダという少女は、ルルシア王国の港町が桃ひげ海賊団に襲撃された90巻904話で再登場しているのが特徴です。
モーダは両親と再会を果たすことに

引用元:『ONE PIECE』32巻302話
恩人のモーダの頼みを受け、海軍本部「G-2支部」へと侵入したエース。
黒ひげの情報を手に入れつつ、モーダから受け取った手紙をコーミル中将へ手渡すことに。
その後、コーミル中将の命令で海軍の買い出し船がモーダの元へ向かい、海軍のコックとして働く両親・モーダが再会を果たす結果となりました。
ワンピースの関連記事まとめ
『ONE PIECE』考察記事一覧
キャラ関連の考察記事
各キャラの考察・解説記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
海賊団・グループごとの解説記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ルフィ関連のまとめ記事 | |
![]() |
![]() |
キャラ関連のまとめ記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリー関連の考察記事
ストーリー関連の考察・解説記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
劇場版『ONE PIECE FILM RED』関連記事
劇場版『FILM RED』記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『ONE PIECE』本誌まとめ記事一覧
99巻 | ||||
---|---|---|---|---|
995話 | 996話 | 997話 | 998話 | 999話 |
1000話 | 1001話 | 1002話 | 1003話 | 1004話 |
100巻 | ||||
1005話 | 1006話 | 1007話 | 1008話 | 1009話 |
1010話 | 1011話 | 1012話 | 1013話 | 1014話 |
1015話 | – | – | – | – |
101巻 | ||||
1016話 | 1017話 | 1018話 | 1019話 | 1020話 |
1021話 | 1022話 | 1023話 | 1024話 | 1025話 |
102巻 | ||||
1026話 | 1027話 | 1028話 | 1029話 | 1030話 |
1031話 | 1032話 | 1033話 | 1034話 | 1035話 |
103巻 | ||||
1036話 | 1037話 | 1038話 | 1039話 | 1040話 |
1041話 | 1042話 | 1043話 | 1044話 | 1045話 |
1046話 | – | – | – | – |
104巻 | ||||
1047話 | 1048話 | 1049話 | 1050話 | 1051話 |
1052話 | 1053話 | 1054話 | 1055話 | – |
105巻 | ||||
1056話 | 1057話 | 1058話 | 1059話 | 1060話 |
1061話 | 1062話 | 1063話 | 1064話 | 1065話 |
106巻 | ||||
1066話 | 1067話 | 1068話 | 1069話 | 1070話 |
1071話 | 1072話 | 1073話 | 1074話 | 1075話 |
107巻 | ||||
1076話 | 1077話 | 1078話 | 1079話 | 1080話 |
1081話 | 1082話 | 1083話 | 1084話 | 1085話 |
▼付録冊子の関連記事一覧
© SHUEISHA Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
コメント