『ONE PIECE』で登場する”悪魔の実”「ゴムゴムの実」についてまとめています。
真の名前のゾオン系「ヒトヒトの実」幻獣種・モデル”ニカ”の詳細を始め、”太陽の神ニカ”についてネタバレしています。
また、覚醒・”ギア5”の能力などについても考察しているので、ワンピースのゴムゴムの実の別名について調べる際に是非ご覧ください。
目次
▼ワンピースのネタバレ関連記事はこちら
| 103巻 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1036話 | 1037話 | 1038話 | 1039話 | 1040話 |
| 1041話 | 1042話 | 1043話 | 1044話 | 1045話 |
| 1046話 | – | – | – | – |
| 104巻 | ||||
| 1047話 | 1048話 | 1049話 | 1050話 | 1051話 |
| 1052話 | 1053話 | 1054話 | 1055話 | – |
| 各キャラの解説記事 | |||
|---|---|---|---|
| 緑牛 | シャンクス | イム様 | ベガパンク |
| 海賊団・グループの解説記事 | |||
| 赤髪海賊団 | 黒ひげ海賊団 | クロスギルド | 革命軍 |
| SWORD | 五老星 | ”D”の一族 | 古代兵器 |
| ルフィ関連のまとめ記事 | |||
| ルフィの夢の果てとは? | ルフィ=ジョイボーイ説 | ||
| ゴムゴムの実の真の名前 | ギア5の技・覚醒の詳細 | ||
| キャラ関連のまとめ記事 | |||
| ゾロの血筋・家系図まとめ | シャンクスの複数人説 | ||
| 最新の懸賞金額まとめ | 新たな四皇のキャラ一覧 | ||
| 事件・出来事の解説記事 | |||
| ロッキーポート事件 | ゴッドバレー事件 | ||
| 考察関連記事 | |||
| マリージョアで起きた事件 | 世界会議の詳細・参加者 | ||
※本誌の情報を元に記事を作成しています。
ネタバレが含まれておりますので、単行本派・アニメ派の方はご注意ください。
”ゴムゴムの実”についておさらい
1話でルフィが食べた”悪魔の実”

引用元:『ONE PIECE』1巻1話
「ゴムゴムの実」は”悪魔の実”の一つであり、ルフィが1話で食べてしまったもの。
シャンクスたち赤髪海賊団が敵船から奪ったものであり、「ゴムゴムの実」を食べたルフィは全身ゴム人間・一生泳げない体になってしまうことに。
1017話では、13年前にシャンクス達が「ゴムゴムの実」を奪った敵船が、「ゴムゴムの実」を護送中だった政府の船と判明しました。
ワノ国編で秘密が明かされていく?
『ONE PIECE』単行本101巻の発売記念CMでは、ゴムゴムの実にスポットが当たり「それは運命を変える実。」「ワノ国で、すべてが繋がっていく──。」と言及されることに。
また、動画の説明欄には以下のような記載がされています。
それは運命を変える実だった・・・。
運命の歯車が、時を超え、決戦の地「ワノ国」で繋がっていく!
麦わらの一味VSカイドウ&ビッグ・マム、ワノ国編超佳境!!
「ゴムゴムの実」の真の名前が1044話で明かされましたが、1045話以降でも「ゴムゴムの実」に関する秘密について言及されていく可能性が高いです。
▼1044話のネタバレ考察まとめはこちら

もう一つの名が存在すると言及される

引用元:週刊少年ジャンプ2022年7号
1037話の五老星の会話からは、歴史からある実の名前を消す為、「世界政府」がもう一つの名を与えた”悪魔の実”が存在すると明かされることに。
1041話で五老星が「今すぐに”麦わらのルフィ”を消せ」との”勅令”をCP0に下していたことからも、その”悪魔の実”の正体は「ゴムゴムの実」だったと言えるでしょう。
五老星の会話の補足
とある”悪魔の実”について話す五老星は、「もはやあの実は我々にとっても伝説だ」「過去何百年も”覚醒”する事などなかった」と言及しています。
五老星が話していた実は「ゴムゴムの実」と判明したため、過去何百年もの間の「ゴムゴムの実」の能力者は”覚醒”をさせる事ができなかったと言えるでしょう。
ルフィを危険視した五老星たちですが、CP0に介入させたことで、逆にルフィが「ゴムゴムの実」を”覚醒”させてしまう結果に繋がってしまうことに。
”ゴムゴムの実”の秘密を知る人物とは?
シャンクス(赤髪海賊団)

引用元:『ONE PIECE』101巻1018話
作中で13年前に、政府の船が護送していた「ゴムゴムの実」を奪ったシャンクスたち赤髪海賊団。
政府の船を襲うのは危険性が高いため、「ゴムゴムの実」の秘密を知り、護送中のところをわざわざ奪いに行ったと考えられます。
バージェス(黒ひげ海賊団)

引用元:『ONE PIECE』79巻786話
79巻786話では、ドフラミンゴを相手にするルフィが一時的に覇気を使えなくなってしまうことに。
それを見た黒ひげ海賊団の一番船船を務めるジーザス・バージェスは、「待ってろ!! 今殺して!!! 奪ってやる”ゴムゴムの実”ィ〜〜〜!!!」と口にしています。
何故「ゴムゴムの実」を狙っているのかは不明ですが、シャンクス同様に「ゴムゴムの実」の秘密を知って奪おうと目論んだのではないでしょうか?
”ゴムゴムの実”の真の名前・特徴とは?
動物系「ヒトヒトの実」幻獣種・モデル”ニカ”

引用元:週刊少年ジャンプ2022年17号
1044話では、”ゴムゴムの実”のもう一つの名が動物系「ヒトヒトの実」幻獣種・モデル”ニカ”と明かされることに。
モデルとなった”ニカ”とは、体にゴムそのものの性質を持ち、空想のままに戦い人々を笑顔にしたという”解放の戦士”=”太陽の神ニカ”を指しています。
超人系と思われていた”ゴムゴムの実”ですが、そもそも”悪魔の実”としての分類から異なっていたようです。
動物系「ヒトヒトの実」の能力者一覧
| キャラ名 | 悪魔の実 |
|---|---|
| ルフィ | 「ヒトヒトの実」幻獣種・モデル”ニカ” |
| チョッパー | 「ヒトヒトの実」 |
| センゴク | 「ヒトヒトの実」幻獣種・モデル”大仏” |
| オニ丸 | 「ヒトヒトの実」幻獣種・モデル”大入道” |
世界政府が回収を試みていた

引用元:週刊少年ジャンプ2022年17号
”ゴムゴムの実”改め動物系「ヒトヒトの実」幻獣種・モデル”ニカ”は、いつの時代も「世界政府」によって回収が試みて来られたと1044話で判明することに。
しかし、決して「世界政府」の手中に収まる事はなく、800年もの間回収を逃れ続けてきたようです。
”ニカ”の意思が関係している?
動物系の”悪魔の実”には意思が宿っており、”ゴムゴムの実”には”神”の名が冠されているのが特徴。
「世界政府」から動物系「ヒトヒトの実」幻獣種・モデル”ニカ”が逃れ続けたのは、”悪魔の実”に宿った”ニカ”の意思が関係しているのかもしれません。
モデルとなった”太陽の神ニカ”とは?
1018話にて言及された人物

引用元:『ONE PIECE』101巻1018話
実在したのか妄想かは不明であるものの、人を笑わせ苦悩から解放してくれる戦士。
政府からは存在を隠されている?

引用元:『ONE PIECE』101巻1018話
政府の裏の諜報機関”CP9”のメンバーであったフーズ・フーは、牢獄に捕まっていた時にヒドイ罰を受けながら、「太陽の神ニカ」に祈るように笑われたとのこと。
フーズ・フーに”ニカ”の話をした看守は後日消されてしまっており、「世界政府」は「太陽の神ニカ」の存在を隠していると思われます。
▼1018話のネタバレ考察まとめはこちら

体にゴムそのものの性質を持っていた

引用元:週刊少年ジャンプ2022年17号
1044話では、”太陽の神ニカ”の体がゴムそのものの性質を持っており、空想のままに戦い人々を笑顔にしたと判明しました。
”ゴムゴムの実”を食べて全身ゴム人間になったと思われたルフィですが、真相は特異体質であったニカと同じ性質を手に入れていたことになるでしょう。
ニカは手足が伸び縮みする・雷が効かないなどの能力を利用して、言い伝えの通りに奴隷達を救う・人を笑わせ苦悩から解放するといった活躍をしたのではないでしょうか?
空島と何かしらの関係がある?

引用元:『ONE PIECE』30巻277話
1018話にて描かれた「太陽の神ニカ」のシルエットですが、27巻253話の空島編にてキャンプファイアーをしている際のルフィの影とそっくりと言えます。
また、30巻277話でノラの体内へと取り残されたルフィ・アイラがノアの目を開いた時の効果音は「にかっ!!!」となっており、1043話の最後で笑みを浮かべたルフィの効果音と一致。
これらのことから、作者の尾田先生は空島編・「太陽の神ニカ」に何らかの関連性を持たせているのではないでしょうか?
空島には「ゴム」が存在しない?

引用元:『ONE PIECE』32巻301話
32巻301話では、”貝”を物々交換しようとするウソップの姿が描かれています。
空島の住民たちは元々”鉄”を欲していたようですが、ウソップが”ウソップ輪ゴーム”・”ワゴーム”(=ただの輪ゴム?)を見せると強く欲しがることに。
空島には「ゴム」が存在しないためと思われますが、”ニカ”の名前を歴史から消そうとした「世界政府」の効力が及ばず、空島では現在でもゴムのことをニカと呼んでいるからかもしれません。
”ゴムゴムの実”の覚醒・ギア5の能力
更なる”腕力”・”自由”を与えられる

引用元:週刊少年ジャンプ2022年17号
動物系「ヒトヒトの実」幻獣種・モデル”ニカ”の覚醒は、ゴムの体に更なる”腕力”と”自由”を与えるというもので、世界で最もふざけた能力として五老星には伝わっているようです。
実際に1044話のルフィは、カイドウを鬼ヶ島の屋上まで引き上げ、振り回す・地面へと何度も叩きつけるといった”腕力”を見せつけることに。
覚醒で与えられる”自由”の意味とは?

引用元:『ONE PIECE』52巻507話
”ゴムゴムの実”の覚醒で与えられる”自由”については現状不明ですが、1044話でカイドウと戦うルフィは「アハハハハ!!」と笑ったり、驚きで目が飛び出るといった今までにない描写をされているのが特徴。
”自由”とは、”太陽の神ニカ”が人々を笑顔にしたという逸話を元としているのかもしれません。
一方で、52巻507話で「この海で一番自由な奴が海賊王だ!!!」とルフィが口にしたことを考えると、”自由”とはこの言葉に関連しているとも考えられそうです。
周囲にも影響を与える?

引用元:週刊少年ジャンプ2022年17号
78巻785話では、”悪魔の実”の能力が「覚醒」すると己以外にも影響を与え始めると、ドフラミンゴの口から明かされることに。
1044話のルフィは地面を掴み持ち上げ、カイドウの放った「”熱息”」を地面を利用して跳ね返しています。
これはルフィが地面をゴム化させており、ドフラミンゴ同様に「覚醒」によって周囲に影響を与えていると言えそうです。
”ゴムゴムの実”の「覚醒」による影響?
周囲に影響を与えるのが”超人系”特有の性質の場合、動物系「ヒトヒトの実」幻獣種・モデル”ニカ”を食べたルフィが、周囲をゴム化することはありえない状況と言えるでしょう。
ただし1044話では、”ゴムゴムの実”の覚醒はゴムの体に更なる”腕力”と”自由”を与えると五老星の口から明らかとなっていました。
この”自由”が、”超人系”の「覚醒」のように周囲をゴム化することを指しているのかもしれません。
覇王色の覇気が必須となる?

引用元:週刊少年ジャンプ2022年17号
覚醒したルフィは、「ドンドットット」と特徴的な心臓の鼓動を発しているのに加え、周囲に迸るほどの覇王色の覇気を見せているのが特徴。
覇王色の覇気の威力は、鬼ヶ島屋上にいるにもかかわらず、ライブフロアで戦う百獣海賊団のモブたちを気絶させるほどのものです。
ルフィがこのタイミングで覚醒に成功したのは、覇王色の覇気を纏えるほどまで成長したからではないでしょうか?
”ギア”が初登場した話数まとめ
| ギア2 | 40巻387話 |
|---|---|
| ギア3 | 44巻421話 |
| ギア4 | 78巻783話 |
| ギア5 | 103巻1044話 |
動物系の”悪魔の実”の秘密について
意思が宿っていると判明

引用元:週刊少年ジャンプ2022年17号
1044話の五老星の会話内にて、動物系の”悪魔の実”には意思が宿ると明かされることに。
例えば動物系「ヒトヒトの実」幻獣種・モデル”ニカ”(=「ゴムゴムの実」)は、「世界政府」が回収を試みるも決してその手中に収まる事はなく、800年もの間「世界政府」から逃げていたと言えるようです。
”悪魔の実”を食べたとされる物まとめ
| キャラ名 | 悪魔の実 |
|---|---|
| 犬銃ラッスー (銃) | 「イヌイヌの実」モデル・ダックスフント |
| 象剣ファンクフリード (剣) | 「ゾウゾウの実」 |
| スマイリー (ゲル状有毒ガス) | 「サラサラの実」モデル・アホロートル |
| ぶんぶく君 (茶釜) | 「イヌイヌの実」モデル・たぬき |
20巻184話では、物でも”悪魔の実”が食べられるという”偉大なる航路”の新技術の存在が明かされることに。
それを聞いたウソップは”悪魔の実”に意志があるわけないと否定しましたが、実際には動物系の”悪魔の実”には意思が存在するため、Dr.ベガパンクによってこの技術が実現したと言えそうです。
動物系の能力者の特徴

引用元:『ONE PIECE』37巻349話
”悪魔の実”には自然系・動物系・超人系の三種類が存在しますが、動物系には自らの身体能力が純粋に強化される・鍛えれば鍛える程に”力”が増幅するという特性が存在します。
37巻349話では、ロブ・ルッチが「迫撃において”動物系”こそが最強の種だ!!!」と断言しました。
また、「肉食」の動物系は凶暴性も増すという特徴も見られるようです。
覚醒時に起きることとは?

引用元:『ONE PIECE』56巻544話
54巻532話では、インペルダウンにて獄卒獣が登場しました。
この獄卒獣は”覚醒”した動物系の能力者であり、異常なタフさ・回復力がウリとのこと。
”悪魔の実”の能力が「覚醒」すると己以外にも影響を与え始めるという、78巻785話でドフラミンゴが発言した内容とは異なるため、動物系・超人系と”悪魔の実”の種類によって覚醒の内容が変化するのかもしれません。
ジョイボーイは”ゴムゴムの実”の能力者?
1043話でルフィ=ジョイボーイと示唆される

引用元:週刊少年ジャンプ2022年15号
カイドウに敗北して屋上で倒れていたルフィから「ドクン…」と鼓動の音がした後、ワノ国近海にいた象主は、「ジョイボーイが…!! 帰って来た!!!」とモモの助に伝えます。
1043話の最後のルフィの体からは煙が立ち上る・髪の描写の変化が特徴的であり、象主はこのルフィの変化に反応したと考えられるでしょう。
1044話で覚醒・”ギア5”の姿を見せたルフィのことを、象主はジョイボーイと認識した可能性が高いです。
ジョイボーイの存在は1012話で言及済み?

引用元:『ONE PIECE』100巻1012話
屋上でカイドウ・ビッグマムと戦っていたルフィたちですが、ビッグマムが鬼ヶ島から落ちかけたことでキッド・キラーの二人が離脱した1010話。
また、ルフィが覇王色を纏って戦うことが可能になり、ルフィ・カイドウの二人を屋上に残してロー・ゾロも城内へと移動しました。
にもかかわらず、1012話のモモの助は、屋上を見上げて「”声”は2つになった…」と言っているのが特徴。
ヤマトはルフィ・カイドウの”一対一”という意味で解釈しているようですが、実際はこの時点でルフィ・ジョイボーイの二つの”声”がモモの助に聞こえていたのかもしれません。
ジョイボーイは”ゴムゴムの実”の能力者?

引用元:週刊少年ジャンプ2022年7号
象主がルフィをジョイボーイと認識しているとすると、ジョイボーイもルフィ同様に”ゴムゴムの実”改め動物系「ヒトヒトの実」幻獣種・モデル”ニカ”の能力者だったと言えるでしょう。
五老星たちが1037話で”ゴムゴムの実”が過去何百年も”覚醒”する事などなかったと話していたことから、何百年前には”覚醒”したことはほぼ間違いなく、800年前の人物であるジョイボーイが”ゴムゴムの実”を”覚醒”したのではないでしょうか?
”解放のドラム”は覚醒の合図?

引用元:週刊少年ジャンプ2022年15号
「ドンドットット」との効果音の”解放のドラム”について、「800年振りに聞く……!!」と言及している象主。
1044話の描写からは、「ドンドットット」との効果音はルフィの心臓の鼓動を指しているため、心臓の鼓動=”解放のドラム”と言えるでしょう。
ジョイボーイが動物系「ヒトヒトの実」幻獣種・モデル”ニカ”を覚醒させた際にも、心臓の鼓動=”解放のドラム”が周囲に響き渡ったと思われます。
ワンピースの関連記事まとめ
『ONE PIECE』考察記事一覧
キャラ関連の考察記事
| 各キャラの考察・解説記事 | |
|---|---|
緑牛の能力・目的とは? |
火ノ傷の男の正体考察 |
ウタの声優・能力まとめ |
シャンクスの本名・能力 |
ベガパンクの正体とは? |
セラフィムの能力・詳細 |
イム様の正体予想まとめ |
リリィ女王は”D”の一族? |
| 海賊団・グループごとの解説記事 | |
赤髪海賊団の幹部一覧 |
黒ひげ海賊団の幹部一覧 |
クロスギルドの主要メンバー |
革命軍の幹部・メンバー一覧 |
SWORDの特徴・隊員一覧 |
五老星の正体・名前まとめ |
神の騎士団の目的・正体 |
”Dの一族”の正体・意味 |
| ルフィ関連のまとめ記事 | |
ルフィの”夢の果て”とは? |
ルフィ=ジョイボーイ説 |
ゴムゴムの実の真の名前 |
ギア5の技・覚醒の詳細 |
| キャラ関連のまとめ記事 | |
ゾロの血筋・家系図まとめ |
シャンクスの複数人説 |
最新の懸賞金額まとめ |
最新の四皇のキャラまとめ |
ストーリー関連の考察記事
| 古代兵器の考察・解説記事 | |
|---|---|
古代兵器の正体・場所 |
マザーフレイムの正体 |
| 事件に関する考察・解説記事 | |
ロッキーポート事件の詳細 |
ゴッドバレー事件の詳細 |
| ストーリー関連の考察・解説記事 | |
エッグヘッド編の犯人予想 |
ルルシア王国が消された理由 |
マリージョアで起きた事件 |
世界会議で起きた事件まとめ |
海賊島ハチノスの戦い・場所 |
コナン作者との対談内容 |
劇場版『ONE PIECE FILM RED』関連記事
| 劇場版『FILM RED』記事一覧 | |
|---|---|
劇場版の最新情報 |
『FILM RED』のあらすじ |
ストーリー・ネタバレ考察 |
四十億巻のネタバレ・内容 |
『ONE PIECE』本誌まとめ記事一覧
| 99巻 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 995話 | 996話 | 997話 | 998話 | 999話 |
| 1000話 | 1001話 | 1002話 | 1003話 | 1004話 |
| 100巻 | ||||
| 1005話 | 1006話 | 1007話 | 1008話 | 1009話 |
| 1010話 | 1011話 | 1012話 | 1013話 | 1014話 |
| 1015話 | – | – | – | – |
| 101巻 | ||||
| 1016話 | 1017話 | 1018話 | 1019話 | 1020話 |
| 1021話 | 1022話 | 1023話 | 1024話 | 1025話 |
| 102巻 | ||||
| 1026話 | 1027話 | 1028話 | 1029話 | 1030話 |
| 1031話 | 1032話 | 1033話 | 1034話 | 1035話 |
| 103巻 | ||||
| 1036話 | 1037話 | 1038話 | 1039話 | 1040話 |
| 1041話 | 1042話 | 1043話 | 1044話 | 1045話 |
| 1046話 | – | – | – | – |
| 104巻 | ||||
| 1047話 | 1048話 | 1049話 | 1050話 | 1051話 |
| 1052話 | 1053話 | 1054話 | 1055話 | – |
| 105巻 | ||||
| 1056話 | 1057話 | 1058話 | 1059話 | 1060話 |
| 1061話 | 1062話 | 1063話 | 1064話 | 1065話 |
| 106巻 | ||||
| 1066話 | 1067話 | 1068話 | 1069話 | 1070話 |
| 1071話 | 1072話 | 1073話 | 1074話 | 1075話 |
| 1076話 | – | – | – | – |
| 107巻 | ||||
| 1077話 | 1078話 | 1079話 | 1080話 | 1081話 |
| 1082話 | 1083話 | 1084話 | 1085話 | 1086話 |
| 1087話 | 1088話 | – | – | – |
| 108巻 | ||||
| 1089話 | 1090話 | 1091話 | 1092話 | 1093話 |
| 1094話 | 1095話 | 1096話 | 1097話 | 1098話 |
▼付録冊子の関連記事一覧
© SHUEISHA Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
緑牛の能力・目的とは?
火ノ傷の男の正体考察
ウタの声優・能力まとめ
シャンクスの本名・能力
ベガパンクの正体とは?
セラフィムの能力・詳細
イム様の正体予想まとめ
リリィ女王は”D”の一族?
赤髪海賊団の幹部一覧
黒ひげ海賊団の幹部一覧
クロスギルドの主要メンバー
革命軍の幹部・メンバー一覧
SWORDの特徴・隊員一覧
五老星の正体・名前まとめ
神の騎士団の目的・正体
”Dの一族”の正体・意味
ルフィの”夢の果て”とは?
ルフィ=ジョイボーイ説
ゴムゴムの実の真の名前
ギア5の技・覚醒の詳細
ゾロの血筋・家系図まとめ
シャンクスの複数人説
最新の懸賞金額まとめ
最新の四皇のキャラまとめ
古代兵器の正体・場所
マザーフレイムの正体
ロッキーポート事件の詳細
ゴッドバレー事件の詳細
エッグヘッド編の犯人予想
ルルシア王国が消された理由
マリージョアで起きた事件
世界会議で起きた事件まとめ
海賊島ハチノスの戦い・場所
コナン作者との対談内容
劇場版の最新情報
『FILM RED』のあらすじ
ストーリー・ネタバレ考察
四十億巻のネタバレ・内容

コメント