7/25(月)発売の週刊少年ジャンプ2022年34号(8月8日号)に掲載予定の『ONE PIECE』の1054話の展開を予想しています。
ワンピース1054話で登場・活躍すると思われるキャラ、ワノ国編で残されている要素・伏線、世界情勢・各地で起きている事件などもまとめているので、最新話が公開される前の参考として是非ご覧ください。
▼ワンピースのネタバレ関連記事はこちら
103巻 | ||||
---|---|---|---|---|
1036話 | 1037話 | 1038話 | 1039話 | 1040話 |
1041話 | 1042話 | 1043話 | 1044話 | 1045話 |
104巻 | ||||
1046話 | 1047話 | 1048話 | 1049話 | 1050話 |
1051話 | 1052話 | 1053話 | 1054話 | 1055話 |
その他関連記事 | |
---|---|
ルフィ=ジョイボーイ説 | ゴムゴムの実の真の名前 |
最新の懸賞金額まとめ | 緑牛の能力・目的とは? |
最新の四皇のキャラまとめ | 古代兵器の正体・場所 |
『FILM RED』関連記事 | |
劇場版の最新情報 | 『FILM RED』のストーリー |
ウタの声優・能力予想 | – |
▼付録冊子「Road To Laugh Tale」Vol.1
※本誌の情報を元に1054話の内容を予想し記事を作成しています。
ネタバレが含まれておりますので、単行本派・アニメ派の方はご注意ください。
週刊少年ジャンプ2022年34号発売の2022年7月25日(月)に記事を更新予定です。
ワンピース1053話の内容のおさらい
本誌最新話のネタバレ・あらすじまとめ
- ルフィの新たな手配書に声を荒げる五老星
- 覚醒したルフィを神秘的と言うモルガンズ
- ”CP”の元にビッグマム海賊団が登場?
- ルフィ・キッド・ローの懸賞金が30億に
- 血相を変えて花の都へ向かうキッド
- 祭りを楽しむルフィたち
- 城内地下のロビンの元に天狗山飛徹が登場
- 飛徹が自らの正体を”光月スキヤキ”と明かす
- 「プルトン」がワノ国にあると判明
- 木の根に貫かれる百獣海賊団の残党
- キング・クイーンも緑牛に拘束される
- ワノ国に軍艦を回すよう指示する緑牛
- 緑牛の目的はルフィの首を取ること
- 住人たちはルフィの素性を知らない様子
- 乾盃をする一同・宴が始まる
- 新しい皇帝達「四皇」のメンバーが判明
- ルフィ・バギーが新たに四皇入り
- 花の都へと向かう緑牛
▼最新1053話のネタバレまとめはこちら

直近の考察・ネタバレ関連記事一覧
その他関連記事 | |
---|---|
最新の懸賞金額まとめ | 緑牛の能力・目的とは? |
最新の四皇のキャラまとめ | 古代兵器の正体・場所 |
ワンピースは最終章へ突入予定?
今後の連載・休載のペースまとめ
日付 | 年・号 | 話数 |
---|---|---|
6月20日(月) | 2022年29号 | 1053話 |
6月27日(月) | 2022年30号 | 休載 |
7月4日(月) | 2022年31号 | 休載 |
7月11日(月) | 2022年32号 | 休載 |
7月16日(土) | 2022年33号 | 休載 |
7月25日(月) | 2022年34号 | 1054話 |
8月1日(月) | 2022年35号 | 1055話 |
8月6日(土) | 『ONE PIECE FILM RED』公開 | |
8月8日(月) | 2022年36・37号 | 1056話 |
『ONE PIECE』の今後の連載・休載のペースに関しては、上記の通り。
2022年30号〜33号の4週間は休載となりますが、この間は未公開ラフ・ネーム構想などを含む小冊子『Road To Laugn Tale』が毎号付録となるとのこと。
▼付録冊子の関連記事一覧
「Road To Laugh Tale」一覧 | |||
---|---|---|---|
Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 | Vol.4 |
1054話から最終章へ突入予定

引用元:『ONE PIECE』公式Youtube
6月8日(水)に放送された新情報発表特番では、休載明けの7月25日(月)発売『週刊少年ジャンプ』34号より、原作『ONE PIECE』が最終章へ突入すると発表されました。
1053話では遂に宴が行われ、新たな四皇・懸賞金が判明することとなりましたが、最終章の1054話からはワノ国の訪れた緑牛との戦い・世界情勢が描かれるのではないでしょうか?
ワノ国編の幕ごとの話数まとめ
幕 | 該当範囲 | 話数 |
---|---|---|
第一幕 | 909話 〜 924話 | 約16話 |
第二幕 | 925話 〜 955話 | 約31話 |
第三幕 | 958話 〜 1053話? | 約96話 |
ワノ国編の第三幕が1053話で幕引きとなる場合、ワノ国編は上記のように三幕からなる構成が完結することに。
各幕の間で世界情勢の様子が描かれたり、おでんの過去が描かれていたため実際はもっと話数が少ないですが、ワノ国編は約150話ものボリュームからなる章と言えそうです。
ワンピース1053話終了時のキャラ情報
新しい皇帝達「四皇」のキャラ一覧
※懸賞金額は1053話時点での数値。
通称 | 本名 | 懸賞金額 |
---|---|---|
赤髪のシャンクス | シャンクス | 40億4890万 |
”黒ひげ”ティーチ | マーシャル・D・ティーチ | 22億4760万 |
麦わらのルフィ | モンキー・D・ルフィ | 30億 |
千両道化のバギー | バギー | ??? |
ルフィ・キッド・ローの懸賞金の変化
キャラ名 | 懸賞金額の変化 |
---|---|
モンキー・D・ルフィ | 15億 → 30億 |
トラファルガー・ロー | 5億 → 30億 |
ユースタス・”C”キッド | 4億7000万 → 30億 |
「四皇」のカイドウ・ビッグマムを堕としたルフィ・キッド・ローは、三人共が30億と破格の懸賞金を懸けられることに。
ルフィが2倍になった一方で、キッド・ローは約6倍と大幅に懸賞金が上がる結果となりました。
百獣海賊団のその後とは?
船長 | カイドウ | – | – |
---|---|---|---|
大看板 | キング | クイーン | ジャック |
飛び六胞 | ページワン | うるティ | ササキ |
ブラックマリア | フーズ・フー | – |
”百獣海賊団”の主要キャラは上記の通り。
1053話では「兎丼」元囚人採掘場にて、キング・クイーンや百獣海賊団の残党たちが、緑牛によって捕らえられることとなりました。
マグマ溜まりに落ちたカイドウや、鬼ヶ島城内のジャック・飛び六胞に関してはその後が不明なものの、百獣海賊団の大多数はワノ国に回された軍艦によって連行されていくと思われます。
ビッグマム海賊団のその後とは?
ビッグマム海賊団は、キッド・ローに敗北したビッグマムがマグマ溜まりへと落ち、ペロスペローが鬼ヶ島内でネコマムシに敗北することに。
残りの面々はワノ国の外で待機しているはずですが、「ワノ国」にいて消息を絶った”CP”は「ビッグ・マムの船だ!!」と最後の通信で口にしていた様子。
ビッグマム海賊団は、ワノ国近海に訪れていた世界政府の艦隊と衝突したのかもしれません。
ワンピース最新1053話の展開予想
”緑牛”がルフィの首を狙う?
1052話にてワノ国上空に登場した緑牛は、サカズキに「余計なマネは絶対にするな」と言われて「わかってるって!! ホントに」と答えていました。
しかし、本心ではルフィの首を取ってサカズキに「ようやったのう」と褒められたい様子。
宴で盛り上がっている「花の都」へと向かっている描写からも、ルフィの首を取るために勝負を仕掛けるのではないでしょうか?
”緑牛”の能力の予想
緑牛の本名・能力が一部判明
海軍本部大将の緑牛の本名はアラマキ。
アラマキは、手の指を木の根・蔓のように変化させて敵を拘束する他、木の根から相手の生命力・エネルギーを奪ったり、水・酒などを飲むことができるようです。
木の根は地面からも生やすことができ、元囚人採掘場では百獣海賊団の残党を一度に木の根で貫いている様子が描かれることに。
こういった描写から、緑牛の能力は自らの身体を植物に変えて攻撃・拘束する他、敵から生命力・エネルギーを奪うといったものと考えられます。
緑牛は周囲を緑化することが可能?
「兎丼」の囚人採掘場は荒野と化していましたが、1053話では周囲に木が生い茂っている描写が存在します。
また最後のコマにて「花の都」へと向かう緑牛の足元には草花が咲いていることからも、緑牛が食べた”悪魔の実”には、緑牛が通った跡を緑豊かな土地に変えるといった能力があると考えられます。
プルトンの詳細が判明する?
22巻202話にてアラバスタ王国の”歴史の本文”を読んだロビンは、古代兵器「プルトン」の”ありか”を始め、その全てを知ることに。
「プルトン」のありかは不明のままでしたが、1053話でワノ国にあると判明。
元ワノ国将軍の光月スキヤキも、プルトンがワノ国にあることは知っていたようで、1054話以降ではプルトンの詳細が描かれることになりそうです。
三つの古代兵器についておさらい
兵器名 | 詳細 |
---|---|
プルトン | ・アラバスタ編でクロコダイルが言及する ・遠い昔にウォーターセブンにて造られた「戦艦」 ・一発放てば島一つを跡形もなく消しとばす? ・ワノ国にあると判明する ・「設計図」はフランキーが燃やすことに |
ポセイドン | ・空島の”歴史の本文”に記されていた ・その「ありか」は魚人島を示していた ・人魚姫「しらほし」=ポセイドン ・海王類を動かす力を持つ |
ウラヌス | ・魚人島編で初めて言及される ・詳細に関しては不明 |
ロード”歴史の本文”の写しを手に入れる?
26年前のロード”歴史の本文”の所在地 | |||
---|---|---|---|
ビッグマム | ゾウ | ワノ国 | 魚人島 |
現在のロード”歴史の本文”の所在地 | |||
ビッグマム | ゾウ | ワノ国 | ??? |
最後の島「ラフテル」に行くために必要とされる、4つのロード”歴史の本文”。
26年前には、ロジャー海賊団が4つのロード”歴史の本文”の写しを手に入れて海賊王に至ったものの、現在では魚人島にあったはずのロード”歴史の本文”の所在地が不明となっています。
この最後のロード”歴史の本文”を探すこと、ワノ国のロード”歴史の本文”の写しを手に入れる様子が、今後の展開にて描かれると思われます。
場面がワノ国の外・海外へと移る?
五老星がルフィの手配書について海兵に連絡を取っている際、海兵の後ろでは何やら暴動が起きている様子が描かれています。
また、海軍は今”後始末”に回せる戦力がない、「外の世界はメチャクチャだぞ…………」との緑牛のセリフからも、ワノ国の外では異常事態が起きていることが読み取れます。
ワノ国の様子がひと段落したため、最終章に突入する1054話では一旦場面が変わり、海外の様子・世界情勢が明らかになるのかもしれません。
世界情勢・世界で起きている事件とは?
世界情勢が遂に明らかとなる?
1052話のチョイ見せでは、カイドウ・ビッグマムの”四皇”二人が同時に堕ちるという事実を前にして、「これは揉み消せんぞ…!! 情報はすぐに世界を回る」「タイミングは最悪と言える」と冷や汗を流す五老星の姿が。
1036話にて、万が一「新世代」が勝利する様な事があれば、今世界中で起きている事件に追い風を与えるとCP0に言及されていたことからも、カイドウ・ビッグマムの敗北は世界に多大な影響を与えることになると言えます。
1054話以降では、ワノ国以外の世界各地で起きた事件についてスポットが当たるのではないでしょうか?
世界中で起きている事件とは?
955話にて、閉幕したワノ国の第二幕。
958話から第三幕が始まりますが、間の956話・957話では世界情勢について明かされることとなりました。
956話時点では「世界会議」が既に終結していましたが、「世界会議」解散後に何かしら事件が起きていたようです。
事件の内容まとめ

引用元:『ONE PIECE』95巻956話
世界経済新聞社の社長・モルガンズによると、下記の三つの出来事が起きたとのこと。
出来事 | 事件の詳細 |
---|---|
死者 | 詳細は不明 ・サボに関連している? ・4日目の革命軍・海軍大将の激突のこと? |
議決結果 | ”王下七武海”制度の撤廃? ”七武海”に実害を受けたアラバスタ王国のコブラ王・ドレスローザ王国のリク王の議案が白熱の協議の末、大多数の賛同を得て可決されることに。 |
殺人未遂 | 詳細は不明 ・サボに関連している? ・4日目の革命軍・海軍大将の激突のこと? |
「議決結果」に関しては「”王下七武海”制度の撤廃」でほぼ確定と思われますが、「死者」「殺人未遂」に関しては92巻925話にて言及された、「革命軍」の軍隊長達・海軍大将の激突に関連している可能性が高いです。
世界経済新聞社には、上記のいずれかの件で世界政府から情報操作命令が入るも、”新聞王”モルガンズの反撃を受けることに。
また、モルガンズにはワポル王からリーク情報が入った様子。
サボが死亡した?

引用元:『ONE PIECE』95巻956話
「世経」を読んだドラゴン・イワンコフを始め、ベロ・ベティやコアラはサボの名前を口にして動揺を見せます。
ゴア王国フーシャ村のマキノは「サボ君が……」と涙を流しているようであり、「コルボ山」のダダンたちも「生きてるって知ったばかりなのに!!」との反応を見せることに。
これらの反応から察するに、「世経」ではサボが死亡したというニュースが書かれていたのかもしれません。
サボが生存している可能性も?
上記の面々とは一転して、海賊島「ハチノス」にいた黒ひげは「海軍に取られるぐれェなら おれが貰っちまおう!!!」と口にしています。
黒ひげが何らかの方法で能力者の能力を奪うことができることを考えると、黒ひげは海軍に捕らえられた人物から能力を奪おうとしているのではないでしょうか?
ドレスローザ編で”メラメラの実”を狙っていたことからも、未だ生存しているサボの能力を奪おうと画策している可能性もあるでしょう。
アラバスタ王国に関する事件

引用元:『ONE PIECE』95巻956話
上記の三つの出来事とは別件と思われるものの、「世界会議」解散後には、アラバスタ王国に関する事件が起きた様子。
事件について報告を受けたガープは、「海軍は全力で事件壊滅に努めていくが──どうか地上を…!! 人間達を恐れんでくれんか!!」としらほし・ネプチューン王に伝えることに。
魚人族が人間を恐れてしまうような事件が起きてしまったようです。
ワポルがリークした件が関係している?
世界経済新聞社にサイファーポールが登場したことから、本社を引っ越そうとしている956話のモルガンズ。
そのモルガンズの元には、ワポル王からのリーク情報がもたらされたようであり、90巻906話にてビビ・ワポルが再会していたことを考慮すると、ビビが”麦わらの一味”の船に乗っていたことをリークしたと考えられます。
このことで、ガープが「今回のはマズイな………」と口にするほどの事件に繋がったのではないでしょうか?
ワンピースの関連記事まとめ
『ONE PIECE』考察記事一覧
劇場版『ONE PIECE FILM RED』関連記事
劇場版『FILM RED』記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
– |
『ONE PIECE』本誌まとめ記事一覧
99巻 | ||||
---|---|---|---|---|
995話 | 996話 | 997話 | 998話 | 999話 |
1000話 | 1001話 | 1002話 | 1003話 | 1004話 |
100巻 | ||||
1005話 | 1006話 | 1007話 | 1008話 | 1009話 |
1010話 | 1011話 | 1012話 | 1013話 | 1014話 |
1015話 | – | – | – | – |
101巻 | ||||
1016話 | 1017話 | 1018話 | 1019話 | 1020話 |
1021話 | 1022話 | 1023話 | 1024話 | 1025話 |
102巻 | ||||
1026話 | 1027話 | 1028話 | 1029話 | 1030話 |
1031話 | 1032話 | 1033話 | 1034話 | 1035話 |
103巻 | ||||
1036話 | 1037話 | 1038話 | 1039話 | 1040話 |
1041話 | 1042話 | 1043話 | 1044話 | 1045話 |
104巻 | ||||
1046話 | 1047話 | 1048話 | 1049話 | 1050話 |
1051話 | 1052話 | 1053話 | 1054話 | 1055話 |
▼付録冊子の関連記事一覧
「Road To Laugh Tale」一覧 | |||
---|---|---|---|
Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 | Vol.4 |
© SHUEISHA Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
コメント
ゾウ自体がプルトンって説。
マグマだまりに落ちたのってカイドウだけでしょ?飛び六胞は落ちていないと思うんだけど、どうなの?ちなみにうるティとページワン、キングは重要人物だからこれからも出てくるのかな?