【ヒロアカ最新話ネタバレ】390話の展開予想|焦凍が荼毘の爆発を抑える?【僕のヒーローアカデミア】

ヒロアカ390話アイキャッチ仮 僕のヒーローアカデミア
引用元:週刊少年ジャンプ2023年25号

6/5(月)発売の週刊少年ジャンプ2023年27号(6月19日号)に掲載予定の『僕のヒーローアカデミア』の390話の展開を予想しています。
前話389話で登場・活躍したキャラや内容のネタバレを始め、390話で起こりうる出来事を考察・まとめています。
第二次決戦の各地の戦局・位置、今後登場するであろうキャラについても掲載しているので、ヒロアカの最新話が公開されるまでの参考に是非ご覧ください。

目次

▼僕のヒーローアカデミアまとめ記事一覧

38巻
375話 376話 377話 378話 379話
380話 381話 382話 383話 384話
385話 386話
39巻
387話 388話 389話 390話 391話

▼連載終了まで残り1年!?新情報まとめ

※本誌の情報を元に390話の内容を予想し記事を作成しています。
ネタバレが含まれておりますので、単行本派・アニメ派の方はご注意ください。
週刊少年ジャンプ2023年27号発売の2023年6月5日(月)に記事を更新予定です。

最新390話はいつ掲載される?

26号ではヒロアカが休載することに

公式Twitterによると、5月29日(月)発売の週刊少年ジャンプ26号では、『僕のヒーローアカデミア』が休載するとのこと。
388話・389話が11ページと、続けて減ページでの掲載となっていたことも影響したのか、26号では制作上の都合により休載するようです。
最新390話は、6月5日(月)発売の週刊少年ジャンプ27号に掲載予定となっています。

直近のスケジュール・掲載状況まとめ

6号377話 17号383話
8号378話 18号384話
9号379話 19号突発休載
10号突発休載 20号385話
11号休載 21号386話
12号380話 23号387話
13号381話 24号388話
14号382話 25号389話
15号突発休載 26号突発休載
16号休載 27号390話

ヒロアカ389話の内容のおさらい

本誌最新話のネタバレ・あらすじまとめ

  • 荼毘を中心に周囲に衝撃が走る
  • 爆発は免れないと話す司令部の面々
  • 周囲のヒーローに撤退を促す虎
  • トゥワイスに変身中のトガと対峙するお茶子
  • 雄英ロボに乗って戦場から離れる避難民
  • 生駒先生の言葉に笑顔で答える小学生達
  • 戦いの様子を見て思わず祈る人々
  • 街中を何者かが超スピードで駆け抜ける
  • 焦凍を背負って音速で移動する飯田
  • 飯田は氷でできた戦闘機を纏っている状態
  • 「ゴチンコがいるんだぜ!!」と話す小学生達
  • 焦凍が「赫灼熱拳”燐”」を発動する

▼最新389話のネタバレ考察はこちら

【ヒロアカ】389話のネタバレ感想・考察まとめ|焦凍・飯田が戦場に向かう【僕のヒーローアカデミア】
5/22(月)発売の週刊少年ジャンプ2023年25号(6月5日号)に掲載されている『僕のヒーローアカデミア』389話「安心と祈り」の感想・考察をまとめています。ヒロアカ389話の内容のネタバレやあらすじを始め、登場キャラの活躍なども掲載して...

▼第八回人気投票の詳細はこちら

ヒロアカ389話終了時のキャラ情報

群訝山荘跡の主要キャラまとめ

轟家の関連キャラ一覧

キャラ名目的・状況
エンデヴァー ・No.1プロヒーロー
AFOに”巻き戻し”をさせるまで追い込む
・群訝山荘跡に登場した荼毘と対峙する
・荼毘を引き連れて戦場を移動した
荼毘を抱えて空へ向かおうとする
荼毘 ・本名は「轟燈矢」
・エンデヴァーに怨みを抱いている
・直径約5kmの超高圧爆発を引き起こす見込み
冷・冬美・夏雄の三人の”個性”で冷却されている
爆発は免れない状況
轟冷 ・燈矢・焦凍など轟家の母親
・氷叢家の血を引いている
冬美・夏雄と共に避難していた
・エンデヴァー・荼毘の元に登場する
顔に火傷を負いながらも「氷」の”個性”を使用
轟冬美 ・轟家の長女(第二子)
・小学校?の先生をしている
・冷・夏雄と共に避難していた
・夏雄と共に戦場に駆けつける
荼毘に対して「氷」の”個性”を発動する
轟夏雄 ・轟家の次男(第三子)
・医療福祉を勉強中
・冷・冬美と共に避難していた
・冬美と共に戦場に駆けつける
荼毘をクソ兄貴呼ばわりする

群訝山荘跡で戦闘中のキャラ一覧

ヒーロー側の主要キャラ一覧
シンリンカムイピクシーボブ
シシド小森希乃子耳郎響香
麗日お茶子蛙吹梅雨
ヴィラン側の主要キャラ一覧
トガヒミコトゥワイス

群訝山荘跡に向かっているキャラ一覧

キャラ名目的・状況
轟焦凍 ・雄英高校ヒーロー科1年A組の生徒
・「半冷半燃」の”個性”を持つ
・ヒーロー名は「ショート」
飯田と共に群訝山荘跡へ向かうことに
・「赫灼熱拳”燐”」を発動している状態
飯田天哉 ・雄英高校ヒーロー科1年A組の生徒
・「エンジン」の”個性”を持つ
・ヒーロー名は「インゲニウム」
焦凍を背負って群訝へと向かう
・音速に近いスピードで移動している

A組の生徒20名の現在位置まとめ

場所キャラ名
雄英校舎緑谷出久爆豪勝己上鳴電気
八百万百
群訝山荘跡常闇踏陰耳郎響香麗日お茶子
蛙吹梅雨切島鋭児郎峰田実
轟焦凍飯田天哉
蛇腔病院跡芦戸三奈
国立多古場競技場砂藤力道尾白猿夫瀬呂範太
セントラル病院前障子目蔵口田甲司
仮設要塞トロイア付近青山優雅
詳細不明葉隠透

ヒロアカ最新390話の展開予想

焦凍が荼毘の爆発を抑える?

冷・夏雄・冬美の三人が「冷却」の”個性”を使用しているものの、荼毘の爆発は免れない状況と判明した389話
しかし同話の最後では、飯田に背負われた焦凍が超スピードで群訝山荘跡へと向かっている様子が描かれることに。
荼毘の元に到着した焦凍が、352話のように「大氷海嘯」を発動して荼毘の爆発を止める展開が期待できます。

エンデヴァー・荼毘の生死に関して

パターン1エンデヴァー・荼毘共に死亡
パターン2エンデヴァーは生存/荼毘は死亡
パターン3エンデヴァー・荼毘共に生存

エンデヴァー・荼毘の今後に関しては、主に上記の三パターンが考えられます。
メタ的に考えると荼毘の爆発は起こらないと思われるため、エンデヴァー・荼毘が共に死亡する可能性は低いでしょう。
ただし、既に死に瀕している荼毘が生き残るとも考えにくいため、荼毘は死亡・エンデヴァーは生存といった流れになると思われます。

お茶子・トガの戦いが描かれる?

「変身」の”個性”でトゥワイスに姿を変えたものの、増やした人間が”個性”を使用できず、「何で私は仁くんになれないの」と涙を浮かべたトガ。
その結果、トゥワイスの複製を相手に戦っていたお茶子は、大量のトゥワイスの中から涙を浮かべるトガを見つけ出すことに成功します。
大量の複製が存在する状況下なものの、トガ・お茶子が戦い始める展開になるのかもしれません。

戦いが他の戦場へと移る?

戦場の候補一覧
国立多古場競技場仮設要塞トロイア近辺

第二次決戦で触れられていない戦場は、国立多古場競技場・仮設要塞トロイア近辺の二箇所のみ。
荼毘が引き起こしうる爆発の決着がついた後、群訝山荘跡の戦いに移る前に、この二箇所の様子が先んじて描かれる可能性もあるでしょう。
前者では瀬呂・尾白・砂藤の三人、後者では青山の活躍が期待できます。

相澤先生たちの現状が明らかに?

スピナーの尽力で意識を取り戻すも、黒いモヤが白雲の顔を形どるなど、不安定な様子の黒霧。
378話で相澤先生・プレゼントマイクが上空の雄英校舎から落下すると、二人の前に「ワープゲート」を開き、どこかへと転送してしまいました。
黒霧の意図は現状不明ですが、相澤先生たちの尽力で白雲の意識を取り戻す展開が期待できます。

今後登場するであろうキャラ一覧

最終章で登場が期待できるキャラまとめ

雄英高校1年B組の残りの生徒
雄英高校の2年生
Mr.コンプレス

①雄英高校1年B組の残りの生徒

デクたち1年A組だけでなく、物間など1年B組の生徒たちも参戦している第二次決戦。
居場所が判明しているのは、20名の内8名だけであり、残りの12名の現状は不明となっています。
今後の展開では、物間以外のB組の生徒たちの活躍にも期待ができるでしょう。

最終決戦で未登場のB組の生徒一覧

未登場のB組のキャラ一覧
塩崎茨角取ポニー取蔭切奈宍田獣郎太
黒色支配庄田二連撃円場硬成回原旋
泡瀬洋雪鱗飛竜鎌切尖凡戸固次郎

②雄英高校の2年生の活躍は?

26巻254話では、相澤先生に除籍・復籍をされた2年A組の生徒たちが描かれることに。
中でも不和真綿という生徒は、単行本26巻のおまけページで「今後、出番はあるのか!? ありますよ!!」と紹介されています。
まだ戦闘の様子が不明となっている、国立多古場競技場・仮設要塞トロイア近辺の戦場での活躍が期待できそうです。

③Mr.コンプレスの再登場は確定?

全面戦争後に捕らわれることとなったMr.コンプレスですが、単行本30巻にて「まだ出てきます。」と言及されているのが特徴。
387話で実際に再登場したコンプレスは、警察署で拘留されている様子が描かれました。
警察・ヒーローと何らかの話をしていたと示唆されているため、司法取引などをして再登場するのかもしれません。

ヴィラン側が勢いを取り戻す展開は確定?

話数サブタイトル
341話皆がヒーローになるまでの物語−①

第二次決戦の前後では、「皆がヒーローになるまでの物語」と題したサブタイトルの回にて、ヒーロー側のキャラが参戦・登場する展開が描かれる傾向にあります。
一方でヴィラン側も、同様のタイトルに「マイナス」がついた回で各キャラにスポットが当たることとなりました。
ヴィラン側でこのサブタイトルが使われたのは1話分のみのため、今後コンプレスのようなヴィランのキャラが登場し、勢いを取り戻す流れが待っていると思われます。

ヒロアカの第二次決戦の戦局・位置まとめ

第二次決戦が行われている戦場一覧

所在地戦闘場所
静岡県雄英校舎(天空の棺)
静岡県国立多古場競技場
愛知県仮設要塞トロイア近辺
神奈川県神野区グラウンドゼロ
東京都奥渡島
東京都セントラル病院前
和歌山県群訝山荘跡
京都府蛇腔病院跡
雄英バリア・地下シェルター

雄英校舎(天空の棺)

主要なヒーロー・ヴィランのキャラ一覧

地上で戦闘中のキャラ一覧

ヒーローVSヴィラン
緑谷出久VS死柄木弔

黒霧が雄英校舎にトゥワイスを転送した結果、物間が発動していた「抹消」が切れ、死柄木は”個性”が使用可能となってしまいました。
天空の棺の人々が戦いに巻き込まれないよう、デクは死柄木を引き連れて移動、二人の戦いは地上で行われることに

雄英校舎に残されているキャラ一覧

戦闘可能と思われるキャラ一覧
通形ミリオ
戦闘不能となっているキャラ一覧
爆豪勝己波動ねじれ天喰環
ベストジーニストエッジショットミルコ

雄英校舎では、現状ミリオ以外のキャラは戦闘不能となっています。
また唯一動けるミリオが、ねじれやミルコなどを安全な場所に避難させる様子が描かれました。

管制塔にいると思われるキャラ一覧

ヒーローVSヴィラン
物間寧人
マニュアル
(相澤消太)
(プレゼントマイク)
VS トゥワイス

トゥワイスの物量に押され、管制島から落とされてしまった相澤先生・プレゼントマイクの二人。
しかし、落下する二人の前には「ワープゲート」が開き、黒霧と共にどこか別の場所に転送されたようです。

その他のサポート役を担うキャラ一覧

エネルギー関連のキャラ一覧
上鳴電気吹出漫我甲矢有弓
地下にいる登場キャラ一覧
八百万百発目明パワーローダー
セメントスランチラッシュ
経営科のキャラ一覧
永白風統蹴上露今努枡駒子
情報共有を担うキャラ一覧
マンダレイ
その他のキャラ一覧
ジェントル

雄英校舎における今後の展開予想

デク・死柄木の戦いが描かれる?

物間の「抹消」が切れたことで、”個性”を自由に使えるようになった死柄木
このまま雄英校舎の上で戦うことはできないと考えたデクは、再生しつつある両腕を「黒鞭5th」で拘束し、死柄木と共に地上へと降り立つことに
387話以降では、身体の主導権を遂にAFOから取り戻した死柄木と、OFAの歴代継承者の”個性”を使用するデクの戦いに期待が持てます。

爆豪の見せ場が描かれる?

カツキには今後最大の見せ場がありますので、カツキ好きな人も嫌いな人も楽しみにしてて下さい。

ジャンプフェスタ2022にて、堀越先生から上記のように言及された爆豪ですが、心臓をやられて脈が無い363話で判明することに。
ただし死亡したと明言されたわけではなく、エッジショットが心肺蘇生が試みているため、復活する可能性は充分にあると言えるでしょう。
何らかの方法で復活を遂げた後、爆豪の「最大の見せ場」が描かれる展開が期待できそうです。

▼ジャンプフェスタ2022の詳細はこちら

群訝山荘跡

主要なヒーロー・ヴィランのキャラ一覧

AFOを相手に戦っていたキャラ一覧

元々AFOと戦っていたヒーロー一覧
ホークス常闇踏陰
士傑高校の援軍のキャラ一覧
夜嵐イナサ
蛇腔病院から援軍に来たキャラ一覧
ギガントマキア心操人使切島鋭児郎
Mt.レディ峰田実小大唯
柳レイ子

死柄木の元へ向かおうとするAFOは、ホークス・常闇を始め、援軍として現れた士傑高校のイナサなどを相手取ることに。
彼らを一掃したかと思われたAFOですが、続いてギガントマキア・Mt.レディといった面々が立ちはだかります。
怪獣大乱戦といった様相を呈すも、最終的にはAFOがヒーローを圧倒、死柄木の元へ飛び去って行きました。

群訝山荘跡から離れているキャラ一覧

ヒーローVSヴィラン
エンデヴァーVS荼毘

黒霧の”個性”により、トガ(トゥワイス)と共に群訝山荘跡に登場した荼毘。
エンデヴァーを目的とするも、彼の熱で周囲のヒーローが戦えない状況のため、エンデヴァーは荼毘を引き連れて戦場を離れていくことに。
しかし現在の荼毘は、直径約5kmの超高圧爆発を引き起こす見込みであり、周囲一帯のヒーローたちも危ない状況となっています。

群訝山荘跡で戦闘中のキャラ一覧

ヒーローVSヴィラン
麗日お茶子
蛙吹梅雨
耳郎響香
VS トガヒミコ

※群訝山荘跡に登場したトガヒミコは、トゥワイスに変身している状態。

群訝山荘跡のその他キャラ一覧

士傑高校のヒーローキャラ一覧
現身ケミィ肉倉精児毛原長昌
その他のヒーローキャラ一覧
シンリンカムイピクシーボブ
シシド小森希乃子

群訝山荘跡における今後の展開予想

エンデヴァー・荼毘の親子対決が決着?

黒霧の「ワープゲート」の”個性”で群訝山荘跡へ移動してきた荼毘と、遂に対峙することとなったエンデヴァー。
ホークスに燈矢を止めるように言われたエンデヴァーは、自身に向かってくる荼毘を見て「今度は俺が見る」と覚悟を決めているのが特徴。
この流れのままエンデヴァー・荼毘の戦いが描かれ、親子対決に決着がつくと思われます。

ホークスがAFOを抑えることに?

ホークスは、多分皆さんにとっても大きな希望になってくれるかと思います。

ジャンプGIGAにて、堀越先生から上記のように言及されているホークス。
しかし、常闇を支えつつAFOと戦っていたホークスは、385話AFOから「剛翼」の”個性”を奪われてしまうことに。
既にAFOを相手に充分健闘したと言えますが、今後も「希望」というワードに相応しい活躍を見せるのかもしれません。

お茶子がトガヒミコと対決する?

お茶子とトガに関しても、早く描きたくてウズウズしているシーンがあります。
ぶっちゃけると、トガというキャラクターはお茶子を前提に登場させました。
そしてお茶子はトガに合わせてキャラクターを進めていました。
どのような結末を迎えるのか、ご期待に添えるかはわかりませんが、誠心誠意描き上げるつもりです。

ジャンプフェスタ2022では、堀越先生がお茶子・トガについて上記のように言及しました。
メッセージの内容からも、遂に対決することになったトガ・お茶子の二人が『僕のヒーローアカデミア』という作品で大きな役割を担うことは間違いないと言えるでしょう。
群訝山荘跡にて行われるトガVSお茶子の戦いの最中で、堀越先生が描きたくてウズウズしているシーンが登場すると思われます。

神野区グラウンドゼロ

戦場に残された主要キャラ一覧

戦闘可能なヒーローキャラ一覧
轟焦凍飯田天哉
現状不明のヒーローキャラ一覧
バーニンオニマーキドウ
その他のキャラ一覧
ステイン

神野区における今後の展開予想

焦凍も群訝山荘跡に移動する?

群訝山荘跡ではエンデヴァー・荼毘の二人が激突していますが、同じ轟家の一員である焦凍に関しては神野区に取り残されたまま。
焦凍を置いて親子対決が決着するとは考えにくいため、焦凍も群訝山荘跡へ移動する展開になるのではないでしょうか?
その際には、黒霧の「ワープゲート」の”個性”で再度ヒーロー・ヴィランの居場所がシャッフルされる可能性が考えられます。

雄英バリア・地下シェルター

地下シェルター内の主要キャラ一覧

学生ヒーローのキャラ一覧
拳藤一佳鉄哲徹鐡
プロヒーローのキャラ一覧
デステゴロガンヘッド
その他のキャラ一覧
轟冷轟冬美轟夏雄
生駒小麿里タジマミハエラ

雄英の地下の避難システムを掌握し、避難ボックスの移動を止めていたスケプティック。
ラブラバがシステムを奪い返しますが、避難ボックスの中ではタジマ・ミハエラなどの内通者がシェルターの動きを阻害していました。
その結果、轟家の面々を始めとした避難民は、群訝近くのルート内で立ち往生してしまうことに。

雄英バリアにおける今後の展開予想

避難民は地上に脱出する?

荼毘がに熱エネルギーを”圧縮”して留め続けており、このままでは数分〜十数分後には消滅してしまうと判明した386話
直径約5kmの超高圧爆発が引き起こされる見込みであり、被害予想範囲内には止められた避難ボックスが存在する状況です。
地下でも爆発に巻き込まれる危険性があるため、避難民たちは地上へ出ることになるでしょう。

轟家の面々が参戦する展開に?

荼毘が引き起こす爆発の範囲内の避難ボックスには、轟家の面々の姿が存在します。
エンデヴァーだけでは荼毘を止めきれない可能性が高いため、轟家の三人も荼毘を止めようとするのではないでしょうか?
避難ボックスから地上へ出た三人が、「氷」関連の”個性”で荼毘を冷やす・凍らせる展開になるかもしれません。

奥渡島

主要なヒーロー・ヴィランのキャラ一覧

ヒーローVSヴィラン
ギャングオルカ
シリウス
(麗日お茶子)
(蛙吹梅雨)
VS ムーンフィッシュ
脳無
(トガヒミコ)

奥渡島における今後の展開予想

トゥワイスが猛威を振るうことに?

トガを追ってお茶子・梅雨ちゃんも群訝山荘跡へ移動したため、残っているヴィランはニア・ハイエンドの脳無などに限られると思われる奥渡島。
一方で、トガが作り出したトゥワイスの分身が奥渡島に残されている可能性も考えられます。
その場合、大量のトゥワイスを相手にヒーローが不利に陥る展開に移行すると言えるでしょう。

セントラル病院前

主要なヒーロー・ヴィランのキャラ一覧

ヒーローVSヴィラン
障子目蔵
口田甲司
ロックロック
(プレゼントマイク)
VS スピナー
残党(レムナンツ)
(黒霧)

セントラル病院の今後の展開予想

戦い自体は収束している可能性が高い

スピナー率いる残党レムナンツ及び、彼らに賛同する”一般市民”がヒーロー・警官隊と激突していたセントラル病院前。
しかし障子・口田の活躍などもあり、一般市民たちは持っていた武器を手放し、戦いをやめることを選びました。
379話の冒頭で、敵味方関係なく病院内へと怪我人が運ばれている様子から、セントラル病院の戦いは既に収束している可能性が高いです。

蛇腔病院跡

主要なヒーロー・ヴィランのキャラ一覧

ヒーローVSヴィラン
Mtレディ
切島鋭児郎
芦戸三奈
心操人使
峰田実
小大唯
柳レイ子
骨抜柔造
VS ギガントマキア
ヘドロヴィラン
”VIOLET”幹部

蛇腔病院跡における今後の展開予想

多くのキャラが群訝山荘跡へ向かう

蛇腔病院跡にスポットが当たった383話では、心操がギガントマキアの洗脳に成功しました。
マキア奪還阻止を達成し、ヴィランを制圧するヒーローたちですが、AFOが全盛期の姿を取り戻したと知らされることに。
切島・心操を始めとした学生ヒーローはギガントマキアの上に乗り、Mt.レディと共に群訝山荘跡へ向かうこととなりました。

残ったヒーローは戦場の後処理中?

新技「アシッドマン・ALMAアルマ」でギガントマキアにダメージを与え、心操を取り込もうとしていたヘドロヴィランに一撃を加えた芦戸。
値千金の活躍を見せるも、重度の脱水に陥ってしまっており、そのまま戦闘不能になってしまった可能性が高いです。
蛇腔病院跡では、芦戸のように動けなくなったヒーローの治療、ダツゴク・構成員の拘束や搬送など、ヒーローによって戦場の後処理が行われている最中と思われます。

国立多古場競技場

主要なヒーロー・ヴィランのキャラ一覧

ヒーローVSヴィラン
瀬呂範太
砂藤力道
尾白猿夫
VS ???
(ギャシュリー?)

国立多古場競技場の今後の展開予想

意味深な瀬呂の反応の詳細が判明?

焦凍が荼毘を確保したという旨が各戦場に伝達された353話にて、「……」と意味深な反応が描かれた瀬呂。
彼が何を考えているのかは不明であり、国立多古場競技場の戦いが描かれた際に、この詳細が明かされると思われます。
また、ジャンプGIGAにて「瀬呂くんもアツい展開があります」と堀越先生が言及していることから、瀬呂の活躍にも期待ができそうです。

ギャシュリーがヴィランとして登場?

タルタロス出のダツゴクとして名前が挙げられている、「KUNIEDAクニエダ」「ギャシュリー」といったヴィラン。
ギャシュリーに関しては詳細が判明していないため、国立多古場競技場にて瀬呂たちと戦う展開が期待できます。
エドワード・ゴーリーの作品「ギャシュリークラムのちびっ子たち」を元ネタとしていると思われる、ギャシュリーの能力に注目です。

仮設要塞トロイア近辺

主要なヒーロー・ヴィランのキャラ一覧

ヒーローVSヴィラン
ファットガム
青山優雅
VS KUNIEDA

仮設要塞トロイアの今後の展開予想

青山の活躍が描かれる?

デク・青山の二人を囮にすることで、ヴィランを分断させることに成功したヒーローたち。
仮設要塞トロイア近辺では、ファットガム・青山がタルタロス出のダツゴク「KUNIEDAクニエダと対峙することとなりました。
AFOの内通者であると判明した青山ですが、KUNIEDAを相手にヒーローとしての活躍を見せるのではないでしょうか?

▼青山優雅の内通者説の詳細はこちら

『僕のヒーローアカデミア』関連記事まとめ

キャラ考察・関連記事一覧

劇場版・原画展関連記事一覧

本誌各話のまとめ記事一覧

31巻
296話 297話 298話 299話 300話
301話 302話 303話 304話 305話
306話
32巻
307話 308話 309話 310話 311話
312話 313話 314話 315話 316話
317話 318話
33巻
319話 320話 321話 322話 323話
324話 325話 326話 327話 328話
34巻
329話 330話 331話 332話 333話
334話 335話 336話 337話 338話
339話
35巻
340話 341話 342話 343話 344話
345話 346話 347話 348話 349話
350話
36巻
351話 352話 353話 354話 355話
356話 357話 358話 359話 360話
361話 362話
37巻
363話 364話 365話 366話 367話
368話 369話 370話 371話 372話
373話 374話
38巻
375話 376話 377話 378話 379話
380話 381話 382話 383話 384話
385話 386話
39巻
387話 388話 389話 390話 391話

© SHUEISHA Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました