『呪術廻戦』で五条悟が封印された「獄門疆(ごくもんきょう)」についてまとめています。
羂索が五条を封印した獄門疆の特徴から、裏門の存在、封印の解除方法なども掲載しています。
五条が封印されていた期間・天使(来栖華)との関係性などもネタバレしているため、呪術廻戦の獄門疆について知りたい方は、是非ご覧ください。
▼呪術廻戦の関連記事はこちら
24巻 | ||||
---|---|---|---|---|
209話 | 210話 | 211話 | 212話 | 213話 |
214話 | 215話 | 216話 | 217話 | – |
25巻 | ||||
218話 | 219話 | 220話 | 221話 | 222話 |
223話 | 224話 | 225話 | 226話 | – |
キャラ考察・術式まとめ | |||
---|---|---|---|
両面宿儺 | 乙骨憂太 | 烏鷺亨子 | 石流龍 |
鹿紫雲一 | 秤金次 | 伏黒津美紀 | 万(よろず) |
考察・解説記事 | |||
五条が封印された獄門疆とは? | 領域展開の使用者一覧・解説 | ||
呪術廻戦の年表・時系列 | アニメ二期の内容・放送時期 | ||
渋谷事変後の生死状況 | 死滅回游のルール・考察 |
遂に五条が復活することに【NEW!!】
五条が130話ぶりに再登場する

引用元:週刊少年ジャンプ2023年21・22合併号
「あらゆる術式を消滅させる」術式を使用し、獄門疆”裏”に対して「邪去悔の梯子」を放ち、獄門疆の封印を解いた来栖。
ただし、獄門疆”裏”が置かれた場所に五条の姿はなく、獄門疆”裏”と共に消滅したという可能性が浮上することに。
しかし、実際に五条は復活を遂げており、術式で羂索の前にワープ・再登場を果たしました。
五条が封印されていた期間とは?
状態 | 対象話 | 掲載号 | |
---|---|---|---|
封印 | 11巻 | 91話 | 2020年8号 |
復活 | 25巻 | 221話 | 2023年21・22号 |
五条が獄門疆に封印されたのは、渋谷事変編の11巻91話の出来事。
91話は「週刊少年ジャンプ」2020年8号に掲載されていたため、五条は約3年間も封印されていたことになります。
221話での復活となったため、91話以来の130話ぶりの登場となることに。
獄門疆の時間の流れ方とは?

引用元:『呪術廻戦』11巻91話
獄門疆の中では、物理的時間が流れていないため、時間の経過が原因で餓死・老衰するといったことはありません。
ただし、タイムマシーンのように使えるといったものではなく、封印された者が獄門疆の中にいた間を、どう感じたのか理解することができないといった性質となっています。
封印を解かれた場合、一瞬のように感じているかもしれない一方で、逆に100年以上待ちぼうけを喰らっていると感じる可能性があるようです。
五条はどのように感じていた?
五条の精神状態を懸念していた天使は、もし錯乱しているようなことがあれば、狭い空間で封印を解くのは非常に危険と考えていた様子。
そのため、一同は呪術高専・第四修練場の埼玉県木呂子鉱山へと移動し、封印を解くことに。
ただし、獄門疆から解放された五条は、すぐさま羂索の前に現れており、獄門疆の中でどのように感じていたのかは不明なものの、精神的には特に問題ない様子。
羂索が獄門疆を隠していた場所は?

引用元:週刊少年ジャンプ2023年21・22合併号
天元を呪霊操術で取り込んだ羂索は、獄門疆「裏」の存在をあらかじめ聞いていたとのこと。
そのため、仮に封印を解かれたとしても五条を殺せるよう、最深部は8,000メートルの日本海溝の深海に獄門疆を置いてきたようです。
二重三重の封印の上、検知器としての呪霊を入れていた羂索ですが、五条は何事もなかったかのように復活を果たすことに。
220話で五条の復活が示唆される
来栖華・天使の生存が判明

引用元:週刊少年ジャンプ2023年20号
伏黒に戻った”フリ”をして、近付いてきた来栖華を襲った214話の宿儺。
宿儺の攻撃で右腕を失った来栖は、そのまま宿儺に勢いよく投げられ、建物の屋上から地上へと落下することに。
「グチャ」という音が響いていたため、死亡したかと思われましたが、甘井が術式で受け止めたことに加え、天使曰く髙羽がそばにいてくれたことが生存に繋がったようです。
来栖華・天使についておさらい

引用元:『呪術廻戦』17巻145話
死滅回游編で登場した「来栖華」は、千年前の術師である”天使”と共生している泳者。
”天使”の術式は「あらゆる術式を消滅させる」もので、獄門疆「裏」を開けることが可能です。
こうした背景から、虎杖たちは五条を獄門疆から解放させるため、”天使”との接触・協力を仰ぐことを目的としていました。
天使は五条の封印を解くことを承諾

引用元:週刊少年ジャンプ2023年20号
どうにか即死を免れた来栖でしたが、家入の反転術式の技術では失った腕は戻すことができず、右腕を失ってしまいました。
結果として、来栖は戦闘に参加できる状態ではなく、天使自身も宿儺のように他の人間に乗り移ることはできないとのこと。
来栖・天使は戦闘には参加しないものの、五条悟の封印を解くまで協力してくれるようです。
五条の復活はほぼ確定?

引用元:週刊少年ジャンプ2023年20号
天使が五条の封印を解くことを了承した220話では、真希が「その五条悟が復活するんだよ」と口にする場面も描かれているのが特徴。
また同話の最後には、今まで伏せられていた家入の心中が明かされ、「帰ってこい 五条」とのモノローグが記されることに。
羂索・宿儺と戦う場合、主人公側の最高戦力である五条がいなければ敗北必至であるため、五条が復活することは確定と言えるでしょう。
特級呪物「獄門疆」とは?
生きた結界である「獄門疆」

引用元:『呪術廻戦』2巻11話
「獄門疆」とは生きた結界であり、過去の術師・源信の成れの果てが呪物化したモノのこと。
条件を満たせば、獄門疆に封印できないモノはないといったように、特級呪物にふさわしい性能を持ちます。
源信の術式が結界術であり、数々の呪いを自身に封印した源信が、死後に呪物となったようです。
獄門疆の封印条件とは?

引用元:『呪術廻戦』11巻90話
獄門疆における封印条件とは、開門後に封印有効範囲・半径約4メートル以内に、対象を1分間留めるというもの。
この1分間という時間は、現実的な時間ではなく、対象の脳内時間を指します。
獄門疆のその他の特徴まとめ
① | 定員は1名・中の人間が自死しない限りは使用不可 |
---|---|
② | 獄門疆の中では物理時間が流れていない |
裏門に当たる獄門疆「裏」が存在する

引用元:『呪術廻戦』17巻145話
五条が封印された獄門疆ですが、145話で裏門にあたる獄門疆「裏」が存在すると判明しました。
獄門疆「裏」は天元が封印して所持しており、特級術師の九十九でさえ存在を知らなかった様子。
羂索に見つかる前、獄門疆は天元の結界の外にあったようで、天元は裏門を封印することで獄門疆の気配を抑えようとしていたようです。
芥見先生の獄門疆語りまとめ
Q1 | 獄門疆は、「生きた結界・源信の成れ果て」と羂索が言ってますが源信が作ったのですか? |
---|---|
A1 | 術式が結界術で、数々の呪いを自身に封印した源信が死後、呪物となりました。 |
Q2 | これまでの歴史で獄門疆に捕まった人はいますか? |
---|---|
A2 | います。 基本的に定員一名で、中の人が自殺するか、開門して出て行くかしないと二度目は使えません。 |
Q3 | 獄門疆の中では物理的時間は流れないとのことでしたが、お腹は減らないのでしょうか?トイレはどうしているのでしょうか? |
---|---|
A3 | 物理的時間は流れてないので、食事排泄は発生しないです。 本編で描く機会がなかったのですが、術師は食事排泄が難しい長期任務の時はお腹に特殊な「蟲」を入れます。 |
Q4 | 獄門疆の中で五条は何をしていますか? |
---|---|
A4 | 考え過ぎるとおかしくなるので、できるだけぼんやりしてるんじゃないですかね。 |
Q5 | 漏瑚が獄門疆を「蒐集に加えたい」と言っていましたが、芥見先生は獄門疆を「蒐集する物」としてどう思っていますか? |
---|---|
A5 | 一点ものですし(裏はオマケみたいなもん)条件さえ満たせば誰でも封印できるのがデカいですよね。 |
獄門疆の解除方法まとめ
開門の権限は表の所有者のもの

引用元:『呪術廻戦』17巻145話
獄門疆の開門の権限を持っているのは、表の所有者である羂索のみ。
ただし、中に封印された人間が自死した場合には、獄門疆は再度使用可能となります。
また、裏門にも五条は封印されているため、獄門疆「裏」を抉じ開ければ解除が可能なようです。
獄門疆の解除方法まとめ
- 表の所有者(羂索)が開門する
- 中の人間が自死をする
- 獄門疆「裏」を抉じ開ける
獄門疆「裏」の解除方法のおさらい
手段 | 特徴 | |
---|---|---|
① | 天逆鉾 | あらゆる術式を強制解除する |
② | 黒縄 | あらゆる術式効果を乱し相殺する |
③ | 天使 | あらゆる術式を消滅させる術式を持つ |
五条悟の解放には、天元が封印していた獄門疆「裏」を抉じ開ける必要があります。
抉じ開ける方法は上記の3パターンが存在しますが、「天逆鉾」・「黒縄」に関しては手に入れられない状況です。
しかし、「天逆鉾」の欠片・「黒縄」の残りが見つかるなどすれば、天使の術式を使用せずとも五条の解放が可能となることに。
天逆鉾・黒縄の現状について

引用元:『呪術廻戦』17巻145話
呪具名 | 現状 |
---|---|
天逆鉾 | ・12年前に五条が海外に封印or破壊した ・刃の一部が欠けている |
黒縄 | ・昨年に五条悟が全て消してしまった ・アフリカにも残りは存在しない様子 |
「天逆鉾」・「黒縄」の現状は上記の通り。
天逆鉾に関しては、刃の一部が欠けてしまっているため、今後の展開にて欠けた刃が出てくる可能性が考えられます。
また、黒縄の残りを乙骨・ミゲルの二人がアフリカまで探しに行くも残っていなかったようで、黒縄の作中での再登場の望みは薄いです。
五条は五体満足で復活できる?
獄門疆「裏」からの復活に関して
① | 五体満足で復活することが可能 |
---|---|
② | 何かと引き換えに復活することになる |
五条が獄門疆「裏」から復活する際、五体満足で復活できるかどうかに注目と言えるでしょう。
あくまで裏門からの復活であり、天使の術式で抉じ開けることになるため、六眼を犠牲にしての復活といった展開になるかもしれません。
また、五条の復活を警戒している羂索が、獄門疆「裏」からの解放には仕掛け・罠を用意している可能性も考えられます。
五条が左目を失う可能性とは?

引用元:アニメ一期・オープニング
『呪術廻戦』のアニメ一期・第2クールのオープニング映像では、五条の左目に光が当たり、色を失っているようなシーンが存在します。
また、アプリゲーム『ファントムパレード』のムービーでも、五条の顔が映った際に、左目の部分でガラスが割れるような演出がされることに。
これらの描写は、五条が六眼の左目を失う可能性を示唆しているのかもしれません。
万全の状態でないと宿儺には敵わない?
① | 御厨子・十種影法術の二つの術式が使用可能 |
---|---|
② | 自身の即身仏に受肉する可能性がある |
③ | 残りの5本の”宿儺の指”で強化される可能性がある |
④ | 万が遺したモノ(特別な呪具?)の存在 |
今後虎杖たちが相対する宿儺は、上記のように大幅に強化されている状態となっています。
”最強”と言われる五条であっても、万全の状態でなければ互角に戦うことすら難しいのではないでしょうか?
現状の宿儺の状況から、五条は五体満足の状態で獄門疆から復活するとも考えられそうです。
獄門疆の現在位置が不明
獄門疆 | ・渋谷事変時には羂索が手にしていた ・現在地に関しては不明 |
---|---|
獄門疆「裏」 | ・脹相が天元から受け取っている |
五条悟が封印されている獄門疆の現在地に関しては、上記の通り。
裏門にあたる獄門疆「裏」に関しては、羂索との戦い時に離脱した脹相が天元から受け取っていたと211話で明かされました。
一方の表に関しては、220話の冒頭で「今はただ何処かに眠る」と記されており、所在地は不明と言えるでしょう。
獄門疆の現在位置の予想

引用元:週刊少年ジャンプ2023年20号
211話の冒頭で描かれた獄門疆は、周囲に気泡のようなものが描かれているのが特徴。
羂索は獄門疆を水中、もしくは十種影法術の術式を持つ、宿儺の影の中に隠しているのではないでしょうか?
また、獄門疆「裏」を解除した場合、どちらから復活するのかは不明なため、表から復活する場合には五条がピンチに陥る可能性が考えられます。
呪術廻戦の関連記事まとめ
キャラ関連の記事一覧
考察記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
人気投票記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
各キャラの術式・能力まとめ
考察・解説記事一覧
死滅回游の各結界の考察・関連記事一覧
『呪術廻戦』本誌まとめ記事一覧
16巻 | ||||
---|---|---|---|---|
134話 | 135話 | 136話 | 137話 | 138話 |
139話 | 140話 | 141話 | 142話 | – |
17巻 | ||||
143話 | 144話 | 145話 | 146話 | 147話 |
148話 | 149話 | 150話 | 151話 | 152話 |
18巻 | ||||
153話 | 154話 | 155話 | 156話 | 157話 |
158話 | 159話 | 160話 | 161話 | – |
19巻 | ||||
162話 | 163話 | 164話 | 165話 | 166話 |
167話 | 168話 | 169話 | 170話 | 171話 |
20巻 | ||||
172話 | 173話 | 174話 | 175話 | 176話 |
177話 | 178話 | 179話 | 180話 | – |
21巻 | ||||
181話 | 182話 | 183話 | 184話 | 185話 |
186話 | 187話 | 188話 | 189話 | 190話 |
22巻 | ||||
191話 | 192話 | 193話 | 194話 | 195話 |
196話 | 197話 | 198話 | 199話 | – |
23巻 | ||||
200話 | 201話 | 202話 | 203話 | 204話 |
205話 | 206話 | 207話 | 208話 | – |
24巻 | ||||
209話 | 210話 | 211話 | 212話 | 213話 |
214話 | 215話 | 216話 | 217話 | – |
25巻 | ||||
218話 | 219話 | 220話 | 221話 | 222話 |
223話 | 224話 | 225話 | 226話 | – |
『呪術廻戦』アニメ・劇場版記事一覧
アニメ・劇場版の考察・関連記事
アニメ一期のあらすじ・考察記事
© SHUEISHA Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
コメント