『僕のヒーローアカデミア』のファイナルファンブック「Ultra Age」に収録されている、読者質問箱における堀越先生の回答についてネタバレしています。
読者質問箱の制作の裏話・キャラの裏設定など、全73問のQ&Aについて質問・キャラごとに分類してまとめています。
ヒロアカのファイナルファンブック「Ultra Age」の一問一答について、内容が知りたい方は是非ご覧ください。
目次
▼僕のヒーローアカデミアまとめ記事一覧
41巻 | ||||
---|---|---|---|---|
411話 | 412話 | 413話 | 414話 | 415話 |
416話 | 417話 | 418話 | 419話 | 420話 |
421話 | 422話 | – | – | – |
42巻 | ||||
423話 | 424話 | 425話 | 426話 | 427話 |
428話 | 429話 | 430話 | 431話 | – |
キャラ関連記事 | |
---|---|
オールマイトの死亡説 | 爆豪勝己の死亡・復活説 |
葉隠透の内通者説 | 青山優雅の内通者説 |
白雲朧・黒霧の関係とは? | 荼毘の正体・目的まとめ |
劇場版第四弾の関連記事 | |
劇場版第四弾のまとめ | 映画最新作のネタバレ |
ダークマイトの能力予想 | – |
完結・最終回の関連記事 | |
完結後の6大ニュース一覧 | 最終回発情期は起きる? |
最終話までに残された伏線 | 完結時の巻末コメント一覧 |
ファンブック関連記事 | |
特別読切のネタバレ | 各キャラのその後の裏話 |
読者質問箱の一問一答 | 最新のビルボードチャート |
その他関連記事 | |
全世界人気投票の詳細 | 世界人気投票の結果一覧 |
WEEKLY TOP20 | ファイナルファンブック |
ファンブックの読者質問箱についておさらい
読者質問箱の内容・詳細のおさらい
堀越先生への質問募集期間 | |
---|---|
2024年8月5日(月) 18:00 〜 2024年9月1日(日) 23:59 |
ファンブックのコンテンツの一つの「読者質問箱」とは、特設サイトにて募集していた、読者による堀越先生への質問を指しています。
質問募集期間は上記の通りであり、連載終了後の約一ヶ月の間に実施されていました。
採用された質問の回答は、ファイナルファンブックに掲載され、必見の内容となっています。
▼ファイナルファンブックの関連記事まとめ
収録された質問は全73問と判明!

引用元:公式X
「読者質問箱」のコーナーでは、堀越先生が読者の全73問の質問に回答しており、大ボリュームの内容となっています。
ただし、質問総数は「139,608通」にも上り、回答された質問は一握りのようです。
一問一答(全73問)の質問・回答内容まとめ
『ヒロアカ』に関するQ&A・一問一答
質問 | 一番好きなキャラクターは誰ですか? |
---|---|
回答 | みんな好きです。 そのうえで話すと、自分の好みを優先してキャラクターの出代を決める事はあまりなかったのですが、常闇に関してはかなり強さを盛って活躍を描きました。 |
質問 | 描いていて楽しいキャラクターは誰でしたか? |
---|---|
回答 | 楽しいの種類にもよりますが、難しさという観点ではデクとカツキです。 特にカツキはバランスが難しく、再現性のないキャラクターだと思います。 気楽に描けたという観点ではミルコです。 制限や制約を設けずに、ひたすらにバトルを見せるというキャラクターだったので楽しかったです。 |
質問 | 沢山のキャラクターが登場しますが、キャラクターを描くうえで気をつけている事は何ですか? |
---|---|
回答 | 覚えてもらう事です。 名前は覚えてなくても、ジャンプが発売した週の金曜に学校で「腕が銃になるヤツ」とか、「セロハンテープのヤツ」などで友人と共有できれば及第点、みたいなハードルを設けていました。 |
質問 | 『ヒロアカ』を執筆するにあたって、大事にしていた事はありますか? |
---|---|
回答 | たくさんありますが、自分が何をかっこいいと思うか、は特に意識していました。 僕が少年漫画を読んできた中で、何に感動したかを言語化できるよう分解して考えました。 圧倒的な強さや見た事のない外連味、驚きの展開、すごい必殺技にも惹かれていましたが、何より感動し好きだと思うのはボロボロになっても立ち上がるところでした。 子どもの頃から悟空の道着がボロボロになってるのが好きでした。 ここがブレなければなんとかなる気はしてました。 |
質問 | 『ヒロアカ』で描かれたカラーイラストで印象に残っているイラストを教えてください! |
---|---|
回答 | 35巻のカバー表紙は印象に残っています。 元はジャンプの表紙になったイラストなのですが、ジャンプの表紙って事前に「こんなイメージの表紙にしたいです。なのでこんな感じに描いて下さい」みたいな指示書を貰うんです。 この時の指示書は「凄くかっこよくしたい」という熱意を感じたんです。 なので僕も頑張ってみたら超かっこよくデザインしてもらえて、なんか、チームを感じました。 |
質問 | 10年という長い月日の中、『ヒロアカ』を描き続けられた秘訣や想いを知りたいです! |
---|---|
回答 | 読み続けてくれている人の期待に応えなければ、の一点に尽きます。 この気持ちが空回りした事も数えきれない程ありますが、これがなければ絶対描けなかったです。 連載が長くなればなる程大きくなっていって、身体にも表れて大変でしたが終わってみれば楽しかったと思えています。 |
堀越先生に関するQ&A・一問一答
質問 | 原稿執筆中によく食べていたもの、飲んでいたものはありますか? |
---|---|
回答 | クラフトボスを水のように飲んでいました。 美味しかったんですよねー。 何箱も買い溜めて毎日5〜7本飲んでた気がします。 美味しいですが、何事も過度は禁物という事で今は控えています。 真似しないで下さいね。 |
質問 | 堀越先生に憧れて漫画家を目指しています! 漫画家になる為に、大事な事はありますか? |
---|---|
回答 | 続ける事だと思います。 一度手を止めてしまうと、時が経つ程に戻ってくるのが大変になります。 あと、感覚的ですが「キャラクター」ではなく「人」だと捉えた時に描き方がなんとなく掴めた気がします。 僕は、連載二回打ち切りになるまでわかっていませんでした。 かなり遅いと思いますが、遅くても掴めたので、数をこなしていけばきっとわかると思います。 |
質問 | 原稿やカラーイラストなどを描く際、画材は何を使用していますか? |
---|---|
回答 | 原稿はアイシーの110kgです。 筆圧が普通〜弱い方は135kgの方が良いと思います。 カラーはアナログ原稿を取り込んでPhotoshopで塗っています。 未だにツールを理解しておらず、アナログみたいに地味に塗ってます。 |
質問 | 連載中の堀越先生の1日のスケジュールはどのようなものだったのでしょうか? |
---|---|
回答 | とりあえず起きたらまっすぐ机に向かって考えて、粘ります。 それでも何も思いつかない時は思い切って寝たり別の事をして、また机に向かって粘ります。 |
質問 | 休みの日は何をしていましたか? |
---|---|
回答 | 寝るかゲームでした。 |
質問 | 連載中、一番嬉しかった事はなんですか? |
---|---|
回答 | 一番が決められない! 一つ挙げるなら、二話目のアンケート結果が良かった事ですかね。 だいたい二話目で初動の良し悪しがわかるので、明らかに前二回の連載とは違う結果が出て、これはやったのか!?とワクワクしました。 |
旧1年A組のキャラに関するQ&A・一問一答
質問 | 先生になった出久の担当教科は何でしょうか? |
---|---|
回答 | 歴史、ヒーロー史。 |
質問 | 出久がオールマイトとA組に貰ったアーマーにはどんな機能がありますか! |
---|---|
回答 | 伸縮性のあるケーブルや、引張強度のあるケーブルで「黒鞭」を壊すなどOFAの各能力を擬似的に再現した機能と、アーマードオールマイトとエルクレスの機能を細分化・拡張したものを搭載しています。 併用テストも兼ねているのでとにかく多機能になっています。 |
質問 | 爆豪はオールマイトのサインを貰う事はできたのでしょうか? |
---|---|
回答 | サインは貰えました。 オールマイトのサインは最後にマークを描くのが通常ですが、カツキは今の真実の姿、トゥルーフォームのオールマイトに貰った証として「マークはいらねー」と言いました。 AFO戦でアーマーの残骸を譲り受けた思い出を大切に思っての事だと思います。 |
質問 | 爆豪は、プロヒーローデビュー後、高額納税者ランキングに名を刻めましたか? |
---|---|
回答 | 一位ではないですがランクインはしてます。 |
質問 | プロヒーローになった轟の「ぎこちないけど分け隔てないファンサ」はどういった事をしているのでしょうか! |
---|---|
回答 | これは失礼にあたるかもしれませんが、僕がとあるプロサッカー選手が大好きでして、その方のファンサービスをイメージして書きました。 手の振り方とかが可愛いんですよ、漫然と振るのではなく、顔を向けて個人に対して振っているような印象でしてね、あとサインをする際には必ず目を見てからするんです。 めっちゃかっこよくないですか三苫選手。 |
質問 | 轟は大人になっても天然のままですか? |
---|---|
回答 | 天然という言い方はちょっと違和感がありますが、相手の発した言葉を良くも悪くも素直に受け取る、という点では今も変わってないと思います。 |
質問 | お茶子は出久に想いを打ち明けたのでしょうか? |
---|---|
回答 | 42巻を読んで想像していただければ。 |
質問 | 飯田の視力はいくつくらいでしょうか? ヒーロースーツの時は裸眼ですが、コンタクトをしているんですか? |
---|---|
回答 | 0.8です。 コスチューム時はメットのレンズが視力調整しています。 |
質問 | 梅雨ちゃんの部屋は「若干エスニック系」との事ですが、どんなものが飾ってあるのでしょうか? |
---|---|
回答 | エスニックとは厳密には違うかもしれませんが、パルダリウムのような植物や苔が多いみたいです。 |
質問 | 切島が高校デビューした事をA組のクラスメイトは知っているのでしょうか? |
---|---|
回答 | 知ってます。 第二次決戦後、雑談の中で特に気負う事なく話しています。 そしてプロ入りしてからメディアでもその事を胸を張って語っています。 430話でちょっと示唆されてます。 |
質問 | 八百万がお気に入りの紅茶の銘柄は何ですか? |
---|---|
回答 | マカイバリのお茶をよく飲むそうです。 |
質問 | 常闇と黒影は小さい頃から一緒ですか? 喧嘩をする事もありますか? |
---|---|
回答 | ずっと一緒です。 小さい頃は寝る時に黒影が暴れかねないのでライトを”夕方”にしていました。 「おやすみ」と「明るくてごめんね」を言う常闇くんに、黒影が「おやすみ」と「だいじょうぶだぜ」を返すのが毎晩のお約束でした。 38巻の回想一コマしかありませんが、一応そういう背景が頭にあったので描きました。 もっとコマ割いた方がよかったかなと思ってるとこ。 |
質問 | 峰田の「もぎもぎ」がぶどうみたいで美味しそうですが、食べられますか? |
---|---|
回答 | 食べられません。死にます。 |
質問 | 最終話で上鳴をイメージしたようなイナズママークのある建物と耳郎をイメージしたようなアンプのような建物が描かれているシーンがありましたが、あれは二人の事務所でしょうか? |
---|---|
回答 | そうです。 42巻で本人らが話していた通りです。 上鳴の方が独立遅かったんですね。 |
質問 | プロヒーローになった耳郎は、今でも音楽を続けていますか! |
---|---|
回答 | 続けています。 どころか、ヒーローが暇になりつつある中、音楽活動にも積極的になっています。 時間が合う時はエリちゃんにギターやベースを教える事もあるみたい。 |
質問 | 8年後の瀬呂が髭を生やしているのは何かきっかけがあったのでしょうか? |
---|---|
回答 | オシャレで生やしてます。 エスニックファッションの人はヒゲ生やしてるイメージがあるのでそうなりました。 |
質問 | 青山は雄英高校退学後、どこか別の高校に転入したのでしょうか? |
---|---|
回答 | 自首という形で司法に身を委ねた後、改めて入り直しています。 |
質問 | 最終話の最後のコマで描かれている芦戸は角が伸びているようでしたが、一年間にどれくらい伸びるのでしょうか? |
---|---|
回答 | 成長に応じて伸び率も変わるのかもしれません。 五年後は更に伸びてるかもしれない。 |
質問 | 37巻で障子が救けた女の子と、障子はその後交流などはあったのでしょうか? |
---|---|
回答 | コミックスの幕間に描くつもりだったんですが、失念してそのままになっちゃってました。 障子が一年の時の体育祭で、彼女は障子が雄英にいる事を認識しました。 コンタクトを取ろうかとも思いましたが、障子にとって自分の存在は辛い過去であり、前を向いて頑張っている障子に水を差すべきではないと思い留まりました。 第二次決戦後、あの子から障子宛に「私は元気です」というお礼の手紙と、笑顔の写真が届いたそうです。 |
質問 | 尾白の「尻尾」は感情によって動く事はありますか? |
---|---|
回答 | あります。 嬉しい時はピンと立ったり尾先をフリフリする事がA組によって確認されています。 |
質問 | 葉隠の”個性”はバグって姿が見える事がありましたが、8年後ではオンオフができるようになりましたか? |
---|---|
回答 | あれは”個性”のバグなので、オンオフはできません。 が、バグが見つかった以上裸はマズイという事になり専用スーツを開発、着用するようになりました。 以降バグは現れなかったのですが、8年後青山をサイドキックに招き入れての活動中、再びバグが発生し初めてその姿がカメラに捉えられました。 その後、チャート爆上がり中。 |
質問 | 砂藤くんの料理はレシピ本を読んだりなどの独学ですか? もしくは誰かから教わったものですか? |
---|---|
回答 | 最初はレシピを見ながらですが、どんどんアレンジを加えるようになりオリジナルへと昇華されました。 何事もそういうものです。 |
質問 | 口田くんが一番好きな動物は何ですか? |
---|---|
回答 | うさぎです。 でもミルコはちょっと怖いみたいです。 |
質問 | 最終回心操くんの髪が長かったのですが、あれはイレイザー・ヘッドに憧れて伸ばしているのですか? |
---|---|
回答 | 相澤リスペクトです。 実は34巻の再登場時に髪を下ろした姿にするつもりだったんですが、逆さにぶら下がってるポーズが描きたくて、その結果髪の状態がよくわかんなくなってそのままにしてました。 |
旧B組・その他生徒に関するQ&A・一問一答
質問 | 鉄哲徹鐡という名前を見た時に衝撃を受けました! この名前をつけた由来はなんでしょうか? |
---|---|
回答 | 覚えてほしい一心でした。 キラキラネームならぬガチガチネームです。 |
質問 | 卒業式で物間が爆豪と爆破をしているシーンがありましたが、二人は仲良くなったのでしょうか! |
---|---|
回答 | 物間がこれまで以上に接触してくるようになりました。 目の前で死にましたからね。 心配もあったのでしょう。 |
質問 | 拳藤は2年、3年生の時にミスコンには参加したのでしょうか? 参加したのなら何位だったでしょうか? |
---|---|
回答 | 一年の時は物間に勝手にエントリーされたので、その後は参加していません。 |
質問 | プロヒーローになったミリオのギャグで一番ウケたものはどんなギャグでしょうか? |
---|---|
回答 | 今は「桃がなってるよ」の発展形「桃早く収穫しなきゃ」が児童に大人気です。 なかやまきんに君さんの飴取りゲームにインスパイアされて描きました。 ていうかミリオはなかやまきんに君さんイメージで描いてました。 |
質問 | 環が”個性”で使う為、食べるのに躊躇した食材はあるのでしょうか? |
---|---|
回答 | ありません。 幼少の頃は人並みにびびったりしてましたが、”個性”に反映される楽しさが上回り、今はそういう観点でしか食べ物を捉えていません。 なんでも興味をもって食べる人です。 |
質問 | ねじれのモテ具合は「床が抜けるほど」との事ですが、プロヒーローになった後もモテモテでしょうか? |
---|---|
回答 | モテすぎて宇宙の膨張速度が上がっているそうです。 本人は気付いてません。 |
質問 | 開発に夢中になった発目が最高でお風呂に入らなかった日数は何日でしょうか? |
---|---|
回答 | 二週間です。 僕は一ヶ月超いった事ありますが、汗をかかない生活だったからこそです。 発目のように活動的な人はおそらく3日目にはあくびで出た涙が目にしみる状態になっているはずです。 |
プロヒーローのキャラのQ&A・一問一答
質問 | 全盛期のオールマイトが走った時の最高速度は時速何キロでしょうか? |
---|---|
回答 | マッハ10は出ていました。 |
質問 | 努力の人、エンデヴァーはどこまで回復できたのでしょうか? |
---|---|
回答 | 人の手を借りずに歩ける程度には回復しています。 杖持ってます。 |
質問 | ホークスはエンデヴァーぬいぐるみをまだ大切に持っていますか? 他にも持っているエンデヴァーグッズはありますか? |
---|---|
回答 | 飾ったりはしてませんが、捨てられないものとして住居のどこかにあると思います。 ホークスはグッズを買ったりとかはしないです。 いわゆるファン心理とはまた一つ違う感情ベクトルだと思います。 |
質問 | 最終回で相澤先生の髪が短くなっていましたが、切った理由はあるのでしょうか。 |
---|---|
回答 | 相澤は、髪を定期的に切るのが非合理的だという理由で伸ばしっぱなしにしています。 なので何年かに一回しか切りません。 ちょうどそのタイミングだったのです。 |
質問 | ミルコの生命力の秘密を教えてください! |
---|---|
回答 | 常に死ぬ気で息をしているからです。 |
質問 | ワン・フォー・オール六代目・煙の読み方が「エン」の理由はありますか? |
---|---|
回答 | 最初は読みも「けむり」にしようと思っていましたが、芸人さんで同名の方がいたので「エン」にしました。 煙➡︎けむり➡︎け六(む)りのつもりだったが誰にも伝わらず。 |
敵連合のキャラに関するQ&A・一問一答
質問 | 死柄木が産まれた時に持っていた”個性”はどういったモノでしょうか? |
---|---|
回答 | AFOが浮遊時に出していた円環状のやつ、あれの基が転弧の”個性”です。 いくつか複合されているので本来の能力はあれほどの推進力ではありません。 |
質問 | 死柄木はスピナーとゲームをプレイしていたとの事ですが、他の敵連合のメンバーたちとはどのような交流、遊びをしていたのでしょうか? |
---|---|
回答 | 遊んでいたのはスピナーだけです。 他は基本雑談など。 ポーカーくらいはしたかもしれません。 |
質問 | 荼毘の好きな蕎麦は温かい蕎麦、冷たい蕎麦どちらですか? |
---|---|
回答 | ざる蕎麦です。 温かくないやつ。 |
質問 | いつもセーラー服を着ているトガちゃんですが、カァイイ私服は持っていますか! |
---|---|
回答 | セーラー服を何着か持っていて、私服は気に入ったものを購入し、気が済み次第捨ててます。 追手の目をくらます為の習慣です。 ただ、セーラー服自体をとても気に入ってるので本人はそれでいいと思っています。 |
質問 | トゥワイスを描くうえで好きな表情は何ですか? |
---|---|
回答 | トゥワイスは描いたコマ全部楽しかったと記憶しています。 |
質問 | 敵連合のアジトで黒霧はマスターみたいな立ち位置でしたが、コーヒーなどを淹れるのが得意なのでしょうか? |
---|---|
回答 | 死柄木が飲みたいもの、食べたいものを10秒以内に出す事に長けています。 他の人に出すのとではおよそ3分の差があります。 |
質問 | Mr.コンプレスが一番得意としているマジックはなんですか? |
---|---|
回答 | 消失形は一通りマスターしています。 マジック系のキャラクターはよくトランプを持っているので、トランプは持たせないようにしようと思ってましたが、もうちょっとそういうマジックっぽい所作を見せられたらよかったかなと思ってます。 |
質問 | スピナーが執筆した本は、世間からどのような評価を得ているのでしょうか? |
---|---|
回答 | 大批判されつつ出版されました。 大荒れしましたが、何故あのような大事件に至ったかを知るという観点では一定の評価を下す人もいました。 |
質問 | 敵連合は、食事をどのように準備していましたか? また、自炊できる人はいたのでしょうか? |
---|---|
回答 | 変装して買い出しです。 基本的に出来合いのものです。 |
敵のその他キャラのQ&A・一問一答
質問 | オール・フォー・ワンは「死柄木」を僕の苗字と自称していましたが、本当の名前は? |
---|---|
回答 | 死柄木全です。 先に名だけ自分でつけていて、後に姓も名乗るようになりました。 物心ついた頃に耳に入ってきた噂話の「風俗街のしがらきだぬき」。 いつも街の入り口に立って客がつくのを待っているが誰も声を掛けない、そんな女性。 その浮腫んだ体と、微動だにせず佇んでいる様がまるで信楽焼のタヌキのようだった。 その女性が河の下流で死体となって見つかったが、同一人物とは思えない程に痩身だったという。 それは正しくは骨と皮だけだった。 この街には化物が潜んでいる。 全の記憶には全く残っていないが、不思議とこの話を気に入り以降、姓を「しがらき」としました。 |
質問 | ステインの好物が知りたいです! |
---|---|
回答 | 極めてオーガニックな食事をしていました。 魚や山菜などを主食にしていました。 資本主義じみた加工食品などを唾棄していました。 |
質問 | ギガントマキアの足のサイズは何センチですか? |
---|---|
回答 | 可変なのでわかりません。 |
質問 | 潔癖なオーバーホールの潔癖なエピソードはありますか? |
---|---|
回答 | 服をめっちゃ持ってて、日に3回着替えてました。 愛嬌にもなりうるので描きませんでした。 |
質問 | ジェントルとラブラバが働くGel inc.は創設したのでしょうか? また、どのような事をしている会社でしょうか? |
---|---|
回答 | 立ち上げです。 グーグルみたいな事してます。 |
その他の作品に関するQ&A・一問一答
質問 | 429話でおばあさんに手を引かれた子どもの名前と”個性”があれば、知りたいです! |
---|---|
回答 | 照元光輝くんです。 ”個性”は「闇」です。 ゼハハハの人と似たような能力です。 9〜10歳くらいです。 あの後、義務教育を受けて雄英に入りました。 年齢差はあるものの、頼れる兄貴として仲間と仲良くやっています。 |
質問 | 最終回時点でのヒーローチャートのランキングの詳細が知りたいです! |
---|---|
回答 | 一応50位まで書き出していたんですが、書き出したものからまた変更しているので正式なものがありません…すみません! ロデオという未登場キャラクターが中位にいます。 |
質問 | 最終回で壊理が楽器のようなものを持っていましたが、バンドをやっているのでしょうか? |
---|---|
回答 | 軽音部に入りました。 中学までギターの弾き語りなどしていましたが、高校ではバンドを組みたいと考えていて、バンドメンバーがあのコマに映っていた友人たちです。 |
質問 | 雄英高校に校歌はあるのでしょうか! |
---|---|
回答 | あると思いますが特に考えてはいません。 作ろうかな。 |
質問 | ヒーロー本免試験はどんな試験内容ですか? |
---|---|
回答 | 筆記、面接、実技があり、実技は体力テスト、救助テスト、戦闘テストの三種で毎回内容は変わります。 |
海外の読者からのQ&A・一問一答
質問 | 『ヒロアカ』を執筆するうえで最も楽しいと思うところ、工程はなんでしょうか? |
---|---|
回答 | キャラクターが想像を超えた働きをしてくれた時が最も楽しいです。 アドレナリンが出ます。 |
質問 | 『ヒロアカ』を描き始めたきっかけやインスピレーションは何でしょうか? |
---|---|
回答 | ジャンプで挑戦するのは最後というつもりで、悔いが残らないよう好きなもの・描けるものを好きなように全力で描こうと思い描き始めました。 |
質問 | どのキャラクターのストーリーを描くのが一番楽しかったですか? |
---|---|
回答 | 試練、困難を楽しむという観点でデクとカツキです。 感覚的には一挙手一投足が綱渡りで、少し間違えるとたちまち崩れてしまうような二人でした。 その分手応えもあり、描けて良かったです。 |
質問 | アメリカに新たなNo.1ヒーローは誕生しますか? その名前と”個性”はなんですか? |
---|---|
回答 | 既に新たなNo.1が誕生しつつあります。 アゲート・メノウ。 ”個性”「断層」。 彼女はスターアンドストライプに憧れてヒーローになりました。 様々な垣根を取り払い、人々を鼓舞しています。 |
質問 | 最終回後、デクは他のプロヒーローと同じように先生として雄英高校で教師をしているのでしょうか? |
---|---|
回答 | 教師をしています。 その他にもふらっと全国の施設や小学校を訪れたり、はたまた講演に招かれたり、多忙な日々を過ごしています。 |
『僕のヒーローアカデミア』関連記事まとめ
キャラ考察・ストーリー記事一覧
キャラ関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリー関連記事 | |
![]() |
![]() |
完結にまつわる記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人気投票の関連記事一覧
公式人気投票記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
– |
全世界人気投票記事 | |
![]() |
![]() |
アニメ・劇場版の関連記事一覧
アニメ・その他関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
劇場版・映画の関連記事 | |
![]() 劇場版第3弾のまとめ |
![]() 第3弾の感想・ネタバレ |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
本誌各話のまとめ記事一覧
31巻 | ||||
---|---|---|---|---|
296話 | 297話 | 298話 | 299話 | 300話 |
301話 | 302話 | 303話 | 304話 | 305話 |
306話 | – | – | – | – |
32巻 | ||||
307話 | 308話 | 309話 | 310話 | 311話 |
312話 | 313話 | 314話 | 315話 | 316話 |
317話 | 318話 | – | – | – |
33巻 | ||||
319話 | 320話 | 321話 | 322話 | 323話 |
324話 | 325話 | 326話 | 327話 | 328話 |
34巻 | ||||
329話 | 330話 | 331話 | 332話 | 333話 |
334話 | 335話 | 336話 | 337話 | 338話 |
339話 | – | – | – | – |
35巻 | ||||
340話 | 341話 | 342話 | 343話 | 344話 |
345話 | 346話 | 347話 | 348話 | 349話 |
350話 | – | – | – | – |
36巻 | ||||
351話 | 352話 | 353話 | 354話 | 355話 |
356話 | 357話 | 358話 | 359話 | 360話 |
361話 | 362話 | – | – | – |
37巻 | ||||
363話 | 364話 | 365話 | 366話 | 367話 |
368話 | 369話 | 370話 | 371話 | 372話 |
373話 | 374話 | – | – | – |
38巻 | ||||
375話 | 376話 | 377話 | 378話 | 379話 |
380話 | 381話 | 382話 | 383話 | 384話 |
385話 | 386話 | – | – | – |
39巻 | ||||
387話 | 388話 | 389話 | 390話 | 391話 |
392話 | 393話 | 394話 | 395話 | 396話 |
397話 | 398話 | – | – | – |
40巻 | ||||
399話 | 400話 | 401話 | 402話 | 403話 |
404話 | 405話 | 406話 | 407話 | 408話 |
409話 | 410話 | – | – | – |
41巻 | ||||
411話 | 412話 | 413話 | 414話 | 415話 |
416話 | 417話 | 418話 | 419話 | 420話 |
421話 | 422話 | – | – | – |
42巻 | ||||
423話 | 424話 | 425話 | 426話 | 427話 |
428話 | 429話 | 430話 | 431話 | – |
© SHUEISHA Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
コメント