【ワンピース】1116話のネタバレ感想・考察まとめ|配信電伝虫の位置が判明【ONE PIECE】

ONEPIECE1116話アイキャッチ ONE PIECE
引用元:週刊少年ジャンプ2024年27号

6/3(月)発売の週刊少年ジャンプ2024年27号掲載の『ONE PIECE』1116話「”葛藤”」のネタバレをしています。
1116話で判明した「マザーフレイム(消えない炎)」の詳細を始め、ルルシア王国を滅ぼした「古代兵器」との関連、”人為的災害”との繋がりなどを考察しています。
ワンピース1116話の内容のあらすじ、”配信電伝虫”・鉄の巨人との関係性、”海賊王”ロジャーについてもまとめているので、是非ご覧ください。

目次

▼ワンピースのネタバレ関連記事はこちら

109巻
1101話 1102話 1103話 1104話 1105話
1106話 1107話 1108話 1109話 1110話
110巻
1111話 1112話 1113話 1114話 1115話
1116話 1117話 1118話 1119話 1120話

ワンピース1115話の内容のおさらい

前話のネタバレ・あらすじまとめ

①「巨大な戦い」について語るベガパンク

  • ワノ国にもベガパンクの通信が入ることに
  • ジョイボーイをまるでルフィと言うモモの助
  • 海軍に囚われているデマロ・ブラックたち
  • 歴史の本文ポーネグリフ”に記録された「巨大な戦い」
  • ジョイボーイの敵は現在の「世界政府」
  • 正確には20の王国の臨時共同体「連合軍」
  • ”ジョイボーイ”の一団は堅固だった様子
  • ”二つの思想”がぶつかったと言うベガパンク
  • 逃走するルフィたちを追うマーキュリー聖
  • マーズ聖が”覇王色の覇気”を電伝虫に放つ

②エッグヘッドの現状が描かれる

  • ベガパンクの配信を聴いている様子の象主ズニーシャ
  • 「ゾウ」にいるキャロットたちも配信を聞く
  • 900年前の王国は驚異的に文明が発達した国
  • 当時の「兵器」は現代でも作り得ない代物
  • 問題はそこ・・にあると話すベガパンク
  • ステューシーに逃げるように言うエジソン
  • ”五老星”が侵入しバリアの意味はない状態
  • サターン聖が”覇王色の覇気”を電伝虫に放つ
  • 北東の海岸に船が集まり始めている様子
  • 誰の為に生きるのかと呟くステューシー

③世界が一度海に沈んだと明かすベガパンク

  • 北東の海岸でナス寿郎聖と戦うボニーたち
  • ナス寿郎聖がボニーに対して刀を振るう
  • フランキーによって命を救われるボニー
  • ナス寿郎聖が”研究層ラボフェーズ”の雲を真横に一閃する
  • 地下にいたCP・セラフィムが落下していく
  • 巨大な戦争の爪痕に言及するベガパンク
  • ”空白の100年”では”天変地異”が起きた
  • 世界は一度海に沈んだと明かすベガパンク
  • 人々は今”大陸の断片”の上に暮らしている
  • 千年前の世界は海底に沈んでいるとのこと

④”巨大な戦い”はまだ終わっていない様子

  • 大昔の世界には複数の「大陸」が存在した
  • 世界から100年分の歴史が消えた理由が判明
  • 100年間での海面上昇幅は200メートル
  • 海面上昇を「人為的災害」と言うベガパンク
  • ベガパンクは世界規模の海面上昇を感知した
  • 変動の”原因”・”実在”を確信することに
  • 「古代兵器」は今なお実在するとのこと
  • ”巨大な戦い”はまだ終わっていない様子
  • ベガパンクの配信を聞くイム様が描かれる

▼前話1115話のネタバレまとめはこちら

【ワンピース】1115話のネタバレ感想・考察まとめ|大陸が海に沈んだと判明【ONE PIECE】
5/27(月)発売の週刊少年ジャンプ2024年26号に掲載されている、『ONEPIECE』1115話「”大陸の断片”」のネタバレをしています。1115話で描かれた「巨大な戦い」の詳細を始め、ジョイボーイの王国の特徴・世界が一度海に沈んだとの...

直近の考察・ネタバレ関連記事一覧

ワンピース1115話終了時のキャラ情報

エッグヘッド”工場層”にいるキャラ一覧

島の中央部
ルフィドリーブロギー
ウォーキュリー聖ピーター聖
北東の海岸
サンジフランキーボニー
くまベガパンクアトラス
オイモカーシーナス寿郎聖
北西の海岸
伝説の鉄の巨人
その他/現状が不明なキャラ
(エジソン)サイファーポールセラフィム

エッグヘッドの”工場層”におけるキャラの位置関係は、上記の通りとなっています。
ルフィはドリー・ブロギーと共に、北東の海岸へと向かっているものの、ウォーキュリー聖に追いかけられている状況です。
再度”ギア5”の姿に変身した上、拳に覇気を纏ってウォーキュリー聖を殴ったルフィですが、あまりの固さに再び拳を痛める様子が描かれました。

ナス寿郎聖が”研究層”の雲を一閃する

北東の海岸にて、オイモ・カーシーやボニーと戦っている中、「生体反応あり…」と察知する様子が描かれたナス寿郎聖。
ボニーに対して斬撃を放った後、空中を足場にして空高く上がっていくと、研究層ラボフェーズ”の地面の雲を刀で真横に一閃することに。
その結果、”研究層ラボフェーズ”の地下に閉じ込められていたサイファーポール・セラフィムは、次々と”工場層”へ落下していくこととなりました。

エッグヘッド”研究層”にいるキャラ一覧

島の裏口に到着済みのキャラ
ナミウソップチョッパー
ロビンブルックリリス
島の裏口へと移動中のキャラ
ゾロジンベエ
発信源を捜索中のキャラ
マーズ聖サターン聖ヨーク
「研究所」内にいるキャラ
ステューシーカク
その他/現状が不明なキャラ
ルッチ

エッグヘッドの雲の上の”研究層ラボフェーズ”にいるキャラは、上記の面々となっています。
研究層ラボフェーズ”の裏口では、”工場層”から登ってきた様子のサターン聖が現れ、ゾロ・ジンベエを待っている一味の面々と戦う様子が描かれました。
しかし、ベガパンクの配信を止めることを優先するため、サターン聖はマーズ聖と共に研究所ラボ内の生命反応をくまなく潰し始めることに。

ステューシーが生きる意味を失う

エジソンから、一味の脱出の為に最善は尽くしたと言われ、「よかった…彼らを逃がせなきゃ ステラに嫌われちゃう」と口にしたステューシー。
「そんなわけあるかい!!」と否定するエジソンに、再度早くそこから離れるように言われると、「──でも…困っちゃう……私」と呟くことに。
ステューシーは、ステラがいない今、「誰の為に生きればいいのか わからない…」と続け、カクが反応する様子も描かれました。

”覇王色の覇気”を使用する五老星たち

”覇王色の覇気”を見せた五老星
ウォーキュリー聖マーズ聖
サターン聖

エッグヘッドに上陸した”五老星”の内、”覇王色の覇気”を使用する場面が描かれた上記の面々。
特にマーズ聖・サターン聖の二人の場合は、ベガパンクの配信を止めるため、”覇王色の覇気”で次々と電伝虫を気絶させることに。
残りのナス寿郎聖・ピーター聖の二人に関しても、今後の展開で”覇王色の覇気”を使う可能性があると言えるでしょう。

『ONE PIECE』の掲載順まとめ

ワンピースの直近10話の掲載順一覧

順位話数タイトル年・号
3位 1107話 ”あんたを捜してたんだ!!” 2024年12号
1位 1108話 ”応答せよ、世界” 2024年13号
3位 1109話 ”阻止” 2024年14号
3位 1110話 ”降星” 2024年16号
1位 1111話 ”太陽の盾” 2024年17号
2位 1112話 ”ハードアスペクト” 2024年21号
1位 1113話 ”STAILMATE” 2024年22・23号
3位 1114話 ”イカロスの翼” 2024年24号
3位 1115話 ”大陸の断片” 2024年26号
3位 1116話 ”葛藤” 2024年27号

次号2024年28号では休載予定

6月10日(月)発売の週刊少年ジャンプ2024年28号では、『ONE PIECE』は休載とのこと。
再開は少年ジャンプ29号を予定しており、二週間後の6月17日(月)に1117話が掲載されます。

▼次話1117話のネタバレ考察はこちら

【ワンピース】1117話のネタバレ感想・考察まとめ|ベガパンクの配信が止まる【ONE PIECE】
6/17(月)発売の週刊少年ジャンプ2024年29号掲載の『ONEPIECE』1117話「”も”」のネタバレをしています。1117話で描かれたゾロ・ナス寿郎聖の激突を始め、ベガパンクの配信が停止した経緯、”D”の名を持つ者達へベガパンクが言...

ワンピース1116話のあらすじ・ネタバレ

アラバスタ王国の現状が描かれる

場面はアラバスタ王国に移り、ベガパンクの配信を聞いていた人々は、世界を海に沈めた「兵器」がまだどこかにあることに驚きを見せます。
また、800年前の戦争がまだ続いているとの発言に対しては、「どこで!? もう誰も生きてやしないのに!!」と反応することに。
誰も知らなかった戦いがなぜ続くのかと人々が疑問を抱く中、背景のコマでは、リリィ女王の肖像画を見つめるイム様の姿がありました。
場面はアラバスタ王国に移り、行方不明となったビビを心配して涙を流すイガラム・カルーに加え、コブラ王が埋葬される中、コブラ王の遺影を見つめるチャカ・ペルの二人が描かれます。
そんな中、ベガパンクは「私は……深く謝罪しなければならない」と言うも、これから発展する世界の産業の礎となる動力を作りたかったと、自身の目的について明かすことに。

消えない炎マザーフレイム」について言及するベガパンク

まだ”未完成・・・”ではあるものの、自身の研究の集大成である「消えない炎マザーフレイムが、やっと実用化にまでこぎつけた所だと話すベガパンク。
その”炎”について、いつの日か必ず、世界中の国々の生活を豊かにできる”動力”と口にします。
しかし、ベガパンクは「消えない炎マザーフレイム」がある日一欠片だけ盗まれたと明かし、「全て私の責任である…!!!」と言葉を続けることに。
そんな中、エッグヘッドを取り囲む海軍の軍艦では、サイファーポールが島の真ん中に落下したと知るも、炎が回り切っているため助けられないと言う海兵たちが描かれます。
一方その頃、建物内から出て”工場層”の現状を目の当たりにしたエジソンは、ステューシーから何があったのかと問われ、研究層ラボフェーズ”の地下研究所・CPたちが落ちて来たと返答しました。

カクを逃がすことを望むステューシー

”麦わらの一味”にもう島雲を送り込めないとエジソンが言葉を続ける中、「落ちたって!? どういう事!?」と問い掛けるステューシー。
エジソンは、またヤバイ”五老星”が一人「研究所」の方へ向かったと返答すると、ステューシーに対して逃げるように呼び掛けます。
逃げるように言われたステューシーは、考え込むような反応を見せた後、「カクを逃してもいい?エジソン」と問うことに。
ルッチ・カクが罰を受けるかもしれないと言うステューシーは、カクを逃したとしても麦わら達を追わせない上、カクが次に取る行動ならばわかると続けます。
ステューシーの言葉を受けて「すまん!! 辛い思いさせて…」と言うと、「”友達”やったんやな…!! 裏切らせて…悪かった」と口にするエジソン。
続けてエジソンは、ステューシーがそれでも自分たちを救ってくれたことに触れ、葛藤は「人間」の証だと言うと、「好きにしてええから…必ず生き延びろ…!!」と声を掛けました。

ベガパンクがルルシア王国の消滅に言及する

場面はカマバッカ王国に移り、ルルシア王国から脱出したモーダなどが描かれる中、ベガパンクは盗まれた「消えない炎マザーフレイム」について話を続けます。
”炎”を盗まれてから約二週間後、「ルルシア王国」方面の空が激しく光り、王国は跡形もなく消えたという情報を得たと話すベガパンク。
更に、その後に世界的な地震の予兆を観測したと口にすると、科学者として開発に誇りを持って言うと宣言し、そんな莫大なエネルギーは「マザーフレイム」を置いて他にないと断言することに。
ベガパンクの配信を聞き、モーダが「誰かが・・・ルルシアを…!!」と涙を流す中、ルルシア王国が消えたと知ったプロデンス王国のエリザベローII世は、ダガマに事実確認をするよう指示をします。

ジョイボーイの意図に触れるベガパンク

どこの誰が実行したのか何もわからないものの、結果は瞭然だと言うベガパンクは、「──私は多くの人命を奪う行為に加担した!!!」と口にし、映像内で土下座をすることに。
バルジモア王国の人々が、ベガパンクのせいではないと反応する中、謝罪を口にしたベガパンクは、かつて世界を海に沈めた”人為的災害”について、実行可能と証明されたと続けました。
ベガパンクの一連の発言を受け、ワノ国では思わず「プルトン」に言及したモモの助を錦えもんが慌てて止める中、場面は代わってクロス・ギルドの一員のクロコダイルが描かれます。
また、ベガパンクは「古代兵器」は過去に三つ存在したと明かし、ジョイボーイはそれを後世に受け継ごうとしていると言及することに。
続けて、「そんなもの・・・・・をなぜ!? まだ沈め足りぬか!?」と言うベガパンクは、誰が「悪」で誰が「正義」なのかと口にしました。

ベガパンクが”海賊王”の一団の名を出す

その全てが開示される日は来ると口にすると、その時こそ”世界沈没”が危惧される時と私は警告すると言い放つベガパンク。
”空白の100年”は、まだ謎に満ちていると話すベガパンクは、「しかし──その全てを知った者達がいる!!!」と言及します。
海軍本部にて、赤犬が「全部喋ってくれるのう…ベガパンク」と口にし、手にしていた葉巻を燃やし尽くす中、ベガパンクは「”海賊王”の一団である!!!」と言い放つことに。
ベガパンクの発言を受け、海兵達が驚愕の声を上げる一方で、「双子岬」ではラブーンが吠える中、無言のままのクロッカスの姿がありました。
また、二年前にブルックが捕まっていた「テーナ・ゲーナ王国」に場面が移ると、”手長族”の人々が「何で海賊が世界の秘密を握るんだよ!!!」と声を荒げる様子が描かれます。

”配信電伝虫”のありかに言及するヨーク

一方その頃、ベガパンクの配信を聞いていたヨークは、自分が「マザーフレイム」を盗んだ事を知られていることに疑問を抱いていました。
「パンクレコーズ」との同期は切っていたため、バレていたわけはなく、ウソも演技も下手なベガパンクは、自分の仕業だと知った際に本気で驚いていたと振り返るヨーク。
また、ベガパンクがルルシアの情報も得てその観測をしていた事について、「時系列が合わない!! 政府の動きも知ってた!?」と疑問を抱くことに。
「──でもだったら話が違う!!」と口にしたヨークは、ベガパンクが”配信電伝虫”を隠すなんてぬるい事はしないと思い至り、”五老星”に対して”配信電伝虫”のありかがわかったと共有します。
工場層ファビリオフェーズ”にて、軍艦の砲撃を物ともせずに炎の中を歩く”鉄の巨人”が描かれる中、ヨークは鉄の巨人が配信電伝虫を守っていると言い放ちました。

レイリーがロジャーの名を口にする

歴史の全てを知った”海賊王”の一団が、なぜ誰にも何も告げずに消えたのか、なぜ動かなかった・・・・・・のかと疑問を口にするベガパンク。
そんな中、場面はシャボンディ諸島へと移り、シャクヤクの酒場が描かれることに。
ボコボコにした海賊を引きずりながら、「飲みすぎよ 珍しいわね潰れちゃって…」と言うシャクヤクに対し、呻き声を上げながら「もうじじいだ 私は…」と答えるレイリー。
また、レイリーはベガパンクが喋りすぎだと口にし、「じじいがペラペラと…若者から奪い取るな バカモノめ……!!」と続けます。
カウンターに突っ伏しながら、手にしていたコップを置いたレイリーは、最後に「なァロジャー ”楽しみ”をよ…」と呟くことに。

ワンピース1116話の内容・ネタバレまとめ

本誌1116話の内容・ネタバレ一覧

①「マザーフレイム」に言及するベガパンク

  • ベガパンクの発言を疑問に思う人々
  • リリィ女王の肖像画を見つめるイム様
  • 行方不明のビビを心配するカルー・イガラム
  • コブラ王が埋葬される様子が描かれる
  • ベガパンクの研究の集大成「消えない炎マザーフレイム
  • 未完成・・・”なものの実用化にまでこぎつけた
  • ベガパンク曰く生活を豊かにできる”動力”
  • ある日”炎”の一欠片だけが盗まれたとのこと
  • 全て自分の責任だと言及するベガパンク

②ステューシーがカクを逃がそうとする

  • 研究層ラボフェーズ”の地下研究所・CP達が落下する
  • 一味に島雲を送り込めないと言うエジソン
  • ナス寿郎聖が「研究所ラボ」へ向かったと判明
  • エジソンがステューシーに逃げるように言う
  • カクを逃してもいいかと問うステューシー
  • ステューシーの発言に驚きを見せるカク
  • 葛藤は「人間」の証と口にするエジソン
  • ステューシーに好きにしていいと告げる

③”海賊王”の一団に言及するベガパンク

  • ”炎”を盗まれた後にルルシア王国が消滅
  • その後に世界的な地震の予兆を観測した
  • ”炎”が「古代兵器」を起動させてしまった
  • 人命を奪う行為に加担したと謝罪することに
  • 「古代兵器」は過去に三つ存在したとのこと
  • ジョイボーイは兵器を後世に受け継ぐつもり
  • 誰が悪・正義なのかと口にするベガパンク
  • 全てが判明する日に”世界沈没”が危惧される
  • ベガパンクの暴露に怒りを見せるサカズキ
  • ”空白の100年”の全てを知った”海賊王”たち

④”配信電伝虫”のありかが明らかに?

  • ベガパンクの発言内容を疑問に思うヨーク
  • ヨークの仕業と知って驚いていたベガパンク
  • 時系列が合わないと疑問を抱くことに
  • ”配信電伝虫”を隠す事はしないと思い至る
  • CPの面々を吸い込むピーター聖が描かれる
  • 五老星の面々に対して話し掛けるヨーク
  • 電伝虫を”鉄の巨人”が守っていると告げる
  • ”海賊王”が動かなかったと言うベガパンク
  • 飲み過ぎて潰れている様子のレイリー
  • 若者から”楽しみ”を奪うなと口にする

▼次話1117話のネタバレ考察はこちら

【ワンピース】1117話のネタバレ感想・考察まとめ|ベガパンクの配信が止まる【ONE PIECE】
6/17(月)発売の週刊少年ジャンプ2024年29号掲載の『ONEPIECE』1117話「”も”」のネタバレをしています。1117話で描かれたゾロ・ナス寿郎聖の激突を始め、ベガパンクの配信が停止した経緯、”D”の名を持つ者達へベガパンクが言...

直近の考察・ネタバレ関連記事一覧

『ONE PIECE』1116話の感想・考察まとめ

1116話のサブタイトルが表すこととは?

”フロンティアドーム”を解除し、早く逃げるように言うエジソンに対し、「カクを逃がしてもいい?」と問い掛けたステューシー。
問いを受けたエジソンは、カクがステューシーの”友達”と気付き、自分達を救ってくれた行動と合わせて、どちらも本心だと言い表しました。
続けて、エジソンは葛藤は「人間」の証と口にしており、1116話のタイトルの「葛藤」は、ステューシーの心中を意味していると捉えられます。

人々が疑問を抱いた点について

世界を海に沈めた「兵器」が現存すること
800年前の戦争が未だ続いていること

1116話の冒頭では、ベガパンクの配信を聞いた人々が、上記の二点について疑問を抱くことに。
800年前に世界を海に沈めた「古代兵器」が、今なお現存して起動の時を待っているとの発言は、人々が動揺するには十分な暴露だったようです。
また、誰も知らなかった800年前の戦いがなぜ続くのかという点に関しても、人々にとっては理解不能と言えるでしょう。

800年前から生きている人物とは?

800年前の人物と思われるキャラ一覧
イム様 ウォーキュリー聖ナス寿郎聖
マーズ聖ピーター聖サターン聖

”空白の100年”に起きた「巨大な戦い」がまだ続いていると聞き、「どこで!? もう誰も生きてやしないのに!!」と反応を示した人々。
しかし実際には、イム様・五老星といった面々に関しては、800年前から現在に至るまで生き続けているという可能性があるでしょう。
ローが口にした”オペオペの実”には、最上の業として「不老手術」が存在するため、イム様・五老星は「不老手術」を受けたと考えられそうです。

リリィ女王の肖像画を見つめるイム様

ベガパンクの配信が続く中、パンゲア城「花の部屋」にいるイム様は、部屋の中にあるリリィ女王と思われる人物の肖像画を見つめることに。
肖像画の人物はビビに似ているのが特徴で、イム様が”五老星”に対して「ビビが欲しい……」と要求していたのは、リリィ女王・ビビがそっくりだからと考えられるでしょう。
1085話にて、「あの日・・・のリリィのミスがなければ!!」と忌々しげに口にしていたイム様ですが、リリィ女王に執着していると捉えられそうです。

イム様・リリィ女王の構図について

該当話描写の詳細
46巻447話 ホグバックが部屋の中にシンドリーの写真を飾る
83巻834話 ハンコックが城の壁にルフィの手配書の写真を飾る

部屋の中に肖像画を飾っているイム様ですが、この構図は上記の描写と酷似していると言えます。
ホグバック・ハンコックは共に、意中の人の写真を飾っているのが特徴です。
この構図が対比されているのであれば、イム様はリリィ女王に恋をしていたのかもしれません。

アラバスタ王国の登場キャラまとめ

王国中枢の関係者
イガラムペルチャカカルー
王国の一般市民
コーザエリック

1116話ではアラバスタ王国にスポットが当たり、上記の面々が登場しました。
イガラム・カルーに関しては、行方不明となったビビを心配して涙を浮かべているのが特徴です。
一方、アラバスタ王国「護衛隊」副官を務めるペル・チャカの二人は、コブラ王の遺影を見つめる姿が描かれました。

コブラ王が埋葬される場所とは?

コブラ王の遺影が飾られているのは、王宮の西にある葬祭殿(王家の墓)の中となっています。
棺の中にあると思われるコブラ王の遺体は、このまま葬祭殿に納められることになるでしょう。
また、葬祭殿の奥の扉の中には、「プルトン」のありかが記されている”歴史の本文ポーネグリフが存在するのが特徴となっています。

消えない炎マザーフレイム」に言及するベガパンク

自分は深く謝罪しなければならないと口にしつつも、これから発展する世界の産業の礎となる動力を作りたかったと話すベガパンク。
自身の研究の集大成である「消えない炎マザーフレイムについて、まだ”未完成・・・”ではあるものの、やっと実用化にまでこぎつけた所と言及します。
続けてベガパンクは、「消えない炎マザーフレイム」はいつの日か必ず、世界中の国々の生活を豊かにできる”動力”と言うも、その”炎”がある日一欠片だけ盗まれたと明かしました。

▼マザーフレイムの考察記事はこちら

扉絵連載の内容のまとめ・おさらい

鬼の子ヤマトの扉絵連載の掲載号一覧

※スマホ閲覧時に横にスクロールできます。

Vol話数掲載号タイトル
Vol.11109話 2024年14号「沈む鬼ヶ島」
Vol.21110話 2024年16号「ぼく、ワノ国を漫遊しようと思う!! おでんみたいに!!」
Vol.31112話 2024年21号「餞別をやるから一つ頼まれてくれヤマト」
Vol.41114話 2024年24号「死んだ康イエに代わり、白舞の閻魔堂へ刀を納めて来てくれ。つまり”代参”を!!」
Vol.51115話 2024年26号「日和とおトコにお弁当を貰うんだ!」
Vol.61116話 2024年27号「お鶴に薬と団子を貰う」

第26弾の扉絵連載のタイトルについて

「鬼の子ヤマトの金稲荷こいなり代参だいさん

短期集中表紙連載の第26弾は、上記のタイトルとなっているのが特徴です。
代参だいさん」とは、本人に代わって神仏に参拝することを意味するため、ヤマトが何者かに代わって神社を訪れると捉えられるでしょう。
1114話の扉絵の通り、死亡した康イエ(トの康)に代わり、ヤマトが白舞の閻魔堂に”代参”して刀を納めるという流れになるようです。

”鬼ヶ島”が海に沈んでしまった?

1109話では、短期集中表紙連載の第26弾が開始し、海に沈む鬼ヶ島が描かれているのが特徴
ただし1049話にて、鬼ヶ島は「花の都」の直前で地表に着地しており、ワノ国編の時点では海の中に沈んでいなかったと言えるでしょう。
ルフィたちが出航した後、「ワノ国」では何かしらの経緯により、鬼ヶ島が海の中へ沈められる出来事が起きたのかもしれません。

ヤマトがワノ国の”漫遊”を始める?

短期集中表紙連載の第26弾は、「鬼の子ヤマトの金稲荷代参」と題しており、ヤマトにスポットが当たると捉えられるでしょう。
実際に1110話の扉絵では、ヤマトがモモの助に対し、おでんのようにワノ国を漫遊しようと思うと話す場面が描かれました。
錦えもんから餞別を貰う代わりに、一つ頼まれごとをされたヤマトは、ワノ国で”漫遊”を始めて各地を巡っていくと思われます。

ヤマトの過去の発言について

該当話ヤマトの発言
105巻 1056話 「僕は!!! 光月おでんの様に生きる!!!」
105巻 1057話 「おでんはこの国の”漫遊”から始めただろ?」
「僕も世間知らずだ!同じ道を辿っていずれ海へ!!」

ルフィ達がワノ国を出航しようとする中、光月おでんの様に生きると宣言していたヤマト。
その意図とは、ヤマト本人は世間知らずなため、まずはおでんのようにワノ国の”漫遊”から始めるというものでした。
おでんと同じ道を辿った後、ヤマトは海に出るつもりであり、”麦わらの一味”の船に乗る展開が期待できるでしょう。

ヤマトの”代参”の順番について

花の都(出発地点)
希美
九里
兎丼
白舞(目的地)
鈴後
花の都(到着地点)

錦えもんからの依頼を受け、死亡した康イエの代わりに”代参”をする予定のヤマトは、ワノ国を上記の流れで巡っていくと思われます。
ヤマトはおでん同様に、各地で様々な出来事を経験しつつ、白舞の閻魔堂に刀を納めるという目的を達成することになるでしょう。
”代参”が完了次第、ヤマトは一度「花の都」へと帰還し、その後に”麦わらの一味”と合流するために海に出ると考えられそうです。

ワンピース1116話の展開・内容予想

※以下の内容は、週刊少年ジャンプ2024年27号の発売前に掲載した1116話の展開予想となります。
閲覧の際は、あらかじめご注意ください。

ベガパンクが”ジョイボーイ”の話を続ける?

「オハラ」の考古学者達によって受け継がれた文献や、いくつか・・・・の”歴史の本文ポーネグリフ”を解読し、「空白の100年」について研究を進めたベガパンク。
不完全な100年の物語について、判明した真実のみを言い遺すと口にすると、”ジョイボーイ”という男について話し始めることに。
1115話以降では、ベガパンクの口から”ジョイボーイ”を主人公とした物語が語られるでしょう。

初めて”海賊”と呼ばれた経緯が判明?

”ジョイボーイ”とは、900年前にあるまじき高度な文明を持つ王国に生まれ、まるで”太陽の神”ニカのように伸縮する体で戦った男とのこと。
またベガパンク曰く、ジョイボーイはこの海で初めて”海賊”と呼ばれたようです。
「世界政府」が存在しなかった当時、どのような経緯で”海賊”と呼ばれるようになったのか、ベガパンクの口から明かされるのかもしれません。

”ジョイボーイ”と関連があるキャラとは?

「空白の100年」の時の”人魚姫”
象主(ズニーシャ)
伝説の鉄の巨人(巨大ロボット)

作中では、”ジョイボーイ”に関連があるキャラとして、上記のような面々が存在しています。
900年前〜800年前にかけて、「空白の100年」に活躍したジョイボーイにスポットが当たる場合、これらのキャラも話に欠かせないでしょう。
ベガパンクの話において、上記のキャラたちにも言及される場合、ジョイボーイとの関係性などが明かされるのかもしれません。

他にも「真実」が明かされることに?

世界が海に沈むこと
”ジョイボーイ”の存在

1108話の最後に、「──これから残すメッセージに皆驚くと思うが それが世界の『真実』である…!!!」と話し始めたベガパンク。
これまでには、上記の二つについて主に言及しており、今後更に話を続けていくと思われます。
1115話以降では、ベガパンクが他にも「真実」を世界に明かす可能性があると言えるでしょう。

その他の「真実」の内容の予想

”空白の100年”の内容・真相
900年前に存在した”ある王国”について
”ある王国”の思想の内容

1066話では、エッグヘッドのような高い文明を持つ「王国」が900年前に実在していたという”仮説”が、シャカの口から語られました。
”空白の100年”とは、”ある王国”と”20の王国”の戦いの歴史であり、”ある王国”の存在・思想は歴史から消し去られてしまったとのこと。
ベガパンクは、これらの「真実」を世界に公表するほか、クローバー博士のように”ある王国”の名前を明かそうとするのかもしれません。

”麦わらの一味”・ベガパンクの現状まとめ

”研究層”島の裏口で合流済み
ナミウソップチョッパーロビン
ブルックリリス
島の裏口へと移動中
ゾロジンベエ
”工場層”北東の海岸付近
サンジフランキーボニーくま
ベガパンクアトラス(エジソン)
島の中央付近
ルフィドリーブロギー

”麦わらの一味”・ベガパンクといった面々は、現状上記のような位置関係となっています。
”研究層”では、ゾロ・ジンベエの合流を待っている状況ですが、島からどのように脱出するのかに注目と言えるでしょう。
一方の”工場層”では、”五老星”・海軍など周囲に敵が多く、”巨兵海賊団”の助けが有っても脱出は難しいのではないでしょうか?

”五老星”のそれぞれの所在地まとめ

”研究層”研究所
サターン聖マーズ聖
”工場層”北東の海岸
ナス寿郎聖
島の中央付近
ピーター聖ウォーキュリー聖

1114話時点における、”五老星”の面々の所在地は上記の通りとなっています。
”研究層”では、サターン聖・マーズ聖がベガパンクの配信を止めるため、研究所ラボ内の全ての生命反応を壊そうと奔走している状況です。
一方で、北東の海岸へと向かうルフィたちを追うウォーキュリー聖は描かれているものの、ピーター聖の現状は不明となっています。

①北東の海岸における戦いについて

マッチアップ予想
サンジ
フランキー
ボニー
オイモ
カーシー
VS ナス寿郎聖

北東の海岸では、フランキー・ボニーがナス寿郎聖と対峙する中、遂にサンジが到着することに。
ナス寿郎聖の顎を蹴り上げるサンジでしたが、ナス寿郎聖は上半身を「馬骨ばこつ」の姿に戻し、逆にサンジに噛み付くという反撃を見せました。
ただし、オイモ・カーシーの参戦を始め、ボニーが巨大化した姿に変身するなど、ナス寿郎聖は不利な状況に立たされていると言えるでしょう。

②”工場層”における戦いについて

マッチアップ予想
ルフィ
ドリー
ブロギー
VSウォーキュリー聖
ピーター聖

ドリー・ブロギーと合流を果たし、島から脱出するために撤退中のルフィですが、ウォーキュリー聖・ピーター聖に足止めをされている状況です。
特にウォーキュリー聖の場合は、攻撃をしたルフィがあまりの固さに拳を痛がるほど、体が固いという特徴を持っている様子。
ルフィたちを睨みつけている様子からも、ウォーキュリー聖はルフィたちの脱出を妨げるつもりだと捉えられるでしょう。

”五老星”の能力の秘密が明らかに?

パターン1動物系の”悪魔の実”の能力者
パターン2”悪魔の実”のモデルそのもの
パターン3イム様によって作られた存在

異様な姿に変身している”五老星”ですが、彼らの能力の秘密に関しては、上記のような三パターンが挙げられます。
単純に動物系ゾオンの”悪魔の実”の能力者という説を始め、「太陽の神ニカ」のように”悪魔の実”のモデルになる存在とも考えられるでしょう。
また数百年生き続けている様子から、イム様によって作られた存在という可能性もありそうです。

”五老星”の持つ能力・特徴のおさらい

”悪魔の実”の能力?で変身することが可能
テレパシーでの会話・意思疎通が可能
一人が残りの四人を召喚することが可能

”五老星”が持つ能力・特徴に関しては、上記の三つが判明している状況です。
1109話では、エッグヘッド・聖地「マリージョア」と離れた場所にいるにも関わらず、テレパシーで会話・意思疎通する様子が描かれることに。
また、一人が残りの四人を呼び出すことも可能なようで、魔法陣からは変身した”五老星”が姿を現すこととなりました。

▼”五老星”の変身後のモデル・能力はこちら

ワンピースの関連記事まとめ

『ONE PIECE』考察記事一覧

キャラ関連の考察記事

ストーリー関連の考察記事

劇場版『ONE PIECE FILM RED』関連記事

劇場版『FILM RED』記事一覧
ONE PIECE FILM RED新情報特番劇場版の最新情報 ONEPIECE FILM REアイキャッチD『FILM RED』のあらすじ
FILM REDアイキャッチストーリー・ネタバレ考察 四十億巻四十億巻のネタバレ・内容

『ONE PIECE』本誌まとめ記事一覧

99巻
995話 996話 997話 998話 999話
1000話 1001話 1002話 1003話 1004話
100巻
1005話 1006話 1007話 1008話 1009話
1010話 1011話 1012話 1013話 1014話
1015話
101巻
1016話 1017話 1018話 1019話 1020話
1021話 1022話 1023話 1024話 1025話
102巻
1026話 1027話 1028話 1029話 1030話
1031話 1032話 1033話 1034話 1035話
103巻
1036話 1037話 1038話 1039話 1040話
1041話 1042話 1043話 1044話 1045話
1046話
104巻
1047話 1048話 1049話 1050話 1051話
1052話 1053話 1054話 1055話
105巻
1056話 1057話 1058話 1059話 1060話
1061話 1062話 1063話 1064話 1065話
106巻
1066話 1067話 1068話 1069話 1070話
1071話 1072話 1073話 1074話 1075話
1076話
107巻
1077話 1078話 1079話 1080話 1081話
1082話 1083話 1084話 1085話 1086話
1087話 1088話
108巻
1089話 1090話 1091話 1092話 1093話
1094話 1095話 1096話 1097話 1098話
1099話 1100話
109巻
1101話 1102話 1103話 1104話 1105話
1106話 1107話 1108話 1109話 1110話
110巻
1111話 1112話 1113話 1114話 1115話
1116話 1117話 1118話 1119話 1120話

▼付録冊子の関連記事一覧

「Road To Laugh Tale」一覧
Vol.1 Vol.2 Vol.3 Vol.4

© SHUEISHA Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました