【ワンピース最新話】1144話のネタバレ感想・考察まとめ|巨人達が反撃に出る【ONE PIECE】

ONEPIECE1144話アイキャッチ ONE PIECE
引用元:週刊少年ジャンプ2025年18号

3/31(月)発売の週刊少年ジャンプ2025年18号(4月14日号)に掲載されている、『ONE PIECE』1144話「”戦士の時間”」のネタバレを掲載しています。
最新話で描かれたドリー・ブロギーなどの巨人と「MMA」の戦いを始め、コロン海賊団の面々・ブルックの曲を聴く軍子、子供達を助けるサウロの様子をまとめています。
ワンピース1144話の内容のあらすじ、3,000年以上前の科学施設の存在理由・ギャバンの動向なども考察しているので、最新話について調べる際に是非ご覧ください。

目次

▼ワンピースのネタバレ関連記事はこちら

112巻
1134話 1135話 1136話 1137話 1138話
1139話 1140話 1141話 1142話 1143話
113巻
1144話 1145話 1146話 1147話 1148話

ワンピース1143話の内容のおさらい

前話のネタバレ・あらすじまとめ

①エルバフ内で緊急事態が共有される

  • 寝ながら歩いている子供達に駆け寄るサウロ
  • サウロがイルヴァに触ろうとして怪我をする
  • 透明な荊に周囲を取り囲まれているイルヴァ
  • アンジェが”西の村”に異常事態を共有する
  • どこかへと歩き出した子供達は現在9名
  • 子供達は”樹道8号線”に向かっている様子
  • ”樹道8号線”の辺りで火事が起きている状態
  • イルヴァはヤルルの”玄孫”と明かされる
  • 消防隊が乗り込んだ消防”霧舟スヴァル”が出動する
  • 怪物の”火死人ドラウグル”が現れて”霧舟スヴァル”を叩き落とす

②”神の騎士団”の目論見が明かされる

  • 棘が刺さって驚く巨人の顔を笑うソマーズ聖
  • このゲームは親子でやると最高と主張する
  • ソマーズ聖は”イバイバの実”の荊人間と判明
  • 軍子が眠っている子供達が歩く道を選んだ
  • ”西の村”の港の”海雲”に向かわせている様子
  • 夢具現化人間の能力者であるキリンガム聖
  • 子供の”夢”から「MMAムーマ」を引きずり出した
  • 軍子が”麦わらの一味”の存在に言及する
  • 子供達は眠ったまま火へと向かっている状態
  • 構わない・死んだら次を歩かせると言う軍子

③ルフィ達の目の前でロキが倒れる

  • ロキがハイルディン達に選択肢を突きつける
  • ハイルディン達は”鉄雷ラグニル”を持ち上げられない
  • ロキの要求に答えようとするハイルディン
  • ゾロがハイルディンに乗るなと制止する
  • ロキが動けるなら自分が止めると言うルフィ
  • ゾロがルフィに手を抜くように声を掛ける
  • ルフィが攻撃する前にロキがその場で倒れる
  • ロキが死にかけていたのは事実と話すゾロ
  • 殺されかけたのはロキの罪とは別の”事件”
  • ルフィがロキを一旦救けるように頼む

④ロキが父を殺害したことに言及する

  • ゲルズがロキに応急手当てをすることに
  • ロキの身体が完治まで数ヶ月はかかる様子
  • 村へ連れ帰ればロキが殺されると話す一同
  • ロキの角はハラルドと同じで本物と判明
  • 幼少期の出来事を思い返すハイルディン
  • ロキには幼少期の頃から罵られていた
  • 斧を手にしてロキに振り下ろそうとする
  • ロキを許した事はないと言うハイルディン
  • ハイルディンに”森”を見ろと指摘するロキ
  • ロキが父ハラルドを殺したことに言及する

▼前話1143話のネタバレまとめはこちら

【ワンピース】1143話のネタバレ感想・考察まとめ|”神の騎士団”の能力が判明【ONE PIECE】
3/24(月)発売の週刊少年ジャンプ2025年17号(4月7日号)に掲載されている、『ONEPIECE』1143話「”神の騎士団”」のネタバレを掲載しています。1143話で描かれた”神の騎士団”の計画・ゲームの内容を始め、ソマーズ聖・キリン...

直近の考察・ネタバレ関連記事一覧

ワンピース1143話終了時のキャラ情報

「セイウチの学校」周辺の登場キャラまとめ

”麦わらの一味”
ロビンチョッパー
「セイウチの学校」教師陣
サウロアンジェ
巨人族の子供達
イルヴァマグローニャ

1143話の冒頭では「セイウチの学校」の現状にスポットが当たり、上記のキャラ達が登場することとなりました。
イルヴァを始めとした9人の子供達は、”神の騎士団”の面々によって眠りながら歩かされている状況で、サウロが子供達を止めようと行動します。
しかし、ソマーズ聖の能力でイルヴァ達の体は透明な荊で取り囲まれているようで、サウロは荊の棘に触れて血を流してしまうこととなりました。

”西の村”にいる主要キャラ一覧

”麦わらの一味”
ナミウソップブルックジンベエ
巨兵海賊団
ドリーブロギーオイモカーシー
その他
ヤルル

エルバフの第二層「陽界」において、宴が行われていた”西の村”にいるのは上記の面々。
一同はエルバフで発生した異常事態について、エルバフ国内のみ使用可能な電語デンゴを経由して、アンジェから伝えられることとなりました。
また、火事が起きている”樹道8号線”には、消防隊が乗り込んだ”霧舟スヴァル”が急行するも、火死人ドラウグル”と思われる怪物に叩き落とされることに。

エルバフで起きている異常事態まとめ

子供達が突然みんな眠ってしまう
9名の子供達が眠ったままどこかへと歩き出した
森から謎の怪物達が出現する
”樹道8号線”の辺りで火事が起きる

現在のエルバフで起きている異常事態としては、主に上記の現象が挙げられます。
子供達は突然皆眠ってしまい、その中でどこかへ歩き出した子供達が現在9名おり、彼らは”樹道8号線”に向かっているという状態です。
また、森からは子供達が一番恐れている怪物達が出現した上、”樹道8号線”の辺りで火事も起きているなど、収拾がつかない状況と言えるでしょう。

第二層「陽界」にいるキャラ一覧

キャラ名”悪魔の実”の能力
軍子”アロアロの実”
「矢印人間」
ソマーズ聖”イバイバの実”
「荊人間」
キリンガム聖”リュウリュウの実”/幻獣種・モデル「麒麟」
「夢具現化人間」

エルバフで異常事態が起きている中、第二層「陽界」では、その事態を引き起こした”神の騎士団”の三人が食事を取る様子が描かれました。
彼らは、眠らせた子供達を”西の村”に向かってまっすぐに歩かせ、村の港から子供達を聖地へと誘拐するつもりの様子。
また、軍子が村に”海賊船”が停泊していたのを確認しており、三人は「四皇」”麦わらの一味”が上陸していることを把握済みとなっています。

”神の騎士団”の三人の行動まとめ

キャラ名行動
キリンガム聖・巨人族の子供達を眠らせる
・子供の”夢”から「MMA」を具現化する
ソマーズ聖子供達の周囲に透明な荊を纏わせる
軍子子供達を”西の村”の港に向かって歩かせる

巨人族の子供達を誘拐し、”聖地”へ運ぼうとしている三人ですが、彼らの取った行動・能力の使用方法は上記の通りと言えるでしょう。
”リュウリュウの実”の能力者のキリンガム聖は、子供達を全員眠らせた上、子供達の”夢”から「MMAムーマ」を引きずり出しているのが特徴です。
また、軍子が”アロアロの実”の能力で子供達を歩かせ、ソマーズ聖が子供達の行動を邪魔させないようにしていると捉えられます。

第一層「冥界」にいるキャラ一覧

”麦わらの一味”
ルフィゾロサンジ
新巨兵海賊団
ハイルディンスタンセンロード
ゴールドバーグゲルズ
その他
ロキ

1143話時点にて、第一層「冥界」にいるのは上記の面々となっています。
上鳴を纏っている”鉄雷ラグニル”を手にしながら、「錠を解いておれを逃がすか」「全員で死ぬか」という二択を一同につきつけたロキ。
しかし、ルフィが「動けるんならおれが止める!!!」と口にして自ら止めようとする中、ロキは力尽きてその場で倒れることとなりました。

ロキが応急処置を受けることに

ロキが倒れた後、ロキが死にかけていたのは事実であり、命を振り絞って賭けに出たと話すゾロ。
また、ゾロが「治療するか見殺しにするかは自由だが…」と続けると、ルフィはロキが何者でも見殺しはしたくないと言い、ハイルディンに「一旦助けてやってくれよ!!」と頼むことに。
ハイルディンはルフィの頼みを受け入れたのか、その後には、ゲルズがロキに応急処置を施す様子が描かれました。

『ONE PIECE』の掲載順まとめ

ワンピースの直近10話の掲載順一覧

順位話数タイトル年・号
3位 1135話 ”友の盃” 2025年6・7号
3位 1136話 ”太陽を待つ国” 2025年8号
3位 1137話 ”シャムロック登場” 2025年9号
3位 1138話 ”神典(ハーレイ)” 2025年10号
3位 1139話 ”山喰らい” 2025年11号
3位 1140話 ”スコッパー・ギャバン” 2025年13号
3位 1141話 ”歳上の女” 2025年14号
3位 1142話 ”わたしのこわいもの” 2025年15号
1位 1143話 ”神の騎士団” 2025年17号
3位 1144話 ”戦士の時間” 2025年18号

2025年19号は表紙&巻頭カラー!

4月7日(月)発売の週刊少年ジャンプ19号では、『ONE PIECE』が表紙&巻頭カラーで掲載される予定となっています。
エルバフ編人気絶好調に加え、TVアニメ「エッグヘッド編」放送再開を記念しているとのこと。
また、次回予告では「夜はまさに大海賊時間!!」と題しており、巻頭カラーはアニメ描きおろしイラストとなっているようです。

▼次話1145話の展開予想はこちら

【ワンピースネタバレ】1145話の展開・内容予想|ギャバンが活躍する?【ONE PIECE】
4/7(月)発売の週刊少年ジャンプ2025年19号(4月21日号)に掲載予定となっている、『ONEPIECE』1145話の内容・展開を予想しています。ワンピース最新1145話で登場・活躍すると思われるキャラを始め、エッグヘッド事件の時系列・...

ワンピース最新1144話のあらすじ・ネタバレ

科学の施設を目にするフランキー

リプリーの案内の元で、引き続き「宝樹アダムツアー」を楽しんでいたフランキーが、目の前の建造物に「何じゃコリャア〜〜!!!」と驚愕の反応を見せる場面から始まる1144話。
二人の目の前には、科学技術が用いられたと思われる施設が存在し、リプリーは「さァ 何だと思う?」とフランキーに問い掛けることに。
また、リプリーが「ずっとここにあるのよ」と言及する一方で、「科学しか感じねェ!!!」と口にしたフランキーは、「こんな施設がなぜ『戦士の国』に!!?」と疑問の声を上げました。
そんな中、次のページではリリス・ボニーの二人が施設の中にいる様子が描かれ、フランキーに「よく見つけたのうー!!」「後でお前に教えようと思ってた!!」などと話し掛けます。
当のフランキーが「何してんだお前ら ここで!!」と問うと、二人は泣きながら「迷い込んだ」「見つけてくれてありがとう」と口にし、フランキーは「天才も道には弱ェのか」と呟きました。

MMAムーマ」の”かみなり”が一同の前に現れる

リリス・ボニーが施設に迷い込んだと聞き、笑いながら「じゃあ会えてよかった」と言うと、先程どこからか”警報”が聞こえたため、森は危険かもしれないと言うリプリー。
一方のリリスは、この施設は軽く見積もって”三千年”以上もの時間が経過していると言及し、否定できないと言うリプリー曰く、エルバフにもこれが何の建物なのか伝わっていないとのこと。
リプリーの発言を受けて、「そりゃ研究のし甲斐があるのう!! わしここに住もうかな!!」と笑うリリスに、「迷うからやめとけ」とツッコむと、自分も施設の中へ入ろうとするフランキー。
しかし次の瞬間、建物内にいたボニーが悲鳴を上げ、「後ろーー!!! なんか・・・いるぞ〜〜!!!」と叫んだのを聞いたフランキー・リプリーは、背後から現れた「MMAムーマ」の”かみなり”を目にしました。
フランキーが「おおエルバフ…神秘の土地よ…」と畏怖する中、リプリーは「いやこんな生物!! 知らないよっ!!!」と驚愕の反応を見せることに。

火死人ドラウグル”と戦おうとする巨人族の面々

一方その頃の「西の村」では、”消防霧舟スヴァル”を叩き落とした「MMAムーマ」の”火死人ドラウグルを前にして、武器を取る巨人達の姿がありました。
怪物が”子供の妄想”と連動していると聞き、「どういうわけだ!?」と疑問を抱く巨人の背後では、お頭であるドリー・ブロギーに関して、飲み過ぎでトイレへ駆け込んだと言及されることに。
また、客人である”麦わらの一味”の面々は、村の外れへと運ばれることとなり、小声ながらも「おれ達も一緒に戦うぞ!!」と主張するウソップ。
そんな中、コロンは「おれも戦士だ 戦う!!」と声を上げるも、他の巨人からは「ダメに決まってんだろ!!」と叱られ、「子供は安全な場所にいろ!! いいな!!」と放り投げられる様子が描かれます。
一方、巨人達に机ごと運ばれている最中のナミは、ヤルルの名を呼ぶと「話してない事があるの!! ごめん!!」と謝り、アウルスト城に”赤髪”に似た”侵入者”がいたことを明かしました。

侵入者達の蛮行に怒りを見せるナミ達

怪我を負った門番達による”侵入者”の説明に続いて、この世の不思議はまず”悪魔の実”と考えるのが早い、「MMAムーマ」が見知らぬ現象ならば、侵入者達の能力である可能性は高いと話すジンベエ。
一連の話を聞いたヤルルは、その場にいた巨人に対し、”麦わらの一味”以外の「人間族」が二名進入していると国中に知らせるように指示します。
一連の話を聞いていたブルックは、「たった2人ですかね!? この数々の怪奇現象が…!?」と疑問を抱くと、侵入者の数について「それ以上も考えておくべきですね」と指摘することに。
また、ナミが「子供を白昼堂々誘拐しようなんて…!!」「ゲス共め!!! 許せない!!」と憤る中、「このまま”人質”にされたら エルバフに何をふっかけて来る気だ!?」などと口にするウソップ。
ジンベエは「わしらも手を貸す!! 移動の為に船と人を…」と提案するも、ヤルルからは「バカいえ!! お前達は客人!!」「安全な場所に隠れておれ!!」と言われ、止められてしまうことに。

コロン・ナミ達が行動を共にする

ヤルル達が一同の元から去った後、人間サイズの侵入者を探すのであれば、自分達の方が得意なハズと言うジンベエに同意を示し、「おれ達は侵入者を捜索だ!!」と言うウソップ。
続いて、ブルックが「──ですが 広すぎるエルバフを我々の足では…」と懸念を見せる中、ナミは武器などをパンパンに詰め込んだ鞄を、船へと一人運ぼうとするコロンを発見することに。
一人行動しようとしている所を見つかり、止められると思ったものの、ナミ達から共に船に乗りたいと言われたようで、「…じゃ おれ船長な!!」と顔を輝かせるコロン。
その後、ナミ達と共に”霧舟スヴァル”へと乗り込んだコロンは、「出航だ〜!!!」「『コロン海賊団』!! 進めェ〜〜!!!」と高らかに声を上げました。

”神の騎士団”の面々の現状が描かれる

場面は代わり、エルバフの”陽界”全土に「アウルスト城にて”麦わらの一味”以外の『人間族』が確認されてる!!」との情報共有がされる中、「トーンダイアル」で音楽を聴く軍子が描かれることに。
ソマーズ聖が「軍子の食後の儀式だ」と笑うと、「儀式ではない…好きなだけだ」と答える軍子。
また、キリンガム聖が「持ち歩ける趣味はいいな…好きな曲なんつったっけ?」と問うと、軍子は「”NEW WORLD”」と返答しました。
軍子の返答を受け、「今の世界が不服か!?」と笑うソマーズ聖に、「人の”好き”を笑うんじゃねェ」と注意するキリンガム聖。
ソマーズ聖は「んあー悪かったよ」と謝罪すると、「…ホラ見ろ 大人が子供らを救おうと必死だぜ」と森の方へと視線を向けることに。

子供達を止めようとするサウロ

キリンガム聖の発言の後、眠りながら歩かされている子供達の前には、盾を両手に構えて「さァこれで刺さらんでよ!!!」「これ以上進ません!!」と言うサウロの姿がありました。
軍子の能力が示している矢印は、炎へと向かっているため、「止まらにゃ死ぬど!! 絶対に止めてやる!!」と意気込むサウロ。
目論見通りに、先頭のイルヴァを止められたものの、背後を歩いていたスカルディがぶつかった結果、周囲を取り囲む荊の棘がお互いの体に刺さることとなり、二人は悲鳴を上げることに。
一人を止めるとお互いのトゲで傷つけ合うと察し、子供達に謝るサウロの一方で、「ひどい!! 何て仕掛けを!!」と言葉を発するロビン。
続けてロビンは、「原因の能力者を捜すしか!!」と提案しますが、当のサウロは「そうしとる間に子供達が火に飛び込んでしまう!!」と言うと、投げ縄を振り回す様子を見せました。

エルバフ全土に「MMAムーマ」が出現する

投げ縄でビョルンを捕らえ、「前がダメなら最後列のビョルンから順に!!」との発言通り、ビョルンを列から離れさせることに成功し、「これなら一人ずつ止めて行けば…」と口にするサウロ。
しかし次の瞬間、サウロの目の前にはMMAムーマ」の”フェンリル”が姿を現すこととなり、サウロは「まさかコイツら連携しとるのか!?」「どこで誰が操っとる!!?」と驚愕の声を上げました。
また「セイウチの学校」内では、「西の村」だけでなく、エルバフ全土に怪物達が出没していると判明し、「”能力”である事は確かだろう 犯人の特定を急がねば!!」と言うキバ校長が描かれます。
場面が「西の村」近郊へ戻ると、”火死人ドラウグル”をなんとか倒した巨人達が、「こんなもん実在するわけねェんだが…」「1体でこの厄介さ…!!」などと口にしていました。
そんな中、「西の村」には雷竜ニーズホッグ”や”お化け”などが続いて登場することとなり、次から次へと現れる怪物達を前にした巨人達は、「村を守りきれねェ みんな避難しろォ!!」と撤退しようとします。

ドリー・ブロギーが「”覇国”」を放つ

「西の村」近郊が喧騒に包まれている中、武器を手にしたドリー・ブロギーの二人は、「行くぞドリー」「おうブロギー」と声を掛け合うと、村に現れた怪物達を「”覇国”」の一撃で倒すことに。
巨人達が上げる歓声を受けて、「遅れてすまん!! 勿体ねェが酒は全部吐いてきた!!!」と言うブロギーに続き、「怪物共はおれ達が駆逐する!!! お前達子供らを頼む!!!」と指示をするドリー。
二人が率いる「巨兵海賊団」の面々は、海賊船「グレートエイリーク号」”霧舟スヴァルエディション”に乗って登場し、一同は「待ってろ 島中のバケモノ共ォ!!!」と雄叫びを上げます。
また、船の上には「お前らなぜわざわざ酒を抜くんだ」と言うスコッパー・ギャバンの姿もあり、彼に気付いた巨人達は「”山喰らい”のヤーさん!!! あの船無敵じゃねェかァ!!!」と声を上げました。

ワンピース1144話の内容・ネタバレまとめ

本誌最新話の内容・ネタバレ一覧

①大昔の科学施設に目を輝かせるフランキー

  • フランキーが科学施設を目にすることに
  • 施設の中からリリス・ボニーが登場する
  • 二人は施設に迷い込んでしまった様子
  • 先程”警報”が聞こえたと言及するリプリー
  • リリス曰く施設は”三千年”前から存在する
  • リプリーはリリスを否定できないと言う
  • エルバフにも何の施設かは伝わっていない
  • 自分も施設の中へと入ろうとするフランキー
  • ボニーが怪物を目にして突如悲鳴を上げる
  • MMAムーマ」の”かみなり”がその場に現れる

②ナミ達がコロンと共に行動を開始する

  • 火死人ドラウグル”を前にして武器を取る巨人達
  • 巨人達がナミ達を村の外れへ運ぼうとする
  • 自分も戦うと言うも放り投げられるコロン
  • ナミがヤルルに”侵入者”の存在を明かす
  • 侵入者の仕業の可能性が高いと言うジンベエ
  • 子供を誘拐しようとする侵入者達に憤るナミ
  • 一同に安全な場所に隠れていろと言うヤルル
  • 侵入者を捜索しようと言うウソップ達
  • 一人行動しようとするコロンを発見するナミ
  • ナミ達・コロンが行動を開始することに

③子供達を助けようと奮闘するサウロ

  • ”陽界”全土に侵入者の存在が共有される
  • 食後にTDで音楽を楽しむ軍子が描かれる
  • 好きな曲は”NEW WORLD”と答える軍子
  • 眼下の森の方へと視線を向けるソマーズ聖
  • 盾を構えて子供達を止めようとするサウロ
  • 子供達がお互いのトゲで傷つけ合うことに
  • 最後列のビョルンから止めようと切り替える
  • サウロ達の目の前に”フェンリル”が現れる
  • 能力者・怪物が連携していると察するサウロ
  • エルバフ全土に怪物達が出没している状況

④巨兵海賊団・ギャバンが反撃に出る

  • 火死人ドラウグル”を何とか倒した「西の村」の巨人達
  • 続いて”雷竜ニーズホッグ”・”お化け”なども現れることに
  • ドリー・ブロギーが「”覇国”」の一撃を放つ
  • 攻撃が直撃して倒れる「MMAムーマ」の怪物達
  • 飲んだ酒を全部吐いてきたと言うブロギー
  • ドリーが怪物共は自分達が駆逐すると宣言
  • 「巨兵海賊団」が海賊船に乗り込んで登場
  • 船の上にはスコッパー・ギャバンの姿も
  • 窮地に”海賊王の左腕”が参戦することに

▼次話1145話の展開予想はこちら

【ワンピースネタバレ】1145話の展開・内容予想|ギャバンが活躍する?【ONE PIECE】
4/7(月)発売の週刊少年ジャンプ2025年19号(4月21日号)に掲載予定となっている、『ONEPIECE』1145話の内容・展開を予想しています。ワンピース最新1145話で登場・活躍すると思われるキャラを始め、エッグヘッド事件の時系列・...

直近の考察・ネタバレ関連記事一覧

『ONE PIECE』1144話の感想・考察まとめ

エルバフにも高度な科学技術が存在した?

「宝樹アダム」ツアーを楽しんでいたところ、リプリーの案内で、科学技術が用いられている施設へと辿り着くこととなったフランキー。
施設を目にするなり、フランキーが「科学しか感じねェ!!!」「こんな施設がなぜ『戦士の国』に!!?」と言うほど、建物はエルバフでは異質な様子。
施設自体は巨人サイズの様子から、昔のエルバフも高度な文明を持っていたのかもしれません。

施設はジブリをオマージュしている?

作品名対象
風の谷のナウシカ巨神兵
天空の城ラピュタロボット兵

1144話の冒頭で登場した施設の外観は、上記の通りに、ナウシカの巨神兵・ラピュタのロボット兵などに似ていると言えるでしょう。
例えばナウシカの場合、かつての世界は高度な科学技術を持っていたという設定となっています。
『ONE PIECE』のエルバフ編でも、似た要素が明かされたため、作中の世界観はジブリ作品を意識しているとも捉えられそうです。

リリス・ボニーが再登場することに

リプリー・フランキーが施設に辿り着くと、施設内からはリリス・ボニーの二人がフランキーに呼び掛ける声が響くことに。
フランキーが「何してんだ お前らここで!!」と問うと、泣きつつ「迷い込んだ」と返答する二人。
ロビン・チョッパーなどと「フクロウの図書館」に向かった後、一緒に行動を共にしていた二人は、どうやらエルバフ内で迷っていたようです。

施設は”三千年”以上前から存在している?

自分がいる施設について「──しかし驚いた!!」と言うと、軽く見積もっても”三千年”以上もの時間が経過していると言及したリリス。
リプリーも「それも否定できない」と口にし、エルバフにもこの施設が何の建物なのかは伝わっていないと続けました。
この施設ができてから、実際に三千年以上が経過しているとすると、”空白の100年”の遥か昔から存在していることになるでしょう。

作中で数千年前から存在するモノとは?

時系列出来事
約5000年前オハラに「全知の樹」が生える
約4000年前アラバスタ王国に王宮が建てられる
〜約3000年前エルバフに科学関連の施設が建てられる

『ONE PIECE』の作中では、数千年前となると上記のような時系列となっています。
”空白の100年”が、900年前〜800年前の出来事を指しているため、それよりも遥か昔の出来事だと言えるでしょう。
1138話で言及された「第一世界」では、かつて存在した高度文明の”ある王国”と同様に、高度な科学技術が用いられていたのかもしれません。

「コロン海賊団」として行動する一同

”麦わらの一味”
ナミウソップブルックジンベエ
巨人族
コロン

「西の村」が”火死人ドラウグル”という怪物の襲撃を受ける中、客人ということを理由に、安全な場所に隠れているように言われたナミ達。
しかし、人間サイズの侵入者を捜すのであれば、自分達の方が得意ということもあり、一同は侵入者を捜索しようと意気込むことに。
一人行動しようとしているコロンを発見したナミ達は、コロンと共に”霧舟スヴァル”へと乗り込み、「西の村」を出て別行動を開始することとなりました。

軍子はブルックの曲を好んでいる様子

食事を終えた後、「TD」と記された”トーンダイアル”によるヘッドホンを身につけ、音楽を楽しむ様子が描かれた軍子。
好きな曲について聞かれると、ブルックの曲である「”NEW WORLD”」を挙げることに。
今後の物語において、ブルックと出会う場面が描かれた際には、軍子がファンの一面を見せるといった意外な展開が起こるのかもしれません。

眠りながら歩いている子供達のおさらい

巨人族の子供達
イルヴァスカルディオラブ
マグローニャビョルン

眠りながら歩いている9人の子供達の内、名前が判明しているのは上記の6人となっています。
列の先頭のイルヴァという名の少女は、ヤルルの”玄孫やしゃご”に当たるとのこと。

「グレートエイリーク号」に乗るキャラ一覧

巨兵海賊団
ドリーブロギー
その他
スコッパー・ギャバン

1144話の最後では、「”覇国”」の一撃を放って怪物達を倒したドリー・ブロギーの二人が、船に乗って再登場する様子が描かれました。
二人を始め、「巨兵海賊団」の面々が乗っている船は、海賊船「グレートエイリーク号」の霧舟スヴァルエディション”として空を飛んでいるのが特徴。
また、船の上にはスコッパー・ギャバンの姿もあり、ドリー・ブロギー達と共に、怪物達の駆逐を手伝うつもりと考えられるでしょう。

扉絵連載の内容のまとめ・おさらい

鬼の子ヤマトの扉絵連載の掲載号一覧

※スマホ閲覧時に横にスクロールできます。

Vol話数掲載号タイトル
Vol.11109話 2024年14号「沈む鬼ヶ島」
Vol.21110話 2024年16号「ぼく、ワノ国を漫遊しようと思う!! おでんみたいに!!」
Vol.31112話 2024年21号「餞別をやるから一つ頼まれてくれヤマト」
Vol.41114話 2024年24号「死んだ康イエに代わり、白舞の閻魔堂へ刀を納めて来てくれ。つまり”代参”を!!」
Vol.51115話 2024年26号「日和とおトコにお弁当を貰うんだ!」
Vol.61116話 2024年27号「お鶴に薬と団子を貰う」
Vol.71117話 2024年29号「ヤクザの世界に仁義を通して行ってきます!!」
Vol.81118話 2024年30号「旅立ち!!」
Vol.91119話 2024年31号「希美─カイドウを恨む子供に石を投げられる」
Vol.101120話 2024年33号「希美大名 傳ジロー子供達を刑に処す!!」
Vol.111123話 2024年38号「キライなやつとおでんを食べるの刑」
Vol.121124話 2024年39号「九里への道中誘拐阻止」
Vol.131125話 2024年41号「おでん城再建中&”港友棟梁行方不明”」
Vol.141126話 2024年42号「そば屋九里の娘達が行方不明と聞く」
Vol.151127話 2024年43号「九里大名イヌアラシ誘拐事件に困ってる」
Vol.161129話 2024年46号「編笠村忍者修行中」
Vol.171130話 2024年47号「昼寝してたら刀盗まれた」
Vol.181131話 2024年50号「刀を盗んだ犯人を追え!!」
Vol.191132話 2025年1号「採掘場に再建中の兎丼城」
Vol.201133話 2025年2号「ホールデム襲撃!身ぐるみ置いてけ!!」
Vol.211135話 2025年6・7号「あの日のおらとはちがうでやんす!!」
Vol.221136話 2025年8号「兎丼の奥地に謎のアジト」
Vol.231137話 2025年9号「怪しいアジトへいざ潜入!!」
Vol.241138話 2025年10号「フーズ・フーのアジトだった!!」
Vol.251139話 2025年11号「反抗的な2人の連行」
Vol.261140話 2025年13号「うるティ『ぺーたんに何かあったら地獄の果てまでシバキ殺しに行くぞ』」
Vol.271141話 2025年14号「くやしくて涙が止まらない」
Vol.281142話 2025年15号「刀と娘達を返せ!!雷鳴八卦」
Vol.291144話 2025年18号「大工の港友、娘達の解放!!」

第26弾の扉絵連載のタイトルについて

「鬼の子ヤマトの金稲荷こいなり代参だいさん

短期集中表紙連載の第26弾は、上記のタイトルとなっているのが特徴です。
代参だいさん」とは、本人に代わって神仏に参拝することを意味するため、ヤマトが何者かに代わって神社を訪れると捉えられるでしょう。
1114話の扉絵の通り、死亡した康イエ(トの康)に代わり、ヤマトが白舞の閻魔堂に”代参”して刀を納めるという流れになるようです。

”鬼ヶ島”が海に沈んでしまった?

1109話では、短期集中表紙連載の第26弾が開始し、海に沈む鬼ヶ島が描かれているのが特徴
ただし1049話にて、鬼ヶ島は「花の都」の直前で地表に着地しており、ワノ国編の時点では海の中に沈んでいなかったと言えるでしょう。
ルフィたちが出航した後、「ワノ国」では何かしらの経緯により、鬼ヶ島が海の中へ沈められる出来事が起きたのかもしれません。

ヤマトがワノ国の”漫遊”を始める?

短期集中表紙連載の第26弾は、「鬼の子ヤマトの金稲荷代参」と題しており、ヤマトにスポットが当たると捉えられるでしょう。
実際に1110話の扉絵では、ヤマトがモモの助に対し、おでんのようにワノ国を漫遊しようと思うと話す場面が描かれました。
錦えもんから餞別を貰う代わりに、一つ頼まれごとをされたヤマトは、ワノ国で”漫遊”を始めて各地を巡っていくと思われます。

ヤマトの過去の発言について

該当話ヤマトの発言
105巻 1056話 「僕は!!! 光月おでんの様に生きる!!!」
105巻 1057話 「おでんはこの国の”漫遊”から始めただろ?」
「僕も世間知らずだ!同じ道を辿っていずれ海へ!!」

ルフィ達がワノ国を出航しようとする中、光月おでんの様に生きると宣言していたヤマト。
その意図とは、ヤマト本人は世間知らずなため、まずはおでんのようにワノ国の”漫遊”から始めるというものでした。
おでんと同じ道を辿った後、ヤマトは海に出るつもりであり、”麦わらの一味”の船に乗る展開が期待できるでしょう。

ヤマトの”代参”の順番について

花の都(出発地点)
希美
九里
兎丼
白舞(目的地)
鈴後
花の都(到着地点)

錦えもんからの依頼を受け、死亡した康イエの代わりに”代参”をする予定のヤマトは、ワノ国を上記の流れで巡っていくと思われます。
ヤマトはおでん同様に、各地で様々な出来事を経験しつつ、白舞の閻魔堂に刀を納めるという目的を達成することになるでしょう。
”代参”が完了次第、ヤマトは一度「花の都」へと帰還し、その後に”麦わらの一味”と合流するために海に出ると考えられそうです。

ワンピース1144話の展開・内容予想

※以下の内容は、週刊少年ジャンプ2025年18号の発売前に掲載した1144話の展開予想となります。
閲覧の際は、あらかじめご注意ください。

ロキが父ハラルドを殺害した理由を明かす?

「まさかお前まで おれが本当に殺意をもって」
「親父を殺したなんて…思ってねェよな」

引用元:『ONE PIECE』1143話

斧を振り下ろそうとするも止められたハイルディンが、「おれはコイツを許した事はない……!!」と怒りを見せる中、上記のように言い放ったロキ。
彼の本心は現状不明なものの、ロキは父ハラルドを殺意を持って殺したわけではないようです。
今後の展開では、ロキがハラルド王を殺害した理由について、それに至った経緯と共にハイルディン達に明かすのかもしれません。

巨人達が子供達の誘拐を防ごうとする?

大昔に”新世界”を制圧した凶暴な「エルバフの戦士達」を、「世界政府」の指揮下に置くことを目的としている様子の”神の騎士団”の面々。
ロキを”神の騎士団”に勧誘するも断られたため、シャムロックの提案により、子供達を誘拐して”聖地”へ運ぶというやり方に変えることに。
1144話以降では、イルヴァを始めとした子供達が誘拐されようとする中、巨人族たちが何とかそれを防ごうとするといった展開となりそうです。

怪物達の相手をする人物の候補とは?

”麦わらの一味”
ロビンフランキージンベエ
巨人族
ドリーブロギーオイモ
カーシーサウロヤルル
その他
ギャバン

”神の騎士団”によって具現化したと思われる、子供達が「恐い」と思い描いた怪物達は、主に上記の面々が相手をすると考えられます。
ルフィ・ゾロ・サンジの三人は、このまま「冥界」にてロキの相手をする可能性が高いため、それ以外のキャラが活躍することになりそうです。
その際には、”海賊王の左腕”であるスコッパー・ギャバンの活躍に期待が持てるでしょう。

ロキが”神の騎士団”の存在を明かす展開も?

鉄雷ラグニル”を振るう暴挙に出たロキですが、立ち上がった直後には「エルバフを救いたきゃすぐに最後の錠を外せ」とも口にしているのが特徴です。
シャムロック達の発言から、”神の騎士団”が子供達を狙っていることを察したロキは、彼らの目的を防ぐつもりがあると考えられます。
万が一、ロキがルフィ達に”神の騎士団”の存在を明かす展開になった場合には、一時的にルフィ達と共闘をするということもあり得そうです。

ギャバン=”火ノ傷”の男と判明する?

1056話にて作中で初めてその存在に言及され、最後の一つのロード”歴史の本文ポーネグリフ”を持っていると言われている”火ノ傷”の男。
彼の正体は依然不明なものの、ロード”歴史の本文ポーネグリフ”の重要性を知ることから、「ラフテル」に行ったことがある人物の可能性があります。
ロジャー海賊団の元クルーであるギャバンは、この条件に当てはまるため、今後の展開で”火ノ傷”の男の正体と判明するのかもしれません。

▼”ヒノキズ”に関する考察記事はこちら

【ワンピース】火ノ傷の男の正体は誰?ネタバレ考察|ドラゴン・サウロが候補?【ONE PIECE】
『ONE PIECE』に登場するキャラクター「”火ノ傷”の男」が誰なのかを考察しています。”ロード歴史の本文(ポーネグリフ)”との関係性を始め、サウロ・クザンなどの凍傷・ヤケドの傷を持つであろうキャラの候補を掲載しています。革命軍のモンキー・D・ドラゴン、オハラとの関係性、ロジャー海賊団の船員なども合わせてまとめているので、ワンピースの”火ノ傷”の男について調べる際に是非ご覧ください。

壁画・”神典ハーレイ”の内容の詳細が明らかに?

1138話の最後では、ロビンが「神典ハーレイ」の原文を読み上げる中、大昔の子供の落書きによる壁画を目にするフランキーが描かれました。
壁画・「神典ハーレイ」は共に作品の重要情報を表していると思われ、今後の展開でその謎に触れられていくことが予想できます。
1139話以降では、壁画・「神典ハーレイ」の内容の詳細が明かされるほか、壁画が表している過去の戦いについてスポットが当たるのかもしれません。

ヤルルの頭の剣はハラルド王のもの?

1135話の最後に登場した際、頭に剣が突き刺さっている状態で再登場を果たしたヤルル。
頭に剣が刺さっている理由については、ハラルド王が殺害された現場にて、ロキを止めようとした時に刺されたと明かされました。
ただし、ヤルルの頭に刺さっている剣は、ハラルド王が持っている剣と同一のように描かれているのが特徴となっています。

ハラルド王が”悪”という可能性も?

パターン1ロキがハラルド王の剣を使用して刺した
パターン2ハラルド王本人に剣で頭を刺された

ヤルルの頭の剣がハラルド王のものである場合、上記の二パターンが挙げられるでしょう。
作中の描写から単純に考えると、パターン①のように、ロキがハラルド王の剣でヤルルの頭を刺したと捉えられます。
しかし、後者のようにヤルルの頭を刺したのがハラルド王本人だった場合、本当の悪はハラルド王だったという展開になりそうです。

ロキは”太陽の神ニカ”に憧れている?

世界が壊れぬ様に現れた英雄
全てを壊した破壊者

世界が既に二度壊れていると示す「神典ハーレイ」にて、その都度存在が刻まれていることから、上記のように複数の見方がされている”太陽の神ニカ”。
1136話では、ヤルルの口からロキ・死んだハラルド王の二人に関して、ある意味ニカになろうともがいた結果かもしれないと言及されることに。
エルバフに生まれた者は、皆ニカに憧れるとのことですが、「おれは世界を終わらせる”太陽の神”」と名乗ったロキは、後者の”太陽の神ニカ”を目指していると考えられそうです。

「モサ公」の正体が明らかとなる?

エルバフにいる巨人族の誰か
世界政府・海軍の関係者
その他

「冥界」で拘束中のロキと、”雪電伝虫”越しに会話をしている様子が描かれた「モサ公」。
その正体は現状不明なものの、上記のようなパターンが考えられ、エルバフ編の間に詳細が判明するのではないでしょうか?
「モサ公」の正体の他にも、ロキと友達になった経緯、以前に経験した「恐怖体験」についても明かされることに期待が持てそうです。

ルフィの「×」マークに言及される?

意味ルフィ達とビビ・カルーの「仲間の印」
理由・モルガンズとの繋がりの示唆
・行方不明となったビビ自身の所在を示す

1130話では、ルフィがベガパンク殺害の犯人と載っている記事を見たロビンが、ルフィの左腕に「×」マークが存在することに気付きました。
この「×」マークは、上記の通りにルフィ達・ビビの関係性を示すものであり、ビビの現状を意味しているとも捉えられます。
”麦わらの一味”が合流した際には、”失踪”したはずのビビが生きていると知り、ルフィ達が安心する様子が描かれるのではないでしょうか?

ロキ・ハイルディンの間での事件について

エルバフではトラブル発生中!?
カギは”王の子”ハイルディン!!

正式な王の子「ロキ」は、父を殺し伝説の悪魔の実を奪った危険人物として数年前から磔の刑にされていた。
だが現在、同じく王の子ハイルディンとの間で何らかの事件が発生している様だ。

引用元:週刊少年ジャンプ2024年50号

「世界経済新聞」号外のページでは、上記のように、ロキ・ハイルディンの間で何らかの事件が発生していることが明かされました。
事件の詳細は不明なものの、二人とも”王の子”に該当するため、エルバフの王の座を巡る争いが起こっているなどと考えられそうです。
今後のエルバフ編の展開では、ロキ・ハイルディンの間で起こっている事件について、スポットが当たるのかもしれません。

ルイ・アーノートの文章の意味が判明?

エルバフに関する記述
”巨大”とは感動である──
この絶景を一体誰が正しく言葉にできようか

ここはエルバフ島──「ウォーランド王国」
通俗的にはその総称で「エルバフ」と呼ばれる巨人達の王国──

草や木 蔓や花 虫・魚・鳥 動物達に至るまで
全てが巨大でただ息をのむ

冒険者達よ 返却されぬ去りし時を悔いる事なかれ

しかし──全てが大らかなる神秘の土地「エルバフ」について
私がここに一つだけ書き記すとするならば
心の片隅にこの言葉を留めておいてほしい

”この地に長居してはならない”

「探検家ルイ・アーノート」

1132話では探検家ルイ・アーノートによる、エルバフに関する上記の記述が、ナレーションによって紹介されました。
最後の「”この地に長居してはならない”」という一文の意味は不明なものの、今後の展開でその意味が明かされることになるでしょう。
エルバフには、巨人族ではない人間が長居してはならない何らかの理由が存在するようです。

ロキの”悪魔の実”の能力が判明する?

”王”の父・ハラルドを殺し、エルバフの王家に伝わる”伝説の悪魔の実”を食べたと判明したロキ。
”悪魔の実”の能力・種類などは不明なものの、エルバフの巨人の戦士達が総出で取り抑える必要があるほどの強さを誇るようです。
1135話以降では、ロキが食べた”伝説の悪魔の実”の詳細が明かされるのかもしれません。

”伝説の悪魔の実”の能力の候補について

フェンリル(狼)
スレイプニル(馬)
ファフニール(ドラゴン)
ニーズホッグ(ドラゴン)

”伝説の悪魔の実”の能力としては、上記のような幻獣・動物が候補として挙げられるでしょう。
エルバフ編で登場する巨人族・動物などは、北欧神話を元ネタとしており、ロキの”悪魔の実”も北欧神話に関わっている可能性が高いです。
ロキに関連する生物といえば、フェンリル・スレイプニルなどが存在するため、ロキは動物系ゾオンの”悪魔の実”の能力により、これらの動物に変身できるのではないでしょうか?

”麦わらの一味”の懸賞金が上昇する?

キャラ名懸賞金額
モンキー・D・ルフィ30億ベリー
ロロノア・ゾロ11億1100万ベリー
ジンベエ11億ベリー
ヴィンスモーク・サンジ10億3200万ベリー
ニコ・ロビン9億3000万ベリー
ウソップ5億ベリー
フランキー3億9400万ベリー
ブルック3億8300万ベリー
ナミ3億6600万ベリー
トニートニー・チョッパー1000ベリー

ワノ国編後の1058話では、”麦わらの一味”のそれぞれの懸賞金額が発表されました。
エッグヘッド編が完結を迎えたため、1131話以降に懸賞金が更新される可能性があるでしょう。
ただしドリー・ブロギーとは異なり、ルフィ達には特に言及されていないため、エッグヘッド編では特に懸賞金額には変更がないと思われます。

ボニー・くまの懸賞金も上がる予定?

キャラ名懸賞金額
ジュエリー・ボニー3億2000万ベリー
バーソロミュー・くま元2億9600万ベリー

”麦わらの一味”の懸賞金が上がる場合、ボニーの懸賞金の上昇も見込めるでしょう。
一方のくまの場合は、天竜人の奴隷となっていたため、他の七部海の面々とは異なり、特に懸賞金額は更新されていないままとなっています。
エッグヘッド編を経て、既に動かなくなってしまった・行動不能の様子のくまですが、ボニーと共に懸賞金額が更新される可能性もあるでしょう。

▼最新の懸賞金額ランキングはこちら

ワンピースの関連記事まとめ

『ONE PIECE』考察記事一覧

キャラ関連の考察記事

ストーリー関連の考察記事

劇場版『ONE PIECE FILM RED』関連記事

劇場版『FILM RED』記事一覧
ONE PIECE FILM RED新情報特番劇場版の最新情報 ONEPIECE FILM REアイキャッチD『FILM RED』のあらすじ
FILM REDアイキャッチストーリー・ネタバレ考察 四十億巻四十億巻のネタバレ・内容

『ONE PIECE』本誌まとめ記事一覧

99巻
995話 996話 997話 998話 999話
1000話 1001話 1002話 1003話 1004話
100巻
1005話 1006話 1007話 1008話 1009話
1010話 1011話 1012話 1013話 1014話
1015話
101巻
1016話 1017話 1018話 1019話 1020話
1021話 1022話 1023話 1024話 1025話
102巻
1026話 1027話 1028話 1029話 1030話
1031話 1032話 1033話 1034話 1035話
103巻
1036話 1037話 1038話 1039話 1040話
1041話 1042話 1043話 1044話 1045話
1046話
104巻
1047話 1048話 1049話 1050話 1051話
1052話 1053話 1054話 1055話
105巻
1056話 1057話 1058話 1059話 1060話
1061話 1062話 1063話 1064話 1065話
106巻
1066話 1067話 1068話 1069話 1070話
1071話 1072話 1073話 1074話 1075話
1076話
107巻
1077話 1078話 1079話 1080話 1081話
1082話 1083話 1084話 1085話 1086話
1087話 1088話
108巻
1089話 1090話 1091話 1092話 1093話
1094話 1095話 1096話 1097話 1098話
1099話 1100話
109巻
1101話 1102話 1103話 1104話 1105話
1106話 1107話 1108話 1109話 1110話
110巻
1111話 1112話 1113話 1114話 1115話
1116話 1117話 1118話 1119話 1120話
1121話
111巻
1122話 1123話 1124話 1125話 1126話
1127話 1128話 1129話 1130話 1131話
1132話 1133話
112巻
1134話 1135話 1136話 1137話 1138話
1139話 1140話 1141話 1142話 1143話
113巻
1144話 1145話 1146話 1147話 1148話

▼付録冊子の関連記事一覧

「Road To Laugh Tale」一覧
Vol.1 Vol.2 Vol.3 Vol.4

© SHUEISHA Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました