『呪術廻戦』のアニメ二期の範囲における、五条過去編(懐玉・玉折編)についてネタバレしています。
五条悟の過去編が何巻何話の出来事なのか、夏油傑が闇堕ちするまでの過程・過去編の登場キャラをまとめています。
また、伏黒甚爾・伏黒恵の関係性、天元・星漿体の繋がり、天内理子の生死なども掲載しているので、呪術廻戦の懐玉編・玉折編について調べる際に是非ご覧ください。
目次
▼呪術廻戦の関連記事はこちら
| 24巻 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 209話 | 210話 | 211話 | 212話 | 213話 |
| 214話 | 215話 | 216話 | 217話 | – |
| 25巻 | ||||
| 218話 | 219話 | 220話 | 221話 | 222話 |
| 223話 | 224話 | 225話 | 226話 | – |
| アニメ二期の関連記事 | |||
|---|---|---|---|
| アニメ二期の内容・放送時期 | 五条過去編のストーリー解説 | ||
| 原作64話「そういうこと」 | 宵祭り編のネタバレ・考察 | ||
| 渋谷事変の開始時期・範囲 | 渋谷事変後の生死状況まとめ | ||
| 各キャラの術式・能力まとめ | |||
| 夏油傑 | 禪院甚爾 | 天元 | 九十九由基 |
| 両面宿儺 | 乙骨憂太 | 秤金次 | 伏黒津美紀 |
| キャラ関連の考察記事 | |||
| 星漿体・天元の関係性まとめ | 夏油傑の生存・死亡状況 | ||
| 術式・技の関連記事 | |||
| 領域展開 | 反転術式 | 無下限呪術 | – |
| 呪具・呪物の関連記事 | |||
| 五条が封印された獄門疆とは? | 天逆鉾の能力・現在地まとめ | ||
| 考察・解説記事 | |||
| 呪術廻戦の年表・時系列 | 死滅回游のルール・考察 | ||
| 劇場版の最後のシーンの意味 | 呪術廻戦の終了時期の予想 | ||
※本誌最新話までの内容のネタバレが含まれております。
単行本派・アニメ派の方はご注意ください。
五条過去編とは?何巻何話の出来事?
五条過去編(懐玉・玉折編)とは?

引用元:『呪術廻戦』8巻65話
『呪術廻戦』の五条過去編とは、「懐玉」「玉折」というタイトルからなる章を指します。
虎杖たち一年生が特級呪霊・呪胎九相図と戦った八十八橋編(起首雷同編)の後、物語は五条が高専の学生だった頃へと遡ることに。
作中では2018年が主な舞台となっていますが、五条過去編では12年前の2006年の出来事が描かれているのが特徴です。
懐玉・玉折のそれぞれの意味について
| 言葉 | 意味 |
|---|---|
| 懐玉 | すぐれた才能を持っていること。玉をいだくこと。 |
| 玉折 | 玉が砕けること。転じて立派な死に方や、すぐれた人が若死することのたとえ。 |
五条過去編におけるサブタイトルの意味は、それぞれ上記の通り。
「懐玉」とは、五条の優れている才能が開花していく様を表していると考えられます。
一方の「玉折」とは、優れた才能を持つ夏油が闇堕ちした様を表していると思われ、五条・夏油の二人を対比したサブタイトルと言えるでしょう。
懐玉編・玉折編は何巻何話?
| 章 | 対象話 | 話数 |
|---|---|---|
| 「懐玉」編 | 8巻65話 〜 9巻75話 | 計11話 |
| 「玉折」編 | 9巻76話 〜 9巻78話 | 計3話 |
懐玉編・玉折編は、八十八橋編の後の8巻・9巻の内容が該当範囲となっています。
78話「玉折ー参ー」の最後では、当時小一だった伏黒に五条が出会う様子も描かれているため、玉折編は五条の回想が終わる79話までが対象話とも考えられるでしょう。
アニメ二期の放送範囲となっている

引用元:『呪術廻戦』公式Twitter
2023年7月から、アニメ二期が放送開始予定となっている『呪術廻戦』。
二期は「懐玉・玉折/渋谷事変」と銘打っているのが特徴で、1クールの前半で五条過去編が描かれることになるでしょう。
アニメ二期の放送スケジュール
| 話数 | 放送日 | サブタイトル | 原作の該当話 |
|---|---|---|---|
| 第25話 | 7月6日(木) | 懐玉 | 65話 〜 66話 |
| 第26話 | 7月13日(木) | 懐玉ー弐ー | 67話 〜 69話 |
| 第27話 | 7月20日(木) | 懐玉ー参ー | 70話 〜 72話 |
| 第28話 | 7月27日(木) | 懐玉ー肆ー | 73話 〜 76話 |
| 第29話 | 8月3日(木) | 玉折 | 76話 〜 79話 |
『呪術廻戦』第二期の放送スケジュールは、上記の通りとなっています。
「懐玉・玉折」は全5話となっているようで、懐玉編が全4話・玉折編が全1話の構成になると思われます。
五条過去編(懐玉・玉折編)の時系列一覧
呪術廻戦の時系列のおさらい
| 時系列 | 内容/対象話 |
|---|---|
| 2006年 (12年前) |
懐玉編 ・五条の年齢=16,17歳 ・五条・夏油が”星漿体”の任務を受ける |
| 2007年 (11年前) |
玉折編 ・五条の年齢=17,18歳 ・夏油が呪詛師として処刑対象となる |
| 2017年 (1年前) |
0巻・劇場版「呪術廻戦0」 ・五条の年齢=27,28歳 ・夏油が「百鬼夜行」を起こす |
| 2018年 (現在) |
1話〜64話(アニメ一期)・79話〜 ・五条の年齢=28,29歳 ・『呪術廻戦』の本編 |
懐玉編の時系列・あらすじ

引用元:『呪術廻戦』9巻75話
懐玉編は、『呪術廻戦』本編の12年前の出来事であり、五条悟・夏油傑の二人が呪術高専の二年生の頃の話となっています。
”星漿体”の護衛・抹消という任務を受けた二人は、”術師殺し”伏黒甚爾の介入により、天内理子が死亡・任務を失敗してしまうことに。
一方で、「懐玉」とのサブタイトル通り、五条が優れた才能を開花させ、”最強”に成った過程が描かれているのが特徴です。
玉折編の時系列・あらすじ

引用元:『呪術廻戦』9巻78話
玉折編は、懐玉編の一年後の出来事であり、五条・夏油が高専3年の頃の話です。
術師として人々・非術師を守ってきた夏油でしたが、”星漿体”の任務の件を機にアイデンティティが揺らぎ始めることに。
結果として「玉折」とのサブタイトル通り、優れた才能を持つ夏油が闇堕ち・呪詛師となる過程が描かれている章となっています。
五条・夏油に与えられた任務の内容まとめ
五条・夏油の任務の内容とは?
| ① | ”星漿体”の少女の護衛 |
|---|---|
| ② | ”星漿体”の少女の抹消 |
五条過去編では、当時呪術高専の学生だった五条・夏油の二人に任務が与えられることに。
天元様から直々に指名された二人には、天元様との適合者である”星漿体”の少女に関して、上記の二つの依頼がされました。
天元・星漿体の同化の二日後まで、呪詛師集団「Q」・盤星教に狙われている少女の護衛・天元の下まで送り届けるよう、二人は命じられます。
夜蛾の発言の意図とは?
五条・夏油の二人に任務を言い渡した夜蛾は、”同化”を”抹消”と口にしていたのが特徴。
この発言は、それだけ罪の意識を持てと二人に対して暗に言っていたことを意味していた様子。
そのため、五条・夏油は天内に出会う前に星漿体の少女が同化を拒んだ場合、その時は同化はなしと決めていたようです。
天元の術式・正体について
天元の正体・特徴とは?
国内の主要箇所に張り巡らされた結界により、密かに国土が守護されてきた呪術国家・日本。
それら主要結界の要として在り続けた呪術師の正体が”天元”となっています。
呪術高専を始めとする国内主要結界、その他多くの「結界術」全てが、天元によって強度が底上げされているため、天元の力添えがなければ防護・任務の消化すらままならないようです。
天元の持つ術式とは?

引用元:『呪術廻戦』8巻66話
”不死”の術式を持っている天元ですが、”不老”ではなく、一定以上の老化を終えると術式が肉体を創り変えようとする性質を持ちます。
”人”でなくなり、より”高次の存在”と進化を遂げることになりますが、その進化の過程においては、天元の”意志”が消失してしまうことに。
最悪の場合、天元が人類の敵となる可能性もあるため、それを防ぐために星漿体との同化が必要となります。
”星漿体”の宿命について

引用元:『呪術廻戦』8巻65話
”星漿体”とは、天元と適合する人間のことを指し、五条過去編では天内理子という少女が”星漿体”として登場しました。
呪術界存続のため、天元は500年に一度、”星漿体”と同化して肉体情報を書き換えるとのこと。
肉体が一新されれば術式効果もふり出しに戻るため、”進化”は起こらないようです。
”星漿体”の命を狙う勢力とは?
| 勢力 | 特徴 |
|---|---|
| 呪詛師集団 「Q」 | 天元様の暴走による現呪術界の転覆を目論む集団 |
| 盤星教 「時の器の会」 | 天元様を信仰・崇拝する宗教団体 |
”星漿体”を狙う二つの集団は、上記の通り。
後者の盤星教は、崇拝しているのは純粋な天元であり、星漿体(=不純物)が混ざるのが許せないため、天内の命を狙うことに。
また、盤星教は非術師の集団のため、孔時雨を通じて”術師殺し”伏黒甚爾に暗殺を依頼しました。
天元・星漿体・六眼の関係性

引用元:『呪術廻戦』16巻145話
- 「天元」…天元様本人
- 「星漿体」…天内理子
- 「六眼」…五条悟
天元が虎杖たちの前に姿を現した145話では、天元・星漿体・六眼が全て因果で繋がっていると明かされました。
実際に、過去に星漿体・六眼の持ち主が生後一月以内に殺されたものの、同化当日には星漿体・六眼の持ち主が現れたようです。
また、六眼持ちは同時に二人は現れない一方で、星漿体は一人には限らない様子。
【懐玉編】登場キャラ・時系列一覧
懐玉編の登場キャラまとめ
| 呪術師側の主要キャラ | |||
|---|---|---|---|
| 五条悟 | 夏油傑 | 家入硝子 | 夜蛾正道 |
| 庵歌姫 | 冥冥 | 七海建人 | 灰原雄 |
| 星漿体の関連キャラ | |||
| 天内理子 | 黒井美里 | – | – |
| 呪詛師集団「Q」のキャラ | |||
| コークン | バイエル | – | – |
| 盤星教の関連キャラ | |||
| 式神使い | 分身使い | 園田茂 | – |
| その他の関連キャラ | |||
| 伏黒甚爾 | 孔時雨 | – | – |
懐玉編での各キャラの年齢まとめ
懐玉編は作中で2006年の出来事であり、登場キャラの年齢は上記のようになっています。
五条・夏油は当時高専二年であり、後輩の一年に七海・灰原が存在し、護衛対象だった天内理子は中二とのこと。
また、伏黒甚爾は年齢が不明なものの、息子の伏黒恵が当時3,4歳ということを考慮すると、大体25〜30歳の年齢だったと思われます。
懐玉編における時系列一覧
| 護衛1日目の主な出来事 | |
|---|---|
| 〜13:30 | ・天内・黒井が「Q」の戦闘員に襲われる ・五条・夏油が呪詛師と交戦する ・黒井が盤星教に拉致される |
| 21:00 | ・拉致犯が取引場所を沖縄に指定する |
| 護衛2日目の主な出来事 | |
| 9:00 | 五条・夏油・天内が沖縄に到着 |
| 11:00 | 黒井の救出に成功・拉致犯を捕縛 |
| 12:00 | 拉致犯の尋問が終了 |
| 13:00〜 | 海水浴など沖縄観光を行う |
| 護衛3日目の主な出来事 | |
| 11:00 | 天内の懸賞金が取り下げられる |
| 15:00 | ・五条たち一同が沖縄から戻る ・都立呪術高専の結界内へ入る ・伏黒甚爾が一同を襲撃する |
| その後 | 五条が伏黒甚爾を殺す |
【懐玉編】ネタバレ・注目ポイント
懐玉編の主な出来事一覧
| ① | 歌姫・冥冥を助けに五条達が登場 |
|---|---|
| ② | 五条・夏油に任務が与えられる |
| ③ | 天内の命を狙う呪詛師と戦うことに |
| ④ | 黒井奪還のために沖縄へ移動 |
| ⑤ | 五条が伏黒甚爾に敗北する |
| ⑥ | 伏黒甚爾が天内を殺害・夏油を倒す |
| ⑦ | 復活した五条が甚爾を殺害する |
①歌姫・冥冥の元に五条達が登場

引用元:『呪術廻戦』8巻65話
時が12年前(2006年)に遡り、冥冥・歌姫の二人が任務に挑んでいる様子から始まる懐玉編。
冥冥・歌姫の二人は、屋敷に巣食う呪霊の結界に閉じ込められてしまった様子。
結界の内外では時間の経過がズレており、二日も連絡が無かったため、当時高専二年だった五条・夏油・家入が二人を助けに登場することに。
②五条・夏油に任務が与えられる

引用元:『呪術廻戦』8巻66話
五条・夏油には、天元様との適合者”星漿体”の少女の護衛・抹消の任務が与えられました。
この依頼は天元が二人を指名しており、145話で明かされたように、天元・星漿体・六眼が因果で繋がっていることが関係していると思われます。
また任務の内容は、天元・星漿体の同化が行われる二日後の満月まで、呪詛師集団「Q」・盤星教に狙われている少女の護衛・天元の下まで送り届けることとなっています。
③呪詛師と戦う五条・夏油の二人

引用元:『呪術廻戦』8巻65話
任務を引き受けた後、「Q」の戦闘員が天内・黒井を襲っている場面に遭遇した二人。
ただし「Q」の最高戦力であるバイエルが五条に敗北したことで、「Q」は瓦解する結果に。
その後、天内に懸けられた懸賞金に釣られた呪詛師が登場しますが、五条・夏油の二人によって排除されていきます。
伏黒甚爾が懸賞金を懸けた理由は?

引用元:『呪術廻戦』8巻68話
非術師の集団である盤星教は、孔時雨を仲介役として”術師殺し”伏黒甚爾を雇いました。
六眼・無下限呪術を併せ持つ五条が近くにいる限り、星漿体はまず殺せないと考えた甚爾は、五条の周りの術師・五条本人の神経を削ることに。
天内の首に手付金の全額3000万を懸賞金として設定すると、あえて時間制限を設けるなど、五条が術式を解く隙を作り出しました。
④黒井奪還のために沖縄へ移動

引用元:『呪術廻戦』8巻70話
五条が呪詛師と戦っている間、星漿体世話係・黒井が何者かに拉致されてしまうことに。
人質交換などの交渉を目論む盤星教の拉致犯は、取引場所を沖縄に指定。
五条・夏油は天内を連れて沖縄へ向かい、即座に黒井の救出・拉致犯の捕縛を成功させました。
黒井を襲った人物・沖縄へ移動した理由

引用元:『呪術廻戦』9巻74話
黒井を襲った人物は伏黒甚爾であり、仲介役の孔時雨に対し「テキトーに遠く連れてって テキトーに殺せ」と指示をしていました。
しかし孔時雨は、黒井救出失敗の緊張より、成功の緩みの方が五条たちの警戒を削れると判断、盤星教へと協力を仰ぐことに。
盤星教は、会長の私物のプライベートジェットを利用して沖縄へ移動することを選び、これには協力を仰いだ孔時雨も想定外だった様子。
⑤五条が伏黒甚爾に敗北する
伏黒甚爾が背後から五条を刀で刺す

引用元:『呪術廻戦』8巻70話
沖縄での観光を経て、護衛初日から睡眠を取らずに術式を使い続けていた五条。
護衛三日目に天内の懸賞金が取り下げられ、呪術高専へと天内を連れて行きますが、結界内に入って術式を解いた瞬間、背後から伏黒甚爾によって刀で刺されてしまうことに。
天与呪縛で呪力が完全に0の伏黒甚爾は、結界を素通り可能なため、高専結界の内側に侵入できたと思われます。
頭を刺されてしまう五条

引用元:『呪術廻戦』9巻72話
体を刀で貫かれた五条は、夏油に天内を天元の元へ連れて行かせ、自分は伏黒甚爾と戦うことに。
隙を突かれて接近され、咄嗟に術式を発動して身を守ろうとしますが、特級呪具「天逆鉾」で首を貫かれてしまいます。
発動中の術式を強制解除されてしまった五条は、伏黒甚爾に体を滅多刺しにされ、最後はナイフで頭を刺されてしまいました。
⑥天内理子が死亡・夏油が敗北する
天元との同化を拒む天内理子

引用元:『呪術廻戦』9巻72話
伏黒甚爾の相手を五条に任せ、天内を天元様の膝下の薨星宮・本殿へと連れて行く夏油。
天内に天元の下へ向かうよう言いつつも、引き返して黒井と共に家に帰る選択肢も提示します。
夏油から、どんな選択をしようと「君の未来は私達が保障する」と言われた天内は、天元との同化を拒む道を選びました。
天内理子は伏黒甚爾に銃殺される

引用元:『呪術廻戦』9巻72話
五条を始末した後、天与呪縛で底上げされた五感を利用し、夏油たちが残した臭跡・足跡を追っていた禪院甚爾。
呪力を全く持たないため結界を素通りできる甚爾は、薨星宮に侵入して黒井をも始末した様子。
その後、甚爾は夏油の目前の天内の頭を撃ち抜き、”星漿体”天内理子は死亡することに。
伏黒甚爾に敗北する夏油傑

引用元:『呪術廻戦』9巻73話
| 呪霊 | 特徴 |
|---|---|
| 虹龍 | 当時の夏油の手持ちで最高硬度の呪霊 |
| 口裂け女 | ・仮想怨霊の一体 ・質問に答えるまでお互いに不可侵を強制する簡易領域を持つ |
天内が目の前で死亡し、甚爾の「五条悟は俺が殺した」との発言を受け、怒りと共に呪霊操術で上記の二体の呪霊を召喚した夏油。
二体の呪霊を差し向けている間に、格納型呪霊を取り込んで物量でゴリ押ししようとするも、格納型呪霊の取り込みを失敗してしまうことに。
その後、呪霊操術使いのため殺されなかったものの、夏油は甚爾に敗北する結果となりました。
⑦五条が復活・伏黒甚爾を殺害
五条が反転術式を身につける

引用元:『呪術廻戦』9巻74話
五条・夏油を排除した後、天内理子の遺体を盤星教本部へと運んだ伏黒甚爾。
しかしその帰り道、甚爾の前には殺したはずの五条悟の姿がありました。
五条は死に際で呪力の核心を掴み、反転術式を身につけることに成功、自身の怪我を治して甚爾の前に登場することに。
伏黒甚爾が「茈」を受け死亡する

引用元:『呪術廻戦』9巻75話
反転術式を身につけた結果、術式反転「赫」を使用可能となった五条。
それに加え、順転・反転を同時に発動する虚式「茈」をも身につけ、伏黒甚爾の肉体を一撃で貫く結果となりました。
11話からなる懐玉編は、”最強”となった五条悟が禪院甚爾に勝利して終わりを迎えることに。
【玉折編】登場キャラ・時系列一覧
玉折編の登場キャラまとめ
懐玉編から一年が経過した玉折編では、主に上記のキャラが登場しています。
特級術師の九十九由基の登場を始め、夏油が後輩の灰原雄の死を目の当たりにすることに。
また玉折編の最後では、更に二年ほど経過し、当時小一だった伏黒恵の元へ五条が訪れました。
玉折編における時系列一覧
| 時系列 | 出来事 |
|---|---|
| 2007年 8月 |
・五条悟が”最強”と成る ・夏油は一人になることが増える ・九十九・夏油が出会うことに ・灰原雄が死亡する |
| 2007年 9月 |
・任務を受けた夏油がとある村落へ赴く ・夏油が集落の人間を皆殺しにする ・夏油は呪詛師として処刑対象となる |
| 2009年 | ・五条が当時小一の伏黒恵に会いに行く |
2007年の夏油の様子について

引用元:『呪術廻戦』9巻76話
懐玉編から一年後、”最強”と成った五条は任務を全て一人でこなすようになり、必然的に夏油も一人になることが増えたとのこと。
当時の夏は忙しく、作中の2006年に災害が頻発した影響か、蛆のように呪霊が湧いたとのこと。
その結果、「呪霊操術」の術式を持つ夏油は、呪霊を祓う・取り込むの繰り返しという状況にあったようです。
呪術廻戦の関連記事まとめ
キャラ関連の記事一覧
| キャラ関連の考察記事 | |
|---|---|
五条悟の生存・死亡状況 |
虎杖悠仁の術式の正体予想 |
夏油傑の生存・死亡状況 |
星漿体・天元の関係性 |
禪院家の家系図予想 |
虎杖家の家族構成 |
夜蛾学長の内通者説 |
ファンブック最新情報 |
| 術式・技の考察記事 | |
領域展開の使用者・解説 |
反転術式の解説まとめ |
無下限呪術の強さ・技一覧 |
無量空処の効果・強さ |
坐殺博徒のルールまとめ |
– |
| 呪具・呪物の考察記事 | |
特級呪物「獄門疆」とは? |
天逆鉾の能力・現在地 |
| 人気投票記事 | |
第一回人気投票 |
第二回人気投票 |
第三回人気投票 |
– |
各キャラの術式・能力まとめ
ストーリー考察・解説記事一覧
| ストーリー関連の考察記事一覧 | |
|---|---|
呪術廻戦の年表・時系列 |
死滅回游のルール・考察 |
渋谷事変の各キャラの活躍まとめ
死滅回游の考察・関連記事一覧
『呪術廻戦』本誌まとめ記事一覧
| 16巻 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 134話 | 135話 | 136話 | 137話 | 138話 |
| 139話 | 140話 | 141話 | 142話 | – |
| 17巻 | ||||
| 143話 | 144話 | 145話 | 146話 | 147話 |
| 148話 | 149話 | 150話 | 151話 | 152話 |
| 18巻 | ||||
| 153話 | 154話 | 155話 | 156話 | 157話 |
| 158話 | 159話 | 160話 | 161話 | – |
| 19巻 | ||||
| 162話 | 163話 | 164話 | 165話 | 166話 |
| 167話 | 168話 | 169話 | 170話 | 171話 |
| 20巻 | ||||
| 172話 | 173話 | 174話 | 175話 | 176話 |
| 177話 | 178話 | 179話 | 180話 | – |
| 21巻 | ||||
| 181話 | 182話 | 183話 | 184話 | 185話 |
| 186話 | 187話 | 188話 | 189話 | 190話 |
| 22巻 | ||||
| 191話 | 192話 | 193話 | 194話 | 195話 |
| 196話 | 197話 | 198話 | 199話 | – |
| 23巻 | ||||
| 200話 | 201話 | 202話 | 203話 | 204話 |
| 205話 | 206話 | 207話 | 208話 | – |
| 24巻 | ||||
| 209話 | 210話 | 211話 | 212話 | 213話 |
| 214話 | 215話 | 216話 | 217話 | – |
| 25巻 | ||||
| 218話 | 219話 | 220話 | 221話 | 222話 |
| 223話 | 224話 | 225話 | 226話 | 227話 |
| 26巻 | ||||
| 228話 | 229話 | 230話 | 231話 | 232話 |
| 233話 | 234話 | 235話 | 236話 | – |
| 27巻 | ||||
| 237話 | 238話 | 239話 | 240話 | 241話 |
| 242話 | 243話 | 244話 | 245話 | – |
| 28巻 | ||||
| 246話 | 247話 | 248話 | 249話 | 250話 |
『呪術廻戦』アニメ・劇場版記事一覧
アニメ二期の考察・関連記事
| アニメ二期の関連記事一覧 | |
|---|---|
アニメ2期の内容・放送時期 |
五条過去編のストーリー |
原作64話「そういうこと」 |
宵祭り編のネタバレ・考察 |
| 渋谷事変の関連記事一覧 | |
渋谷事変の開始時期・範囲 |
渋谷事変後の生死状況 |
五条悟の封印までの経緯 |
渋谷事変の時系列・出来事 |
偽夏油の正体・目的まとめ |
禪院甚爾の復活・再登場 |
劇場版『呪術廻戦0』の考察・関連記事
| 劇場版の関連記事一覧 | |
|---|---|
あらすじ・ストーリー解説 |
ネタバレ感想・レビュー |
劇場版エンドロール後 |
– |
アニメ一期のあらすじ・考察記事
© SHUEISHA Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
五条悟の生存・死亡状況
虎杖悠仁の術式の正体予想
夏油傑の生存・死亡状況
星漿体・天元の関係性
禪院家の家系図予想
虎杖家の家族構成
夜蛾学長の内通者説
ファンブック最新情報
領域展開の使用者・解説
反転術式の解説まとめ
無下限呪術の強さ・技一覧
無量空処の効果・強さ
坐殺博徒のルールまとめ
特級呪物「獄門疆」とは?
天逆鉾の能力・現在地
第一回人気投票
第二回人気投票
第三回人気投票
両面宿儺
伏黒津美紀
乙骨憂太
禪院直哉
パンダ
秤金次
星綺羅羅
禪院扇
夏油傑
禪院甚爾
天元
九十九由基
呪術廻戦の年表・時系列
死滅回游のルール・考察
魔虚羅
脹相
陀艮
七海建人
釘崎野薔薇
東堂葵
真人
三輪霞
九十九由基
乙骨憂太
裏梅
東京第1結界
仙台結界
東京第2結界
日車寛見
鹿紫雲一
烏鷺亨子
石流龍
万
天使
アニメ2期の内容・放送時期
五条過去編のストーリー
原作64話「そういうこと」
宵祭り編のネタバレ・考察
渋谷事変の開始時期・範囲
渋谷事変後の生死状況
五条悟の封印までの経緯
渋谷事変の時系列・出来事
偽夏油の正体・目的まとめ
禪院甚爾の復活・再登場
あらすじ・ストーリー解説
ネタバレ感想・レビュー
劇場版エンドロール後

コメント