劇場版『呪術廻戦0』に登場した「夏油傑(げとうすぐる)」の生存・死亡状況についてまとめています。
呪術映画のラストで五条と交わした最後の言葉・セリフ、0巻で死亡した経緯についてネタバレしています。
また、TVアニメ一期で夏油が生きている理由・登場した背景なども考察しているので、呪術廻戦の夏油傑(げとうすぐる)について調べる際に、是非ご覧ください。
▼呪術廻戦の関連記事はこちら
| 19巻 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 162話 | 163話 | 164話 | 165話 | 166話 |
| 167話 | 168話 | 169話 | 170話 | 171話 |
| 20巻 | ||||
| 172話 | 173話 | 174話 | 175話 | 176話 |
| 177話 | 178話 | 179話 | 180話 | – |
| 各キャラの術式・能力まとめ | |||
|---|---|---|---|
| 両面宿儺 | 乙骨憂太 | 秤金次 | 伏黒津美紀 |
| 夏油傑 | 禪院甚爾 | 天元 | 九十九由基 |
| キャラ関連の考察記事 | |||
| 星漿体・天元の関係性 | 夏油傑の生存・死亡状況 | ||
| 術式・技の関連記事 | |||
| 領域展開 | 反転術式 | 無下限呪術 | 無量空処 |
| 呪具・呪物の関連記事 | |||
| 特級呪物「獄門疆」とは? | 天逆鉾の能力・現在地予想 | ||
| 考察・解説記事 | |||
| 呪術廻戦の年表・時系列 | 死滅回游のルール・考察 | ||
| 映画エンディング後の意味 | 呪術廻戦の終了時期の予想 | ||
※劇場版・単行本17巻までのネタバレが含まれております。
映画・単行本を未読の方、アニメ派の方はご注意ください。
呪術映画の夏油傑の行動・目的とは?
劇場版での夏油傑の行動まとめ
| 第1話 | 小学校で乙骨の学生証を拾う |
|---|---|
| 第2話 | ・乙骨・狗巻に対し準一級レベルの呪霊を仕掛ける ・伊地知の”帳”の上から二重に”帳”を下ろす |
| 第3話 | ・呪術高専に姿を現し百鬼夜行を起こすと宣言 ・百鬼夜行当日に呪術高専に密かに侵入する ・真希・パンダ・狗巻を圧倒する |
| 最終話 | ・乙骨・里香と戦う ・乙骨・里香の一撃を受けて右腕を吹き飛ばされる ・五条に止めを刺される |
夏油傑の目的とは?
特級過呪怨霊・祈本里香を手に入れること

引用元:『呪術廻戦』0巻
作中で2017年12月24日、日没と同時に新宿・京都の二箇所で百鬼夜行を起こした夏油傑。
呪術師に対して総力戦を挑んだかのように思えましたが、夏油の真の狙いは乙骨憂太を殺し、特級過呪怨霊・折本里香を手に入れること。
百鬼夜行を宣言して高専・呪術師側の戦力を新宿・京都に分散させ、乙骨を孤立無援に追い込もうとしていました。
学生の時では不可能だった

引用元:『呪術廻戦』0巻
8巻73話にて伏黒甚爾と戦った夏油は、呪霊操術で甚爾から呪霊を奪い取り込もうとしますが、甚爾と呪霊の間に主従関係が成立していたために防がれてしまいます。
一方で劇場版時点での夏油は、呪霊との間に主従関係があろうとなかろうと、首をすげ替えることで呪霊をいくらでも取り込むことが可能に。
学生時代の情報を嘘とすることで、乙骨を孤立無援に追い込むことを実現させました。
劇場版での夏油の生存・死亡状況について
乙骨との戦いで右腕を吹き飛ばされる

引用元:『呪術廻戦』0巻
倒れている真希・パンダ・狗巻を見て激昂した乙骨は、夏油と戦うこととなります。
特級仮想怨霊「化身玉藻前」・呪霊操術の極ノ番「うずまき」を繰り出した夏油に対し、自らを生贄として呪力の制限を解除した乙骨。
里香の放った一撃と「うずまき」がぶつかることとなり、夏油は激突の末に右腕を吹き飛ばされてしまうことに。
呪霊操術・極ノ番「うずまき」とは?

引用元:『呪術廻戦』0巻
呪術師の生得領域は、基本的に一種類である。
しかしながら、各術式の発想を拡張する事で、術師はオリジナルの技を獲得。
相伝の術式であれば、歴代の術者によって練り上げられた様々な技も継承される。
その中で「領域展開」を除く、それぞれの術式における奥義ともいうべきものを「極ノ番」という。
「極ノ番」とは、上記の通りにそれぞれの術式の奥義のようなものであり、呪霊操術の極ノ番は「うずまき」。
取り込んだ呪霊を一つにまとめ超高密度の呪力を相手へぶつけるというもので、夏油は所持していた4461体の呪いを一つにまとめ、乙骨へと放ちました。
五条に止めを刺され死亡する

引用元:『呪術廻戦』11巻90話
乙骨に右腕を吹き飛ばされた夏油は、体を引きずりながらも「里香さえあればせこせこ呪いを集める必要もない」「次だ。次こそ手に入れる!!」と宣言。
しかし、その夏油の前にはミゲルに足止めをされていた五条が姿を現します。
劇場版・原作共に「バシュ」と効果音のみの演出がなされており、五条が夏油に止めを刺した場面は描かれていませんが、作中の描写によって夏油が五条の手で死亡したことは確定しています。
五条が夏油に遺した最後の言葉とは?
原作でも明かされていない

引用元:『呪術廻戦』0巻
ミゲルを始めとした夏油一派が逃げ果せた後、呪術高専まで移動し半死半生の夏油の前に現れた五条。
「何か言い残すことはあるか」と尋ねた後、五条は「──────」と夏油に対して何か言葉を掛けました。
原作・劇場版でもこの言葉の詳細に関しては描かれておらず、正しい内容は不明となっています。
作中に出てきている言葉で確定
夏油に対して五条が放ったセリフについて、ファンブックには以下のような質問・回答が記載されています。
| 【問】 | 『呪術廻戦』0真希にて、夏油が五条に対し「最期くらい呪いの言葉を吐けよ」と言っていましたが、その五条の台詞が明かされる日は来ますか? |
|---|---|
| 【答】 | 0巻の中で言ってます。 |
上記の回答から、夏油に掛けた言葉とは0巻の中での五条のセリフのどれかと言えるでしょう。
小説版で前後の内容が補足されている

引用元:『呪術廻戦』0巻
四人の特級術師が一人、百を超える一般人を呪殺し、呪術高専を追放された最悪の呪詛師。
そして、五条悟にとっては──。
「──────、──────」
「……はっ」
五条の口から聞こえて来た言葉に、夏油は思わず笑ってしまった。
そんな恥ずかしい台詞、学生のころだって言わなかったろうに。
劇場版『呪術廻戦0』のノベライズには、上記のような記載がされています。
学生の頃にも言わなかったセリフであり、作中で五条が言っているという条件から考えると、「僕の親友だよ。たった一人のね」とのセリフが当てはまる可能性が高いです。
TVアニメで夏油が生きている理由
アニメ一期で特級呪霊と行動している

引用元:TVアニメ「呪術廻戦」公式サイト
TVアニメの一期5話では、特級呪霊の漏瑚・花御・陀艮と行動を共にする夏油の姿が描かれています。
原作では2巻10話から夏油が再登場しており、その後もいくつかの場面で登場することに。
TVアニメ・原作で登場する夏油は、額に縫い目が存在するのが特徴です。
夏油が原作で登場した際の時系列
| 時系列 | 出来事・掲載話 |
|---|---|
| 2006年 | 夏油(16歳)/ 8巻65話 〜 9巻76話 夏油・五条が「星漿体」天内理子の護衛任務にあたる |
| 2007年 8月 | 夏油(17歳)/ 9巻76話 〜 9巻77話 ・同じ特級術師の九十九由基と出会う ・後輩の灰原雄が任務にて死亡 |
| 2007年 9月 | 夏油(17歳)/ 9巻77話 百を超える一般人を呪殺し、呪詛師として処刑対象となる |
| 2017年 12月24日 | 夏油(27歳)/ 0巻 百鬼夜行を起こすも乙骨に敗北、五条の手で死亡する |
| 2018年 7月 | 2巻10話 特級呪霊の漏瑚・花御・陀艮と共に再登場する |
| 2018年 10月31日 | 10巻83話 〜 16巻136話 渋谷事変が勃発 |
羂索に身体を乗っ取られている

引用元:『呪術廻戦』11巻90話
11巻90話にて、夏油傑の遺体を乗っ取ったと明かした羂索。
脳を入れ替えれば肉体を転々とできるという術式を持っており、夏油の呪霊操術を手に入れる・五条を獄門疆に封印するため、夏油の遺体を乗っ取ったとのこと。
羂索の正体とは?

引用元:『呪術廻戦』17巻145話
羂索とは天元によって明かされた名前であり、かつては加茂憲倫、現在は夏油傑の肉体に宿っている術師のこと。
千年前から生きていることが確定しており、呪術全盛の平安の世を再現しようとしているようです。
呪術廻戦の関連記事まとめ
キャラ関連の記事一覧
| キャラ関連の考察記事 | |
|---|---|
五条悟の生存・死亡状況 |
虎杖悠仁の術式の正体予想 |
夏油傑の生存・死亡状況 |
星漿体・天元の関係性 |
禪院家の家系図予想 |
虎杖家の家族構成 |
夜蛾学長の内通者説 |
ファンブック最新情報 |
| 術式・技の考察記事 | |
領域展開の使用者・解説 |
反転術式の解説まとめ |
無下限呪術の強さ・技一覧 |
無量空処の効果・強さ |
坐殺博徒のルールまとめ |
– |
| 呪具・呪物の考察記事 | |
特級呪物「獄門疆」とは? |
天逆鉾の能力・現在地 |
| 人気投票記事 | |
第一回人気投票 |
第二回人気投票 |
第三回人気投票 |
– |
各キャラの術式・能力まとめ
ストーリー考察・解説記事一覧
| ストーリー関連の考察記事一覧 | |
|---|---|
呪術廻戦の年表・時系列 |
完結・連載終了はいつ? |
渋谷事変の各キャラの活躍まとめ
死滅回游の考察・関連記事一覧
『呪術廻戦』本誌まとめ記事一覧
| 16巻 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 134話 | 135話 | 136話 | 137話 | 138話 |
| 139話 | 140話 | 141話 | 142話 | – |
| 17巻 | ||||
| 143話 | 144話 | 145話 | 146話 | 147話 |
| 148話 | 149話 | 150話 | 151話 | 152話 |
| 18巻 | ||||
| 153話 | 154話 | 155話 | 156話 | 157話 |
| 158話 | 159話 | 160話 | 161話 | – |
| 19巻 | ||||
| 162話 | 163話 | 164話 | 165話 | 166話 |
| 167話 | 168話 | 169話 | 170話 | 171話 |
| 20巻 | ||||
| 172話 | 173話 | 174話 | 175話 | 176話 |
| 177話 | 178話 | 179話 | 180話 | – |
| 21巻 | ||||
| 181話 | 182話 | 183話 | 184話 | 185話 |
| 186話 | 187話 | 188話 | 189話 | 190話 |
| 22巻 | ||||
| 191話 | 192話 | 193話 | 194話 | 195話 |
| 196話 | 197話 | 198話 | 199話 | – |
| 23巻 | ||||
| 200話 | 201話 | 202話 | 203話 | 204話 |
| 205話 | 206話 | 207話 | 208話 | – |
| 24巻 | ||||
| 209話 | 210話 | 211話 | 212話 | 213話 |
| 214話 | 215話 | 216話 | 217話 | – |
| 25巻 | ||||
| 218話 | 219話 | 220話 | 221話 | 222話 |
| 223話 | 224話 | 225話 | 226話 | 227話 |
| 26巻 | ||||
| 228話 | 229話 | 230話 | 231話 | 232話 |
| 233話 | 234話 | 235話 | 236話 | – |
| 27巻 | ||||
| 237話 | 238話 | 239話 | 240話 | 241話 |
| 242話 | 243話 | 244話 | 245話 | – |
| 28巻 | ||||
| 246話 | 247話 | 248話 | 249話 | 250話 |
『呪術廻戦』アニメ・劇場版記事一覧
アニメ三期の考察・関連記事
| アニメ三期の関連記事一覧 | |
|---|---|
アニメ3期の内容・放送時期 |
死滅回游のルール・考察 |
アニメ二期の考察・関連記事
| アニメ二期の関連記事一覧 | |
|---|---|
アニメ2期の内容・放送時期 |
五条過去編のストーリー |
原作64話「そういうこと」 |
宵祭り編のネタバレ・考察 |
| 渋谷事変の関連記事一覧 | |
渋谷事変の開始時期・範囲 |
渋谷事変後の生死状況 |
五条悟の封印までの経緯 |
渋谷事変の時系列・出来事 |
偽夏油の正体・目的まとめ |
禪院甚爾の復活・再登場 |
劇場版『呪術廻戦0』の考察・関連記事
| 劇場版の関連記事一覧 | |
|---|---|
あらすじ・ストーリー解説 |
ネタバレ感想・レビュー |
劇場版エンドロール後 |
– |
アニメ一期のあらすじ・考察記事
© SHUEISHA Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
五条悟の生存・死亡状況
虎杖悠仁の術式の正体予想
夏油傑の生存・死亡状況
星漿体・天元の関係性
禪院家の家系図予想
虎杖家の家族構成
夜蛾学長の内通者説
ファンブック最新情報
領域展開の使用者・解説
反転術式の解説まとめ
無下限呪術の強さ・技一覧
無量空処の効果・強さ
坐殺博徒のルールまとめ
特級呪物「獄門疆」とは?
天逆鉾の能力・現在地
第一回人気投票
第二回人気投票
第三回人気投票
両面宿儺
伏黒津美紀
乙骨憂太
禪院直哉
パンダ
秤金次
星綺羅羅
禪院扇
夏油傑
禪院甚爾
天元
九十九由基
呪術廻戦の年表・時系列
完結・連載終了はいつ?
魔虚羅
脹相
陀艮
七海建人
釘崎野薔薇
東堂葵
真人
三輪霞
九十九由基
乙骨憂太
裏梅
東京第1結界
仙台結界
東京第2結界
日車寛見
鹿紫雲一
烏鷺亨子
石流龍
万
天使
アニメ3期の内容・放送時期
死滅回游のルール・考察
アニメ2期の内容・放送時期
五条過去編のストーリー
原作64話「そういうこと」
宵祭り編のネタバレ・考察
渋谷事変の開始時期・範囲
渋谷事変後の生死状況
五条悟の封印までの経緯
渋谷事変の時系列・出来事
偽夏油の正体・目的まとめ
禪院甚爾の復活・再登場
あらすじ・ストーリー解説
ネタバレ感想・レビュー
劇場版エンドロール後

コメント