8/18(月)発売の週刊少年ジャンプ2025年38号(9月1日号)に掲載されている、『ONE PIECE』1157話「”伝説のBAR”」のネタバレを掲載しています。
1157話にて描かれた「ロックスの時代」の出来事の詳細を始め、九蛇海賊団の船長を辞めたシャクヤクのその後・”海賊島”にぼったくりバーを開いた経緯などをまとめています。
ワンピース1157話の内容のあらすじ・ハラルドが起こした事件、”五老星”が伝えた「エルバフ」の世界政府加盟の条件も考察しているので、是非ご覧ください。
目次
▼ワンピースのネタバレ関連記事はこちら
113巻 | ||||
---|---|---|---|---|
1145話 | 1146話 | 1147話 | 1148話 | 1149話 |
1150話 | 1151話 | 1152話 | 1153話 | 1154話 |
1155話 | – | – | – | – |
114巻 | ||||
1156話 | 1157話 | 1158話 | 1159話 | 1160話 |
各キャラの解説記事 | |||
---|---|---|---|
シャンクス | 火ノ傷の男 | シャムロック | 編笠の男 |
ベガパンク | セラフィム | イム様 | リリィ女王 |
海賊団・グループの解説記事 | |||
赤髪海賊団 | 黒ひげ海賊団 | クロスギルド | 革命軍 |
SWORD | 五老星 | 神の騎士団 | ”D”の一族 |
ルフィ関連のまとめ記事 | |||
ルフィの夢の果てとは? | ルフィ=ジョイボーイ説 | ||
ゴムゴムの実の真の名前 | ギア5の技・覚醒の詳細 | ||
キャラ関連のまとめ記事 | |||
ゾロの血筋・家系図まとめ | シャンクスの複数人説 | ||
最新の懸賞金額まとめ | 新たな四皇のキャラ一覧 | ||
事件・出来事の解説記事 | |||
ロッキーポート事件 | ゴッドバレー事件 | ||
ローVS黒ひげ | キッドVSシャンクス | ||
兵器・武器の解説記事 | |||
古代兵器 | マザーフレイム | ||
考察関連記事 | |||
エッグヘッド編の犯人予想 | ルルシア王国が消された理由 | ||
マリージョアで起きた事件 | 世界会議の詳細・参加者 |
ワンピース1156話の内容のおさらい
前話のネタバレ・あらすじまとめ
①若き日のグロリオーサ・シャクヤクが登場
- 44年前の当時の海には”アイドル”がいた
- 海軍も手を焼く”アイドル”は「九蛇海賊団」
- アマゾンリリー皇帝・船長のグロリオーサ
- 当時の船には次々代皇帝のトリトマの姿も
- ”時の花形”は副船長のシャクヤクとのこと
- 九蛇海賊団の船の前にロジャー海賊団が登場
- シャクヤクの身柄を引き渡せと言うロジャー
- グロリオーサはロジャーを好いている様子
- シャクヤクに名を呼ばれ一蹴されるギャバン
- ロジャーもシャクヤクには敗北することに
②ロジャー・ガープの激突が描かれる
- 誰のものにもならないと宣言するシャクヤク
- グロリオーサを相手にしないロジャー
- シャクヤクがレイリーにウインクをする
- 二つの海賊団が争う場に海軍の軍艦が現れる
- 海軍の軍艦がガープ中将の船だと判明
- 真っ向から激突するロジャー・ガープの二人
- ”恋煩い”で胸が苦しいと倒れるグロリオーサ
- 全荒くれ者達の”高嶺の花”であった「九蛇」
- のちに「女帝」の名を冠するシャクヤク
- 彼女の人気は手のつけられない次元に達する
③自由になるために海へ出ると言うロキ
- ボートが転覆して溺れてしまったロキ
- 助けるかどうか迷ったと言われてしまう
- ロキは助けろとは言ってないと口にする
- イーダが「ウチに来る?」とロキに問う
- ロキ・ハイルディンが同時に断ることに
- イーダを悪く言うロキが嫌いだと泣くマト
- ロキは自由になるため海に出ると宣言する
- ”海賊島”に外套を羽織った一人の男が登場
- 男の正体が後の”銀斧”の「凶」だと判明
- 極道・殺し屋の凶はシキのライバルとのこと
④”海賊島”にロックス海賊団の面々が集う
- 島の中央の岩山に二つの穴を空けるロックス
- ロックスが入手したい”悪魔の実”は二つ
- 一つはおそらく「エルバフ」に存在する
- その実はハラルドが食べてこそ力を発揮する
- 「大槌戦団」発見もロックスの目的の一つ
- 伝説の巨人達について否定意見を言う一同
- ハラルド王の力が必要と力説するロックス
- ”力”でねじ伏せることを提案するカイドウ
- 「エルバフ」は聖地陥落の重要な鍵とのこと
- 世界の頂点を見せてやると宣言するロックス
▼前話1156話のネタバレまとめはこちら

直近の考察・ネタバレ関連記事一覧
キャラ関連記事 | |
---|---|
イム様の正体とは? | リリィ女王の考察まとめ |
五老星の名前・正体まとめ | 神の騎士団の目的・特徴 |
考察関連記事 | |
ルルシア王国が消された理由 | ”D”が意味するものとは? |
古代兵器の正体・場所 | マザーフレイムの正体は? |
ワンピース1156話終了時のキャラ情報
44年前の「九蛇海賊団」のメンバーについて
役職 | キャラ名/特徴 |
---|---|
船長 | グロリオーサ(ニョン婆) アマゾン・リリー皇帝/【年齢】不明 |
副船長 | シャクヤク 次代アマゾン・リリー皇帝/【年齢】20歳 |
船員 | トリトマ 次々代アマゾン・リリー皇帝/【年齢】不明 |
作中で44年前頃、全荒くれ者達の”高嶺の花”であった「九蛇海賊団」は、この時代を語る上で外せない存在となっていたとのこと。
当時の「九蛇海賊団」は、船長をグロリオーサ(後のニョン婆)、副船長をシャクヤク(シャッキー)が務めていたのが特徴です。
後に「女帝」を冠するシャクヤクは、グロリオーサの美しさを凌ぐ”時の花形”であり、彼女の人気は、手のつけられない次元に達していくことに。
グロリオーサ・シャクヤクの恋の相手とは?
九蛇 | → | 恋の相手 |
---|---|---|
グロリオーサ | → | ゴール・D・ロジャー |
シャクヤク | → | シルバーズ・レイリー(?) |
ハンコック同様に”恋煩い”となり、海外へ飛び出す事で死から逃れた過去を持つ二人ですが、彼女達の恋の相手は上記の通りと思われます。
グロリオーサの場合、ロジャーに好意を伝えていたものの、ロジャー自身はシャクヤクに夢中だった過去があると判明することに。
一方のシャクヤクは、「私は誰のものにもならない」と口にしていたものの、描写的にレイリーのことを好いていたと考えられそうです。
ロジャー・ガープの激突が描かれる
立場 | キャラ名/特徴 |
---|---|
海賊 | ゴール・D・ロジャー 後の海賊王・エースの父(当時33歳) |
海軍 | モンキー・D・ガープ【海軍本部中将】 後の”海軍の英雄”・ルフィの祖父(当時34歳) |
当時の海の”アイドル”「九蛇海賊団」に加え、ロジャー・ガープといった大海賊時代に「伝説」と語られる者達の激突も描かれた1156話。
海軍の船の存在に気付いたロジャーは、一度は逃げようとするも、相手がガープ中将の船だと知ると、真正面からぶつかることを選びました。
海軍・ロジャー海賊団の激突時には、ガープが「”拳骨隕石”」を放った一方で、ロジャーの技と思われる「”荒御魂”」が披露されることに。
巨人島「エルバフ」の登場キャラ一覧
登場キャラ | ||
---|---|---|
ハラルド | ロキ | ハイルディン |
イーダ | マト | – |
場面がエルバフに移ると、ボートが転覆して溺れていたロキが助けられたことで、「イーダの酒場」付近に上記の面々が揃うこととなりました。
ロキが寂しいと察したイーダは、「ウチに来る?」と笑いながら問うも、ハイルディン・ロキの二人から「イヤだよ!!!」と断られることに。
また、44年前時点ではまだ子供だったマトが、イーダが罵られたことを受け、「ロキ嫌い!!」と泣く様子も描かれています。
自由になるため海へ出ると宣言するロキ
1155話で描かれた通り、ロックスの”世界の王”になるという野望を陰で聞き、ロックスのように自由になることを望むようになったロキ。
あれからロキは、ロックスがハラルドの勧誘に来るたび、海賊船に乗る事を嘆願したものの、決して叶う事はなかったとのこと。
そのため、ロキは「おれはこんな国ウンザリなんだ!!」「おれだってお前らが大嫌いなんだよ!!!」と言い放ち、自分は海へ出ると宣言することに。
ロックス海賊団のメンバーのおさらい
肩書 | キャラ名 | 追加情報 |
---|---|---|
極道 | シキ | 後の”金獅子” |
科学強盗 | ミス・バッキン | – |
ギャング | 首領・マーロン | ”西の海”のギャング |
海賊 | エドワード・ニューゲート | 後の”白ひげ” |
海賊教祖 | 王直 | 後の「海賊島」提督 |
密輸海賊 | ガンズイ | – |
極道 | 凶 | 殺し屋/後の”銀斧” |
海賊 | キャプテン・ジョン | – |
海賊 | シャーロット・リンリン | 後の”ビッグ・マム” |
海賊 | シュトロイゼン | リンリンの相棒 |
海賊 | バーベル | ナマズの魚人 |
海賊 | カイドウ | 後の”百獣” |
1156話では、ロックス海賊団のメンバーとして上記の面々が揃うこととなりました。
ロックス海賊団に加入するため、”海賊島”に訪れたのちの”銀斧”に当たる者は、シキのライバルである極道・殺し屋の「凶」と明かされることに。
また、44年前に当時15歳という年齢だったカイドウが、ロックス海賊団の新入りとして扱われている様子も描かれています。
ジーベックに関する時系列まとめ
時系列 | 出来事 |
---|---|
56年前 | ・「世界会議」にてハラルドと出会う ・5人の王を誘拐・海軍大将を殺害した ・「花の部屋」に侵入を果たす |
56年前 〜 48年前 |
・大口の「天上金」を乗せた船を襲撃した ・「正義の門」を破壊して逃走した ・ゲームを利用しめぼしき船員達を集めた |
48年前 | ・ハラルドを仲間に誘いにエルバフに上陸 ・「ハチノス」を支配する計画を明かす ・自分が”世界の王”になると宣言する |
44年前 | ・「ロックス海賊団」として旗を掲げる ・”海賊島占領事件”を引き起こす ・島の中央の岩山に二つの穴を開ける |
40年前 | ・息子「マーシャル・D・ティーチ」が誕生 |
38年前 | ・「ゴッドバレー事件」にて敗北する |
後のロックス海賊団の船長「ロックス・D・ジーベック」は、上記のような過去の持ち主です。
作中で48年前、エルバフに現れた理由については「世界会議」で出会ったハラルドを、自身の仲間にしようと勧誘しに来たためと判明しました。
それから4年間、ハラルドが幾度の勧誘を断った一方、ジーベックは遂にロックス海賊団の旗を掲げ、”海賊島占領事件”を引き起こしたとのこと。
ロックスの目的についておさらい
① | 二つの”悪魔の実”を手に入れたい |
---|---|
② | 「大槌戦団(ガレイラ)」の発見 |
1156話にて、ロックス海賊団の面々を前にしたロックスは、上記の二つの目的を明かしました。
「大槌戦団」の伝説を知るロックスは、屈強な巨人の船大工集団である彼らを、現エルバフのハラルド王の力で従えようとしていたようです。
また、ロックスはハラルドをダチだと口にしつつも、「エルバフ」は聖地陥落の重要な鍵になると言い放つ様子が描かれました。
『ONE PIECE』の掲載順まとめ
ワンピースの直近10話の掲載順一覧
順位 | 話数 | タイトル | 年・号 |
---|---|---|---|
3位 | 1148話 | ”ローニャ” | 2025年24号 |
1位 | 1149話 | ”一秒” | 2025年26号 |
3位 | 1150話 | ”黒転支配” | 2025年27号 |
3位 | 1151話 | ”もういいわかった!!!” | 2025年28号 |
3位 | 1152話 | ”ヒドい一日” | 2025年30号 |
3位 | 1153話 | ”ロキ誕生” | 2025年31号 |
3位 | 1154話 | ”死ねもしねェ” | 2025年33号 |
1位 | 1155話 | ”ロックス海賊団” | 2025年34号 |
1位 | 1156話 | ”アイドル” | 2025年36・37号 |
4位 | 1157話 | ”伝説のBAR” | 2025年38号 |
次号2025年39号では休載予定
8月25日(月)発売の週刊少年ジャンプ2025年39号では、『ONE PIECE』は休載とのこと。
再開は少年ジャンプ40号を予定しており、二週間後の9月1日(月)に1158話が掲載されます。
▼次話1158話のネタバレ考察はこちら

ワンピース1157話のあらすじ・ネタバレ
ロックス海賊団が「フットコロニー」を襲撃
国際事前連盟寺院「フットコロニー」にて、ロックス海賊団が寺院を襲撃し、とんでもない額の金を盗み出す場面から始まる1157話。
僧侶が「お待ち下さい そのお金は恵まれない子供達への寄付金で…」と制止しようとするも、リンリンは「ウソつけ!! 渡してねェからここに貯まってんだろ!?」と言い放ちました。
一方、地下に残っていたニューゲート・カイドウたちは、リフトを降ろすように求めるも、先に撤退を始めていた王直に通信を切られた上、シキによって地下に爆弾を投げ込まれることに。
次の瞬間、地下では爆発が発生することとなり、「取り分が増えたな!!」と笑うシキに続き、王直も「マヌケ共め!!」と口にします。
ロックス達の襲撃を受け、「コイツら おれ達の所業全部知ってやがる!!」と悪態を吐く大僧正が、部下達に一同を逃がすなと命令すると、出口には鉄の柵が下ろされて寺院が閉じられることに。
仲間割れをするロックス海賊団の面々
寺院の出入り口に鉄の柵が下り、ミス・バッキンが悲鳴を上げる一方で、リンリンが「閉じ込める気だね!? ブッ壊す!!」と意気込む中、寺院が存在する島の付近では突如地震が発生することに。
ニューゲートが地震を起こしたと察し、ロックス海賊団の面々は「あいつの仕業だァ〜〜!!!」「ニューゲートォ〜〜!!!」などと悲鳴を上げ、地震によって寺院は崩壊することとなりました。
地下から脱出した後、自分も”悪魔の実”の能力が欲しいと言うカイドウに、「じっくり探すんだな 一生その体になる」と返答するニューゲート。
また、二人と共に地下から出てきた凶は、「おい誰だ おれ達をハメやがったのは!!!」と口にし、王直がシキを指差したのを目にすると、「てめェかシキィ〜〜!!!」と怒りを見せることに。
凶・シキの二人が小競り合いを始める中、ロックスは「何をくだらねェマネしてやがる!! 全員急げ!!!」と指示を出しますが、周りの海が既に海軍に取り囲まれていると判明しました。
「ロックスの時代」の詳細が明らかに
周囲を海軍に囲まれている状況を受け、ロックスは「ヴォハハ 難儀だなァ〜〜!!」と笑うと、仲間達に対してケンカしている場合ではない・出航準備を急げと指示します。
続けて、ロックスは「いや”出航”じゃねェな!! ”出撃”準備!!」と自身の言葉を訂正すると、「沈めて奪えェ〜〜!!!」と言い放つことに。
ロックス海賊団・海軍の激突が始まる中、ナレーションでは「ロックス海賊団」結成からわずか2年にして、襲撃事件16件・沈めた船76隻が記録されたと明かされます。
焼かれた港14港・滅んだ町5ヶ所、崩壊した国1ヶ国、「世界法」第18条違反特殊案件3件、抹消された犯罪履歴は25件にも上るとのこと。
後の「海賊王」ゴール・D・ロジャーのいる海でしたが、彼らが駆け抜けた数年は「ロックスの時代」であったと言えると記されることに。
ハラルドが「世界政府」の軍艦を襲う
場面は”新世界”「エニシ」に代わり、非加盟国は無法地帯であり、そこに住む人間達に人権などないと主張する「世界政府」の軍艦の前には、ハラルドが乗る船が立ち塞がっていました。
「世界政府」が世界のルールではないと言うハラルドは、「エニシ」はエルバフが飢饉の際、無償で助けてくれた友好国・恩人達であり、「その人達を離してくれ」と要求することに。
ハラルドは「今こそ恩を返す時 ここは絶対に動かない!!!」と言い放つも、「世界政府」の人間はエルバフも現在は加盟”希望”国であり、非加盟国を庇えば”加盟”が遠のくだけだと反論します。
また、CPの人物は「どけと言ってるんだ ハラルド!!!」と声を張り上げると、「こいつらはな…!! 人じゃねェんだよ!!!」と口にしつつ、手にした銃でエニシの人間を撃つという行動に出ました。
それを見たハラルドは、怒りを覚えて「世界政府」の船に斬りかかってしまい、「エルバフの王ハラルド本性を現す!!」「政府との友好を装い罪なき軍艦を撃沈!!!」と報道されてしまうことに。
引き続きハラルドを仲間に誘うロックス
一連の事件の後、エルバフ「イーダの酒場」では、ハラルドから話を聞いて「言ってるだろ それが政府だ」と笑うロックスの姿がありました。
城で飲もうと言うも、ここまで悪名が高まった男を国に入れるわけにはいかないとハラルドに断られ、「国ごとおれの仲間になれよ!! いい加減に折れろハラルド!!」と再度勧誘をするロックス。
一方のハラルドは、頭を丸めた姿で「いつか必ずエルバフを『世界政府』に加盟させる!!」と言うも、ロックスから「頭を丸めりゃ誠意が伝わるなんて一体どこの文化だ!?」と笑われることに。
ハラルドが「ガープも笑ってた……」と呟くと、ロックスは「ガープか!! あいつは上層部を嫌ってんだぜ!?」「もう海賊でいいだろ!!」と笑います。
また、エルバフからもジョン・ジャイアントを始め、数名の海兵が出ていると話すハラルドは、力を持て余した戦士達をもっと送り込めれば、必ず人々の役に立てると悔しそうに口にしました。
「そりゃおっかねェ!!」と言うロックスは、「なァ説得してくれよ イーダ」と話し掛けるも、当のイーダからは、もしハラルドが自分の子供であれば「友達は選びなさい」と言うと笑われることに。
巨人族が戦力に欲しいと主張するガープ
その頃の「海軍本部」では、巨人族が寝返りをうつだけで隣にいた人間は潰れて死ぬため、「そんな奴らと人間が共存できると思うか?──と言われた」と明かすコングの姿がありました。
その発言を受け、巨人族を海軍に入れる分にはいいだろうと主張するガープと、ハラルドは誠実な男であり、「エルバフ」の歴史を変えようとしていると言及するセンゴク。
続いて、おつるが「噂じゃロックスの勧誘を受けてるとか…」「万が一そうなったらもう海軍で止められるかどうか…!!」と焦りを見せると、コングは「まいったな〜板挟みだ」と言うことに。
巨人族について、歴史的な凶暴性というのは確かにあると話すコングに、「おれはそれを戦力に欲しいっつってんだ コング!!」と言い放つガープ。
センゴク・おつるの二人の前では、「いいから『エルバフ』を加盟国にしろよ!!」と要求するガープ、「おれが決められたら苦労せんわ!!」と言い返すコングの口論が繰り広げられました。
シャクヤクが「九蛇海賊団」の船長を辞める
場面が42年前の「ハチノス」に代わると、”海賊島”にいる荒くれ者達が、「九蛇海賊団」のシャクヤクが船長を辞めたというニュースを聞きつけ、悲しみ嘆く様子が描かれます。
一方、ロックス海賊団の船上では「どういうつもりだろうね シャッキー」と呟いたグロリオーサは、リンリンから「お前みてェに男を追いかけて辞めたんじゃないのかい?」と言われることに。
腕の上に当時6歳のカタクリを乗せつつ、「『女ヶ島』も結局恋に負けるのか」と言うリンリンに、「ポップコーン感覚で子を産むあんたに恋の苦しみがわかるもんか!!」と言い返すグロリオーサ。
また、グロリオーサはシャクヤクが恋煩いとは信じ難いと口にしつつも、「相手がロジャーなら許さない!!」と続けます。
シャクヤクの話題に辟易しつつ、ミス・バッキンは「アンタは私に一途よね♡」とニューゲートに話し掛けるも、「お前にホレた事は一度もねェ」との返答を受けることに。
”海賊島”の地にシャクヤクが降り立つ
それから少し時が経ち、”海賊島”には九蛇の船が接近したかと思いきや、世界中が色めく美しき”高嶺の花”であるシャクヤクが、殺気漂う獣達の根城に降り立つという事件が発生することに。
”海賊島”に降り立つと、「ありがとうトリトマ ここでいいわ」と言い、集った荒くれ者達の前で「ここが海賊島……♡」と呟くシャクヤク。
グロリオーサのように「ロックス海賊団」に入団するのかと聞かれると、シャクヤクは「いいえ ここで少し暮らしたいの」と口にしました。
自分だって”海賊”であり、足を洗っても海軍に狙われてしまうと言うシャクヤクは、一同に対して「ここに身を隠したいんだけど あんた達さ」「私の事守ってくれる?」と問い掛けます。
シャクヤクの言葉を受け、荒くれ者達は「守りますゥ〜〜♡♡」と盛り上がりを見せ、お店を持ちたいと要望を口にしたシャクヤクの為に、「すぐ建てますね♡♡」と動き始めることに。
シャクヤクが「BAR」を開くことに
その後、”海賊島”にはロックス海賊団の面々が帰還し、「マヌケ共がたむろしてバカ騒ぎしやがって!!!」と言うロックスに対し、「どうかあの人を島に置いてやって…」と頼む荒くれ者たち。
彼らの発言を受け、何かに気付いた反応を見せたロックスの視線の先には、「海賊島」ハチノスに建てられた、”行列一ヶ月待ち”「シャッキー’s ぼったくりBAR」が存在しました。
思わず「何じゃコリャア!!!」とロックスが声を上げる中、店から出てきたシャクヤクは「嬉しい♡いらっしゃい!!」と微笑みかけ、ロックス達は「天使がいるーー♡♡」と撃ち抜かれることに。
ナレーションでは、乾いた荒れ地に咲く芍薬はたちまち島を潤し、彼女はやがてこの島の海賊達にとって、失う事のできない「宝」となってゆく、「宝」もなければ奪われないと記されます。
場面は代わり、聖地マリージョア「権力の間」では、エルバフが「世界政府」への加盟を約束する為の条件として、”五老星”が「ロックスを殺せ」とハラルドに伝えるように命じていました。
ワンピース1157話の内容・ネタバレまとめ
本誌1157話の内容・ネタバレ一覧
①ロックス海賊団が海で暴れる様子
- 国際事前連盟寺院を襲撃するロックス海賊団
- 貯め込まれていた寄付金を奪うことに
- 取り分を増やそうと仲間割れをする面々
- ニューゲートが島に地震を引き起こす
- 小競り合いをするシキ・凶の二人
- ロックス達は周囲を海軍に取り囲まれる
- 海軍と激突し略奪することを選ぶロックス
- ロックス海賊団の犯罪履歴が明かされる
- 当時の数年は「ロックスの時代」と称される
②「世界政府」への加盟を望むハラルド
- ハラルドが「世界政府」の軍艦と対峙する
- 「エニシ」の人々を離すように言うハラルド
- 「エルバフ」は加盟”希望”国という状態
- 政府の人間がエニシの人を撃つことに
- ハラルドが政府の軍艦に斬りかかる
- 罪なき軍艦を撃沈したと報道されることに
- 再度ハラルドを仲間に勧誘するロックス
- ハラルドは「世界政府」への加盟を望む
- 巨人族を海軍に入れることを望むガープ
- 当時の海軍大将のコングは板挟みに苦しむ
③「海賊島」の地にシャクヤクが降り立つ
- シャクヤクが「九蛇海賊団」の船長を辞める
- 海賊島の荒くれ者達は嘆き悲しむことに
- ロックス海賊団の一員となったグロリオーサ
- シャクヤクが恋煩いとは信じ難いと口にする
- バッキンはニューゲートを好いていると判明
- 「九蛇海賊団」の船が”ハチノス”に現れる
- シャクヤクが「海賊島」の地に降り立つ
- 「海賊島」で暮らしたいと言うシャクヤク
④シャッキーのBARが「海賊島」に開かれる
- シャクヤクを守ると盛り上がる荒くれ者達
- 荒くれ者達がシャクヤクの為に店を建てる
- ロックス海賊団の面々が”海賊島”に帰還する
- ”海賊島”にシャクヤクのBARが開店する
- シャクヤクに心を奪われるロックス達
- ”海賊島”の「宝」となってゆくシャクヤク
- 「世界政府」加盟の条件を口にする”五老星”
- ハラルドにはロックスの殺害が命じられる
▼次話1158話のネタバレ考察はこちら

直近の考察・ネタバレ関連記事一覧
キャラ関連記事 | |
---|---|
イム様の正体とは? | リリィ女王の考察まとめ |
五老星の能力・名前予想 | 神の騎士団の目的・特徴 |
考察関連記事 | |
ルルシア王国が消された理由 | ”D”が意味するものとは? |
古代兵器の正体・場所 | マザーフレイムの正体は? |
『ONE PIECE』1157話の感想・考察まとめ
「ロックスの時代」での出来事まとめ
記録されたもの | ||
---|---|---|
① | 襲撃事件 | 16件 |
② | 沈めた船 | 76隻 |
③ | 焼かれた港 | 14港 |
④ | 滅んだ町 | 5ヶ所 |
⑤ | 崩壊した国 | 1ヶ国 |
⑥ | 「世界法」第18条違反特殊案件 | 3件 |
⑦ | 抹消された犯罪履歴 | 25件 |
44年前に結成された「ロックス海賊団」は、結成わずか2年にして数々の事件を起こすことに。
海には後の「海賊王」ゴール・D・ロジャーもいたものの、彼らが駆け抜けた数年は「ロックスの時代」であったと言えるとのこと。
実際に1157話では、国際慈善連盟寺院「フットコロニー」を襲撃し、貯め込まれていた金・財宝を奪い出す様子が描かれました。
ハラルドが軍艦を撃沈することに
非加盟国の「エニシ」の人々が捕まり、「世界政府」の軍艦に乗せられる事態を受け、軍艦の行く手を阻むという行動に出たハラルド。
サイファーポールの人間が「エニシ」の人を撃つと、怒りを露わにして軍艦に襲い掛かることに。
結果として、ハラルドは政府との友好を装い罪なき軍艦を撃沈したと報道されてしまいました。
反省の意を込めて頭を丸めたハラルド
軍艦を撃沈してしまった後、「イーダの酒場」では、頭を丸めれば誠意が伝わるという考えの下、ハラルドが髪を剃った姿が描かれることに。
ロックスから国ごと仲間になれと誘われるも断り、「いつか必ずエルバフを『世界政府』に加盟させる!!」と宣言するハラルド。
また、ハラルドはジョン・ジャイアントなどのように、エルバフの戦士達を海軍に更に送り込めれば必ず人々の役に立てるとも口にしました。
当時の海軍本部の主要キャラまとめ
役職 | キャラ名 | 特徴 |
---|---|---|
大将 | コング | 後の総帥 |
中将 | モンキー・D・ガープ | ルフィの祖父 |
中将 | センゴク | 後の元帥 |
中将 | おつる | 後の大参謀 |
作中で約42年前、海軍本部の主要キャラは上記のような立ち位置となっていました。
ガープは中将という部下の立場ながらも、コングに対して巨人族が戦力に欲しい・「エルバフ」を加盟国にしろと要求する様子が描かれました。
センゴク・おつるも、ハラルドについて誠実な男であり、ロックスの勧誘を受ければ海軍で止められるかどうかわからないなどと言及することに。
ロックス海賊団のメンバーのおさらい
肩書 | キャラ名 | 追加情報 |
---|---|---|
極道 | シキ | 後の”金獅子” |
科学強盗 | ミス・バッキン | – |
ギャング | 首領・マーロン | ”西の海”のギャング |
海賊 | エドワード・ニューゲート | 後の”白ひげ” |
海賊教祖 | 王直 | 後の「海賊島」提督 |
密輸海賊 | ガンズイ | – |
極道 | 凶 | 殺し屋/後の”銀斧” |
海賊 | キャプテン・ジョン | – |
海賊 | シャーロット・リンリン | 後の”ビッグ・マム” |
海賊 | シュトロイゼン | リンリンの相棒 |
海賊 | バーベル | ナマズの魚人 |
海賊 | カイドウ | 後の”百獣” |
海賊 | グロリオーサ | 後のニョン婆 |
1157話では、ロックス海賊団のメンバーとして上記の面々が揃うこととなりました。
後に”銀斧”と呼ばれる極道・殺し屋の「凶」は、シキのライバルと言及されていた通り、シキと小競り合いを起こす様子が描かれることに。
また、後のニョン婆であるグロリオーサは、ロジャーを追いかけるために「九蛇海賊団」の船長を辞め、ロックス海賊団に加入したようです。
当時のロックス海賊団の恋模様について
ロックス海賊団 | → | 恋の相手 |
---|---|---|
グロリオーサ | → | ゴール・D・ロジャー |
ミス・バッキン | → | エドワード・ニューゲート |
1157話では、シャクヤクが「九蛇海賊団」の船長を辞めたという事実に加え、グロリオーサがロックス海賊団の一員になったと判明しました。
グロリオーサの場合、引き続きロジャーを狙っているようで、シャクヤクの恋煩いの相手がロジャーなら許さないと口にます。
また、自称引く手数多のミス・バッキンは、ニューゲートを好いているものの、本人からは「お前にホレた事は一度もねェ」と言われることに。
シャーロット・リンリンの息子達のおさらい
キャラ名 | 年齢 | |
---|---|---|
次男 | シャーロット・カタクリ | 当時 6歳 (現在 48歳) |
三男 | シャーロット・ダイフク | |
四男 | シャーロット・オーブン |
リンリンがグロリオーサと話しているコマでは、カタクリ・ダイフク・オーブンの三つ子も描かれているのが特徴となっています。
現在48歳である彼らは、42年前時点では6歳であり、長男のペロスペロー・長女のコンポートも既に生まれていると考えられるでしょう。
グロリオーサから、ポップコーン感覚で子を産むと言われている通り、リンリンは1157話時点で既に20人以上の子供を産んでいるようです。
「海賊島」にシャクヤクが現れる
「九蛇海賊団」の船長を辞めた後、九蛇の船に乗って突然「海賊島」に姿を現したシャクヤク。
世界中が色めく美しき”薔薇の花”が、殺気漂う獣達の根城に降り立ったことは、「海賊島」最大の事件の一つであり、大騒ぎになったとのこと。
”海賊”であるシャクヤクは、足を洗っても海軍に狙われるため、身を隠すために「海賊島」で少し暮らしたいと自身の意図を明かしました。
シャッキーのBARが開かれることに
シャクヤクが「お店を持ちたいんだけど」と言うと、「海賊島」には”行列一ヶ月待ち”「シャッキー’s ぼったくりBAR」が建てられることに。
現在のシャボンディ諸島には、同名の酒場が存在しますが、最初は「海賊島」ハチノスに開かれたと言えるでしょう。
乾いた荒れ地に咲く芍薬は、たちまち島を潤し、彼女はやがてハチノスの海賊達にとって、失う事のできない「宝」となってゆくとのこと。
シャクヤクが”天竜人”に攫われてしまう?
彼女はやがてこの島の海賊達にとって 失う事のできない「宝」となってゆく
「宝」もなければ奪われまいて──
「海賊島」に現れたシャクヤクについて、ナレーションでは上記のように記されており、ハチノスの「宝」と言及されているのが特徴です。
一方、ゴッドバレー事件の一部が描かれた1096話では、ガープが「アレは海賊島の宝だ!! そりゃ取り返しに来るだろうな」と口にしていました。
このことから、ハチノスの「宝」であるシャクヤクは、下界に来た”天竜人”によって攫われてしまったという可能性があるでしょう。
扉絵連載の内容のまとめ・おさらい
鬼の子ヤマトの扉絵連載の掲載号一覧
※スマホ閲覧時に横にスクロールできます。
Vol | 話数 | 掲載号 | タイトル |
---|---|---|---|
Vol.1 | 1109話 | 2024年14号 | 「沈む鬼ヶ島」 |
Vol.2 | 1110話 | 2024年16号 | 「ぼく、ワノ国を漫遊しようと思う!! おでんみたいに!!」 |
Vol.3 | 1112話 | 2024年21号 | 「餞別をやるから一つ頼まれてくれヤマト」 |
Vol.4 | 1114話 | 2024年24号 | 「死んだ康イエに代わり、白舞の閻魔堂へ刀を納めて来てくれ。つまり”代参”を!!」 |
Vol.5 | 1115話 | 2024年26号 | 「日和とおトコにお弁当を貰うんだ!」 |
Vol.6 | 1116話 | 2024年27号 | 「お鶴に薬と団子を貰う」 |
Vol.7 | 1117話 | 2024年29号 | 「ヤクザの世界に仁義を通して行ってきます!!」 |
Vol.8 | 1118話 | 2024年30号 | 「旅立ち!!」 |
Vol.9 | 1119話 | 2024年31号 | 「希美─カイドウを恨む子供に石を投げられる」 |
Vol.10 | 1120話 | 2024年33号 | 「希美大名 傳ジロー子供達を刑に処す!!」 |
Vol.11 | 1123話 | 2024年38号 | 「キライなやつとおでんを食べるの刑」 |
Vol.12 | 1124話 | 2024年39号 | 「九里への道中誘拐阻止」 |
Vol.13 | 1125話 | 2024年41号 | 「おでん城再建中&”港友棟梁行方不明”」 |
Vol.14 | 1126話 | 2024年42号 | 「そば屋九里の娘達が行方不明と聞く」 |
Vol.15 | 1127話 | 2024年43号 | 「九里大名イヌアラシ誘拐事件に困ってる」 |
Vol.16 | 1129話 | 2024年46号 | 「編笠村忍者修行中」 |
Vol.17 | 1130話 | 2024年47号 | 「昼寝してたら刀盗まれた」 |
Vol.18 | 1131話 | 2024年50号 | 「刀を盗んだ犯人を追え!!」 |
Vol.19 | 1132話 | 2025年1号 | 「採掘場に再建中の兎丼城」 |
Vol.20 | 1133話 | 2025年2号 | 「ホールデム襲撃!身ぐるみ置いてけ!!」 |
Vol.21 | 1135話 | 2025年6・7号 | 「あの日のおらとはちがうでやんす!!」 |
Vol.22 | 1136話 | 2025年8号 | 「兎丼の奥地に謎のアジト」 |
Vol.23 | 1137話 | 2025年9号 | 「怪しいアジトへいざ潜入!!」 |
Vol.24 | 1138話 | 2025年10号 | 「フーズ・フーのアジトだった!!」 |
Vol.25 | 1139話 | 2025年11号 | 「反抗的な2人の連行」 |
Vol.26 | 1140話 | 2025年13号 | 「うるティ『ぺーたんに何かあったら地獄の果てまでシバキ殺しに行くぞ』」 |
Vol.27 | 1141話 | 2025年14号 | 「くやしくて涙が止まらない」 |
Vol.28 | 1142話 | 2025年15号 | 「刀と娘達を返せ!!雷鳴八卦」 |
Vol.29 | 1144話 | 2025年18号 | 「大工の港友、娘達の解放!!」 |
Vol.30 | 1145話 | 2025年19号 | 「ぺーたんが生きていた!!」 |
Vol.31 | 1146話 | 2025年21号 | 「この御恩、一生忘れない!! あちき、あんたの子分になるでありんす!!」 |
Vol.32 | 1147話 | 2025年22・23号 | 「兎丼大名雷ぞう、感謝をのべる」 |
Vol.33 | 1148話 | 2025年24号 | 「お玉から河松へ、あみ笠預かり、いざ白舞へ」 |
Vol.34 | 1150話 | 2025年27号 | 「白舞閻魔堂にて 康イエの刀納めて代参完了」 |
Vol.35 | 1151話 | 2025年28号 | 「白舞のすもう大会!浦島の兄 横綱すくねを投げ飛ばす!!」 |
Vol.36 | 1152話 | 2025年30号 | 「白舞大名河松に”お玉のあみ笠”お届け完了」 |
Vol.37 | 1153話 | 2025年31号 | 「鈴後大名菊之丞と親分お蝶」 |
Vol.38 | 1154話 | 2025年33号 | 「”西の海”生まれ、鈴後育ちの英雄の墓、参ってっておくれ」 |
Vol.39 | 1157話 | 2025年38号 | 「村を守る為、彼はカイドウと戦ったが遺体も残さず死んじまった」 |
第26弾の扉絵連載のタイトルについて
短期集中表紙連載の第26弾は、上記のタイトルとなっているのが特徴です。
「代参」とは、本人に代わって神仏に参拝することを意味するため、ヤマトが何者かに代わって神社を訪れると捉えられるでしょう。
1114話の扉絵の通り、死亡した康イエ(トの康)に代わり、ヤマトが白舞の閻魔堂に”代参”して刀を納めるという流れになるようです。
”鬼ヶ島”が海に沈んでしまった?
1109話では、短期集中表紙連載の第26弾が開始し、海に沈む鬼ヶ島が描かれているのが特徴。
ただし1049話にて、鬼ヶ島は「花の都」の直前で地表に着地しており、ワノ国編の時点では海の中に沈んでいなかったと言えるでしょう。
ルフィたちが出航した後、「ワノ国」では何かしらの経緯により、鬼ヶ島が海の中へ沈められる出来事が起きたのかもしれません。
ヤマトがワノ国の”漫遊”を始める?
短期集中表紙連載の第26弾は、「鬼の子ヤマトの金稲荷代参」と題しており、ヤマトにスポットが当たると捉えられるでしょう。
実際に1110話の扉絵では、ヤマトがモモの助に対し、おでんのようにワノ国を漫遊しようと思うと話す場面が描かれました。
錦えもんから餞別を貰う代わりに、一つ頼まれごとをされたヤマトは、ワノ国で”漫遊”を始めて各地を巡っていくと思われます。
ヤマトの過去の発言について
該当話 | ヤマトの発言 | |
---|---|---|
105巻 | 1056話 | 「僕は!!! 光月おでんの様に生きる!!!」 |
105巻 | 1057話 | 「おでんはこの国の”漫遊”から始めただろ?」 「僕も世間知らずだ!同じ道を辿っていずれ海へ!!」 |
ルフィ達がワノ国を出航しようとする中、光月おでんの様に生きると宣言していたヤマト。
その意図とは、ヤマト本人は世間知らずなため、まずはおでんのようにワノ国の”漫遊”から始めるというものでした。
おでんと同じ道を辿った後、ヤマトは海に出るつもりであり、”麦わらの一味”の船に乗る展開が期待できるでしょう。
ヤマトの”代参”の順番について
① | 花の都(出発地点) |
---|---|
② | 希美 |
③ | 九里 |
④ | 兎丼 |
⑤ | 白舞(目的地) |
⑥ | 鈴後 |
⑦ | 花の都(到着地点) |
錦えもんからの依頼を受け、死亡した康イエの代わりに”代参”をする予定のヤマトは、ワノ国を上記の流れで巡っていくと思われます。
ヤマトはおでん同様に、各地で様々な出来事を経験しつつ、白舞の閻魔堂に刀を納めるという目的を達成することになるでしょう。
”代参”が完了次第、ヤマトは一度「花の都」へと帰還し、その後に”麦わらの一味”と合流するために海に出ると考えられそうです。
ワンピースの関連記事まとめ
『ONE PIECE』考察記事一覧
キャラ関連の考察記事
各キャラの考察・解説記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
海賊団・グループごとの解説記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ルフィ関連のまとめ記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ関連のまとめ記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリー関連の考察記事
古代兵器の考察・解説記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
事件に関する考察・解説記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリー関連の考察・解説記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
その他の考察・解説記事 | |
![]() |
![]() |
劇場版『ONE PIECE FILM RED』関連記事
劇場版『FILM RED』記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『ONE PIECE』本誌まとめ記事一覧
▼付録冊子の関連記事一覧
© SHUEISHA Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
コメント