『呪術廻戦』の登場キャラ・両面宿儺の技「竈(カミノ)」「開(フーガ)」のネタバレをしています。
「■」が「竈」と判明した経緯を始め、カミノの発動条件・フーガによる炎の威力、新宿決戦の五条悟戦では使わなかった経緯について考察しています。
また、宿儺が「■開」を発動した場面、術式「御廚子」の秘密などもまとめているので、呪術廻戦の宿儺の「竈開」について調べる際に、是非ご覧ください。
▼呪術廻戦の関連記事はこちら
28巻 | ||||
---|---|---|---|---|
246話 | 247話 | 248話 | 249話 | 250話 |
251話 | 252話 | 253話 | 254話 | – |
29巻 | ||||
255話 | 256話 | 257話 | 258話 | 259話 |
260話 | 261話 | 262話 | 262話-2 | 263話 |
キャラ考察まとめ | |||
---|---|---|---|
両面宿儺 | 鹿紫雲一 | 乙骨憂太 | 秤金次 |
ミゲル | 日車寛見 | 万(よろず) | 偽夏油 |
キャラ関連の考察記事 | |||
五条悟の生存・死亡状況 | 虎杖悠仁の術式の正体予想 | ||
日車寛見の生存・死亡状況 | 乙骨憂太の生死・復活説 | ||
術式・技の関連記事 | |||
領域展開 | 反転術式 | 竈・開 | 無下限呪術 |
無量空処 | 坐殺博徒 | 真贋相愛 | – |
呪具・呪物の関連記事 | |||
特級呪物「獄門疆」とは? | 天逆鉾の能力・現在地予想 | ||
考察・解説記事 | |||
アニメ二期の放送時期 | 渋谷事変後の生死状況 | ||
死滅回游のルール・考察 | 呪術廻戦の年表・時系列 |
※原作最新話までの内容のネタバレが含まれております。
単行本派・アニメ派の方はご注意ください。
宿儺の炎の技「■開(フーガ)」とは?
宿儺が発動した「■開」についておさらい
渋谷事変にて、炎・マグマを噴出する術式を持つ漏瑚を相手に、「オマエの得意で戦ってやろう」と口にした宿儺。
「■」「開」と唱えると、漏瑚に対抗して炎に関する技・術式を披露しました。
その後、極ノ番「隕」で生み出された隕石の上で漏瑚と対峙した宿儺は、矢のように構えた炎を放って漏瑚を一撃で祓うという結果となりました。
術式「御廚子」の二種類の特性について
特性 | 効果/特徴 |
---|---|
斬撃 | 【技名】「解(カイ)」 通常の斬撃 【技名】「捌(ハチ)」 呪力差・強度に応じて一太刀で対象を卸す |
炎 | 【技名】「■」「開(フーガ)」 炎を生み出して敵へと放つ? |
術式が持つ特性は通常1種類のみですが、両面宿儺の術式は「斬撃」・「炎」の最低2種類が確認されているのが特徴です。
威力はもちろん、特異性でも別格であり、一度発動すれば刹那に敵を捌き、分解し、骨の髄まで焼き尽くす術式となっています。
判明している「解」「捌」「■」それぞれに使い所があり、宿儺は状況に応じてこれらを組み合わせ、敵を巧みに攻略するとのこと。
宿儺の術式・技の知名度とは?
宿儺の術式に関しては、文献を漁れば「斬撃」の方はある程度は把握できるとのこと。
一方、炎の方は知られていない可能性もあるようで、実際に宿儺の「開」を目にした漏瑚は、「それは炎か?」と焦りを見せていました。
宿儺自身も「そうか 知られているものと思っていたが」「そもそも呪霊 知らぬはずだ」と口にしており、呪霊であればまず知らないようです。
宿儺が「■開」を発動した場面まとめ
該当話 | 対戦相手 | |
---|---|---|
13巻 | 115話 | 特級呪霊「漏瑚」 |
14巻 | 119話 | 式神「魔虚羅」 |
宿儺が「■開」と唱え、炎の技を披露したのは上記の場面となっています。
最初に発動したのは漏瑚が相手の時であり、斬撃ではない技を初めて見せることとなりました。
また、伏黒を生かすために魔虚羅を相手にした際は、領域展開「伏魔御廚子」に耐えられてしまい、止めとして「開」の炎を放つことに。
「■開」の炎の威力について
対戦相手 | フーガの威力 |
---|---|
漏瑚 | 真っ向勝負で漏瑚を焼き尽くす |
魔虚羅 | ・再生中の魔虚羅を一撃で破壊する ・街中に巨大な火柱が立つことに |
漏瑚・魔虚羅を相手に「■開」を発動した宿儺ですが、その結果は上記の通りとなっています。
漏瑚を相手に放った炎の矢は、炎に関する術式を持つ漏瑚を正面から打ち破り、そのまま燃やし殺す結果となりました。
一方、魔虚羅を相手に使用した時は、街中に巨大な火柱が立つ様相を呈しており、圧倒的な威力を誇ると言えそうです。
宿儺の技「竈(カミノ)」の意味について
「■」=「竈(カミノ)」と判明する
新宿決戦にて、虎杖たち高専術師を相手にしている宿儺は、黒閃を経て領域展開「伏魔御廚子」を再度発動することに。
必中効果の斬撃が止み、虎杖が領域を耐え切ったと考えた一方で、宿儺は「竈」「開」と唱えて炎の技を発動する様子が描かれました。
この258話の描写から、以前の「■」とは詳細を伏せていただけであり、「竈(カミノ)」を意味していたと捉えられるでしょう。
▼前話258話のネタバレまとめはこちら
宿儺の術式「御廚子」は料理関係?
① | 術式の特性が”斬撃”・”炎”の二種類 |
---|---|
② | 宿儺の嗜好・興味は「食べる事」 |
③ | 「解」「捌」のイメージが包丁 |
上記のような描写から、宿儺の「御廚子」は料理に関係した術式と考えられるのが特徴です。
また、”斬撃”の場合は、14巻119話の描写の通りに包丁をイメージしている一方で、”炎”はそのまま竈を開けることを表していると言えるでしょう。
「竈」の発動には、「解」・「捌」の調理工程を経る必要があると明記されたことからも、「御廚子」は料理をイメージした術式で確定と思われます。
「竈」「開」が持つ意味について
技名 | 由来・意味 |
---|---|
カミノ | ・イタリア語の「camino」? ・ラテン語の”かまど”を意味する「caminus」が語源 |
フーガ | ・ローマ神話に登場する神「フーガ」? ・ギリシア神話に登場する恐怖の神「デイモス」と同一視される |
イタリア語の「camino」とは、暖炉・煙突などを表す単語であり、ラテン語で”竈”を意味する「caminus」が語源となっています。
一方で、ローマ神話には恐怖の神「フーガ」が存在し、由来の一つとして考えられるでしょう。
「竈」「開」の元ネタ・由来が上記の通りの場合、「地獄の釜の蓋を開ける」という意味からネーミングされているのかもしれません。
竈(カミノ)・開(フーガ)の発動条件
宿儺の「竈」「開」の発動条件とは?
① | 「解(カイ)」・「捌(ハチ)」の調理工程を経る |
---|---|
② | 「竈(カミノ)」の扉が開く |
宿儺が「開」と唱えて発動された「竈」。
この「竈」の扉は、斬撃による「解」・「捌」の調理工程を経て、初めて開かれるとのこと。
宿儺の術式は料理がモチーフのためか、切る・焼くという順序が必要になるようです。
「開(フーガ)」の発動時の描写まとめ
該当話 | 状況・出来事 | |
---|---|---|
13巻 | 115話 | 特級呪霊「漏瑚」との戦闘中 |
14巻 | 119話 | 式神「魔虚羅」との戦闘中 |
29巻 | 258話 | 虎杖たち高専術師との戦闘中 |
宿儺が「開」と唱え、炎の技を披露したのは上記の場面となっています。
新宿決戦はもちろんのこと、渋谷事変での魔虚羅との戦闘中でも、宿儺は「解」「捌」の両方を前もって使用していたと言えるでしょう。
漏瑚との戦闘においても、「解」「捌」を使用して「竈」の発動条件を満たしたと考えられます。
「竈」の炎が持つ特徴について
「竈」の炎は火力に対して、速度がなく効果範囲が狭いという特徴があります。
そのため、宿儺はこれらを解決するために、渋谷事変での魔虚羅の戦い・新宿決戦においては、”縛り”を結んで弱点を解決したとのこと。
宿儺が「竈」の発動時に科した”縛り”とは?
先述の通り、「竈」の炎の速度がなく効果範囲が狭いという弱点を解決するため、宿儺は上記の”縛り”を自らに科したとのこと。
虎杖たち高専術師と多対一で戦っている際に、領域展開をするまで「竈」を発動しなかったのは、この”縛り”が存在したためと言えるでしょう。
「竈(カミノ)」を発動可能な条件まとめ
① | 領域「伏魔御廚子」を展開中/多対一の状況 【例】新宿決戦・虎杖たち高専術師との戦闘中 |
---|---|
② | 領域「伏魔御廚子」を展開中/一対一の状況 【例】渋谷事変・魔虚羅との戦闘中 |
③ | 領域「伏魔御廚子」を未発動/一対一の状況 【例】渋谷事変・漏瑚との戦闘中 |
宿儺が自らに科した”縛り”の条件から、「竈」を発動可能な状況に関しては、上記の三パターンに分類できるでしょう。
たとえ領域展開を発動していなくとも、一対一の状況であれば、漏瑚との戦い時のように「竈」「開」は発動可能なようです。
ただし、領域「伏魔御廚子」を展開していない場合には、先述の通りに「竈」の炎は速度がなく効果範囲が狭いままと考えられます。
宿儺の竈(カミノ)の炎の威力とは?
「竈」の発動における”縛り”の結果
”縛り”なし | 炎の速度がない/効果範囲が狭い |
---|---|
”縛り”あり | ・領域「伏魔御廚子」の術式が拡張 ・粉塵化した物質が爆発性の呪力を帯びる |
「竈」の炎は火力に対して、速度がなく効果範囲が狭いという特徴があります。
宿儺はこれらを解決するため、上記の”縛り”を自らに科したとのこと。
この”縛り”により、宿儺は領域「伏魔御廚子」の術式を拡張し、粉塵化した全ての物質が「竈」と同様の爆発性の呪力を帯びることになりました。
結界の仕様を一時的に変更した宿儺
「竈」のデメリットを回避するため、”縛り”を結んでいたと明かされた宿儺。
更に宿儺は、結界の仕様を一時的に変更し、領域における生物以外の出入りを制限したとのこと。
結果的に、領域「伏魔御廚子」の出力を下げることなく、粉塵化した物質の出入りを防ぐため、領域の効果範囲内を密閉したと明かされることに。
「竈」「開」の威力・特徴まとめ
① | ”縛り”により、領域内の粉塵が爆発性の呪力を帯びる |
---|---|
② | 結界の仕様を一時変更し、効果範囲内を密閉する |
③ | 領域内の粉塵に「竈」の熱が爆轟遷移する |
「竈」を発動するに当たり、”縛り”・結界の仕様変更などの上記の手順を踏んでいた宿儺。
結果として、サーモバリック爆薬と化した粉塵は、密閉された領域の隅々に散らばり、宿儺が放った「竈」の熱により爆轟遷移することに。
刹那の高温・衝撃波、減圧・超加圧が領域内の生物を死に至らしめるという、魔虚羅を一撃で屠った宿儺の最終奥義が炸裂する結果となりました。
漏瑚との戦いでの「竈」の威力について
渋谷事変において、宿儺は漏瑚を前にして「開」と唱え、「竈」の炎を披露することに。
ただし、領域「伏魔御廚子」を展開していなかったため、魔虚羅・高専術師に放った最終奥義の一撃よりは威力が低かったと考えられます。
加えて、”縛り”を結んでいないために、速度がない・効果範囲が狭い状態の「竈」の炎を放っただけで、漏瑚を真っ向から燃やし尽くすほどの威力を誇るのが特徴です。
新宿決戦での「竈」「開」の結果とは?
キャラ名 | 状況・結果 |
---|---|
虎杖悠仁 | 脹相に守られたために生存 |
脹相 | 命を賭して虎杖を庇い死亡した |
禪院真希 三輪霞 猪野琢真 | ・生存・死亡状況に関しては不明 ・東堂の術式のおかげで生存? |
新宿決戦において、領域「伏魔御廚子」を展開した後、虎杖たちに「竈」の炎を放った宿儺。
領域の中心にいた虎杖は、血のドームを作り出した脹相に守られて生存するも、脹相は命を賭して虎杖を庇い死亡するという結果となりました。
一方、真希・三輪・猪野の三人に関しては、東堂の術式「不義遊戯」の効果により、領域外に脱出して生存しているという可能性があります。
呪術廻戦の関連記事まとめ
キャラ関連の記事一覧
キャラ関連の考察記事 | |
---|---|
五条悟の生存・死亡状況 | 虎杖悠仁の術式の正体予想 |
日車寛見の生存・死亡状況 | 乙骨憂太の生死・復活説 |
ミゲルの再登場はいつ? | 夜蛾学長の内通者説 |
夏油傑の生存・死亡状況 | 星漿体・天元の関係性 |
禪院家の家系図予想 | 虎杖家の家族構成 |
ファンブック最新情報 | – |
術式・技の考察記事 | |
領域展開の使用者・解説 | 反転術式の解説まとめ |
竈・開の発動条件/威力 | 無下限呪術の強さ・技一覧 |
無量空処の効果・強さ | 坐殺博徒のルールまとめ |
真贋相愛の能力・効果 | – |
呪具・呪物の考察記事 | |
特級呪物「獄門疆」とは? | 天逆鉾の能力・現在地 |
人気投票記事 | |
第一回人気投票 | 第二回人気投票 |
第三回人気投票 | 第四回人気投票 |
各キャラの術式・能力まとめ
ストーリー考察・解説記事一覧
ストーリー関連の考察記事一覧 | |
---|---|
呪術廻戦の年表・時系列 | 完結・連載終了はいつ? |
渋谷事変の各キャラの活躍まとめ
死滅回游の考察・関連記事一覧
『呪術廻戦』本誌まとめ記事一覧
16巻 | ||||
---|---|---|---|---|
134話 | 135話 | 136話 | 137話 | 138話 |
139話 | 140話 | 141話 | 142話 | – |
17巻 | ||||
143話 | 144話 | 145話 | 146話 | 147話 |
148話 | 149話 | 150話 | 151話 | 152話 |
18巻 | ||||
153話 | 154話 | 155話 | 156話 | 157話 |
158話 | 159話 | 160話 | 161話 | – |
19巻 | ||||
162話 | 163話 | 164話 | 165話 | 166話 |
167話 | 168話 | 169話 | 170話 | 171話 |
20巻 | ||||
172話 | 173話 | 174話 | 175話 | 176話 |
177話 | 178話 | 179話 | 180話 | – |
21巻 | ||||
181話 | 182話 | 183話 | 184話 | 185話 |
186話 | 187話 | 188話 | 189話 | 190話 |
22巻 | ||||
191話 | 192話 | 193話 | 194話 | 195話 |
196話 | 197話 | 198話 | 199話 | – |
23巻 | ||||
200話 | 201話 | 202話 | 203話 | 204話 |
205話 | 206話 | 207話 | 208話 | – |
24巻 | ||||
209話 | 210話 | 211話 | 212話 | 213話 |
214話 | 215話 | 216話 | 217話 | – |
25巻 | ||||
218話 | 219話 | 220話 | 221話 | 222話 |
223話 | 224話 | 225話 | 226話 | 227話 |
26巻 | ||||
228話 | 229話 | 230話 | 231話 | 232話 |
233話 | 234話 | 235話 | 236話 | – |
27巻 | ||||
237話 | 238話 | 239話 | 240話 | 241話 |
242話 | 243話 | 244話 | 245話 | – |
28巻 | ||||
246話 | 247話 | 248話 | 249話 | 250話 |
251話 | 252話 | 253話 | 254話 | – |
29巻 | ||||
255話 | 256話 | 257話 | 258話 | 259話 |
260話 | 261話 | 262話 | 262話-2 | 263話 |
『呪術廻戦』アニメ・劇場版記事一覧
アニメ三期の考察・関連記事
アニメ三期の関連記事一覧 | |
---|---|
アニメ3期の内容・放送時期 | 死滅回游のルール・考察 |
アニメ二期の考察・関連記事
アニメ二期の関連記事一覧 | |
---|---|
アニメ2期の内容・放送時期 | 五条過去編のストーリー |
原作64話「そういうこと」 | 宵祭り編のネタバレ・考察 |
渋谷事変の関連記事一覧 | |
渋谷事変の開始時期・範囲 | 渋谷事変後の生死状況 |
五条悟の封印までの経緯 | 渋谷事変の時系列・出来事 |
偽夏油の正体・目的まとめ | 禪院甚爾の復活・再登場 |
劇場版『呪術廻戦0』の考察・関連記事
劇場版の関連記事一覧 | |
---|---|
あらすじ・ストーリー解説 | ネタバレ感想・レビュー |
劇場版エンドロール後 | – |
アニメ一期のあらすじ・考察記事
© SHUEISHA Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
コメント